• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@ロータリー好きのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

当て逃げされました。

友人が当て逃げされたらしい。

クルマはこれ。

シグナスの左ハンドル。

場所は北九州近郊。

おそらく北九州ナンバーかなとおもわれます。

知ってるかたいらしたらご一報ください。


Posted at 2017/03/09 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月28日 イイね!

さようならエイト。そして・・・

先日、突然でしたがエイトとお別れしました。




わずか二年のお付き合い・・・短い間でしたが岐阜までいったり、遠出を一緒に楽しめました。

手放すきっかけになったのが友人の後期エイト購入・・・。

それまで悩みに悩んでいたことが再燃.。

そして今日に至りました 。



【RX-8 スピリットR】

ロータリーエンジン搭載車最後の限定車

発売してからずっと迷ってました。

同僚がエイトを見に行った際に、隣にあった黒のスピリットRが気になり見ていました。

帰ってからもずっと気になっていてついに問い合わせ。

ちょうど同僚のクルマ納車もあったのであらためて見させていただきました。

すると黒の隣にまだカバーの被った真っ白なエイト・・・。

黒は試乗車として使用していたようですが、こいつは真っ新。

すぐには事情があって売れないとのことでしたが、相談したらオッケーに。

これはなにかの縁でしょうね。

ということで晴れてスピリットRのオーナーになりました。
Posted at 2012/10/28 23:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

オフ会 ~某所にて~

オフ会 ~某所にて~放置しまくりですが、久々のレポート。

クルマ仲間のたんみかさんに誘われ、オフ会へ参加してきました♪

といっても、かなり遅刻・・・申し訳ないです。


某所の某パーキングに。

天気もよく、絶好のクルマ談義日和でしょうか(笑)。

夕方近くになってクルマも少なくなって、集合写真をパシャリ!



皆さんとは二度目か初めてがほとんどでしたが、いろいろ話せたので良かった。

諸事情ですっかりオフ会からは離れていましたが、やっぱりいいですね♪

また宜しくお願いします。



あ!タイトル写真と途中の集合写真・・・何かが違いますよ。
Posted at 2012/10/15 22:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年06月12日 イイね!

お肉を頂いてきました

お肉を頂いてきました会社の同僚と大雨の中、焼肉を食べに行ってきました。

お店は『菜好牛』と書いて、『さいこうぎゅう』と読みます。

早速、お肉を注文♪。

禁断のアレを・・・そうユッケです。

先日、解禁したばかりのようでした。

やっぱり美味しいですね~ユッケ☆

しっかりした管理をできないと出せませんよね。

次にきたのは、ファミリーセット。

まな板盛りっていうのも有りましたが、お手軽なセットをチョイス。

きちんとお肉の名前札が付いてます。

丸腸など追加しましたが、おっさん二人にはこのセットくらいでちょうど良い量でした。

ビビンパもついてましたから。

かなり満腹です。

最後はデザートで〆。

かぼちゃプリンと杏仁豆腐。

かぼちゃプリンは、まったりとした味わいでクリーミーでした。

もう食べ放題に行っても元が取れないのでこのくらいがいいですね。

お値段はけっこう行ってました。

満足なので良しとします。
Posted at 2011/06/12 22:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月24日 イイね!

RX-9に期待!!

RX-9に期待!!カー情報サイト『レスポンス』にこんな記事がありました。


マツダ RX-7 後継はハイブリッド?!

マツダが『RX-7』後継車として、現在開発中と噂される2ドアスポーツカー。同車について、興味深い情報がもたらされた。

これは19日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアはマツダ関係者から得た情報として、この新型スポーツカーがハイブリッドシステムを搭載すると伝えている。

この新型スポーツカーは、21世紀のRX-7を目指して開発される1台。パワートレインの中心には、マツダ自慢のロータリーエンジンが据えられるが、同メディアによると、マツダは燃費の悪さや低回転域のトルク不足など、ロータリーのデメリットを補うために、ハイブリッド化を図る考えとのことだ。

この新型スポーツカーは『RX-9』を名乗り、2013年後半にはデビューする見込み。同メディアは、マツダ関係者の「小型かつ軽量、クリーンで低燃費、さらに運転して楽しい。これこそ、次世代ロータリー車の姿」との証言を紹介している。


実に楽しみです。

今のクルマに個人的には『運転して楽しい』って当てはまるものはほとんど見受けられない。

クルマは移動だけの手段ではない。

楽しまなきゃね。
Posted at 2011/05/24 21:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪国のようです。」
何シテル?   01/09 15:07
くろうさぎといいます。 免許取得からロータリー車との縁がありもう10年以上乗り続けています。 特にセブンとは長い付き合いです。 スタイリングやエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サスペンションの取り付け手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 13:35:28
マツダ純正 RX-8純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 22:23:23
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:48:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用にNBロードスターを購入。 NAも含め探しに探しました。 初めて現車確認せずに契約 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDでは買えなかったスピリットRをついに・・・。 自分の中でのロータリー集大成。 大切に ...
マツダ RX-8 八希らしい (マツダ RX-8)
相方用にエイト導入しました。 エイトは3台目になり、ATは2台目。 グレードはtypeE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
原点回帰・・・程度と価格に惹かれて戻ってきましたFC3S。 フルノーマルの憂い奴。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation