• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

Trial & Error

Trial & Error 失敗しないに越したことはないけど…。
仕事で、思慮不足で余計な手間を増やしてしまった時にこう言われた。
「学校ではないのだから、失敗してはいけない」
言いたい事はわかるけど、情報の蓄積と共有化が十分でないから失敗することもある。
とはいえ、自分の落ち度を正当化するのもみっともないかな…。(汗)

そういえば、学校で危なくない失敗の仕方は教えてもらってないと思うのは気のせいだろうか?
大学で専門分野にのめり込まない限り、失敗をたくさんすることなんて難しいのではないかなぁ…。

たしかに失敗はよくないけど、そこから何を学ぶかも重要。
組織の中にいるのであれば、情報の共有化も重要になってくる。
出来る出来ないの差は、そういった部分に表われてくるのだろうね。
まだまだ精進が足りないのを実感した。

タイトル画像は、心の栄養補給に購入した本。
新しい挑戦をしているクルマたちにときめいたかな。
CR-Zに一目惚れしたのも、そういったワクワクが詰まったクルマだったからなのかもしれない。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/05/11 01:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年5月12日 18:44
こんばんは

最近のクルマは失敗を防ぐ機能がいっぱい付いていますね。時代の変化ですね。ミラの方はマニュアル車なのでギアのいれ間違いとか時々有ります。前も1速から2速に入れたつもりが4速で入れ直しました。

この雑誌興味深いです。私は昭和62年の月刊自家用車の本を持っています。
コメントへの返答
2014年5月12日 19:21
こんばんは。

最近のクルマは、過保護なまでの安全装置がついているので運転が上達したと錯覚してしまいます。(苦笑)
雨の日は、マンホールや側溝の金網の上でブレーキを踏まないという基本的なことがおろそかになっているように思います。

国産車の歴史を知る上では興味深い本です。
ちょっと残念だったのは、CR-Zの紹介のスペースが小さかったことかもです。(苦笑)

プロフィール

「代車で現行型のN-BOXを借りたのだけど。凄く視界もよく足元と頭上が広く開放感があった。欠点があるとすれば、背が高いのでロールがN-WGNよりも大きいことかな。(^_^;)」
何シテル?   08/20 18:31
JUN@HONDA党です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ911ターボ をワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 07:30:50
みんカラ のバックアップ方法【最新版】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:34:59
MASA Motor Sports  
カテゴリ:チューニングショップ
2011/07/29 21:23:13
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
アウトドアを楽しんだりスポーツ自転車を縦向きに車載したくて、CR-Zからの乗り換えを決意 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
6年落ちで購入した初めてのマイカー。 キャブレターだった以外は、特に癖がなく扱いやすいク ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて新車で購入したクルマ。 初めて乗るインジェクション搭載のクルマで、冬に一発でエンジ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ミニバンブームにのっかり購入。(笑) スムーズなエンジンの吹け上がりにホンダ党になるきっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation