• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ZC@

トモ@36RSのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

祈祷してもらいました♪

祈祷してもらいました♪こんばんは^^
ドーモドーモ、トモです(笑)

新車で購入したのて、最初の大安を狙って行ってきました。

ですが、直行ではなく祖母を病院で下ろして、まずは母の実家&お墓参りへ母と妹を乗せて。
前回のブログで書くか迷いましたが、祖母を病院で下ろしたのは祖父が入院しているからです。
朝早めに行き、祖父が朝食を食べるのを手伝ったりして、帰りは夕方に父が迎えに行きます。

お墓参りに行った時にまさかの従兄に遭遇
w
お墓で新車を見られてしまったw

母の実家にお邪魔してお供え物を供えてコーヒーを戴いて一服(゜ロ゜)プハー
祈祷などの方などでいっぱいにならない内にと思い30分程で母の実家を後に。

20分程で到着!
石畳を通り鳥居をくぐって写真の右の坂を上がって行きます。
写真には写っていませんが、参拝者は左にある階段を上がります。

※ウェプから拝借しました。

9時57分には坂を上がったところにある境内の近くの駐車場に着きましたが、めっちゃ車が多い(゜ロ゜;ノ)ノ

駐車して車から下りて近付くと境内には暫く車は乗り入れられないとカラーコーンと貼り紙が!
何事かと思っているとまさかの結婚式が^^

その日によって祈祷を始める時間が違う為、事前にウェプでチェック♪
結婚式があったから10時からだったんですね(*^^*)

帰ろうかと思っていると、神社の方が近くにいてあと5分程で終わりますよと、取り敢えず受付に先に済ませます。
住所、名前を紙に記入し、車のナンバーは車を境内には乗り入れた後に書きます。
車を見てナンバーを確認する訳じゃないのに後にナンバーを書く意味あるのかな…

10分程で新郎新婦がタクシーで下りて行き、参列者も帰って行きます。
参列者の方がチラホラいたのて、境内に車を乗り入れるかためらっているとミニバンに先を越された(T_T)
そのミニバンがまたデカくて目を引きますが、僕の車の方がまた目立つwww

この車ですからw

視線は独り占めwww
20人はいないと思いますが二桁人以上は。
こんなに大人数に見つめられることは、ほぼないでしょうw

境内で撮った写真はありません。
すぐに名前を呼ばれたので。
暑い視線?(笑)を浴びている中で撮れる程、頑丈な心臓はしてないですしww

神社は鳥取県内で有名な宇倍神社(うべじんじゃ)です。
初詣もいつもこちらで、初詣の参拝者は県内一です。
商売繁盛と長寿の神様がまつられています。

写真の左にある橘の木のもう少し左ぐらいに停めました。

ミニバンが右なので僕の車はスッポリ隠れてるww
すぐに右の木の前にも2台来ました。

写真の石段を上がって賽銭箱の横を通って中に入ります。
勿論、祈祷中の撮影は厳禁です。

赤ちゃんのお宮参りもあり、7組程でした。
泣いていた赤ちゃんは先に終わらせるという気配り^^
その赤ちゃんの家族も気が気じゃないでしょうから素晴らしい気配りですね。

そのあと住所や名前ナンバーを神様に伝えて拝んでもらいました。
写真が少なくてスミマセン…

終わったら写真ものをいただいて車の近くで待ちます。
亀形の交通安全のシールは色んな色から選べます。
後から黒か青でも良かったかなとちょっぴし後悔‥

後は車に白い紙吹雪のようなものを撒いて終わりです。

ミニバンが先に帰り、白赤の車が登場ww
着いた時にいた方々は結婚式の参列者で、後に来た2台の車の方々はミニバンで隠れて見えていなかった為、また視線の嵐ww
写真を撮れる訳がないw

視線で押されて出発?
あ…アクセル踏んでるからかww

また坂を下りて行きます。
先に行ったミニバン、見通しが良いところもあるとはいえ、速い速い(´д`|||)
何を考えてんだか…

帰りにマックで昼ごはんを買って、祖父のところに顔を出したあと昼食の時間だったので少し話をしたら帰りました。
少し前にキャンペーンでメガマックがあって食べて見たかったけど、殆ど店内で食べるのでうまく食べる自信がなかったw
大抵ビッグマックのセットを(^_-)b

交通安全の亀さんシールは車に直接貼りたくないので何か考えて整備手帳にアップします。

では、ブログを書くのに2時間ほど掛かるトモでしたWWW
( #・∇・)ノグッナイ!
Posted at 2017/03/19 20:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

ついに購入…からの(゜ロ゜)

ついに購入…からの(゜ロ゜)こんにちは( ・∇・)
ウケを狙うとすべるトモです(笑)

偶には車以外のブログもということで最初は車とは関係の無い話になります。

実は少し前から買いたかったものがあって、今日は少し安くなってるとスマホにセールの通知が(゜ロ゜;ノ)ノ

だけど、車でわざわざ出るのも…と、ためらっていましたが、タイミング良く家族を送らなければならない用事が!
しかも、店が目的地から近い!
僕が送らない手はないでしょう!
って他に送る人はいませんがw

早々に掃除機をかけて



出発…ではなくコーヒーを飲んでw





家族を乗せて8時過ぎには出発しました。

目的地に到着する前にスマホに着信が!
どうせ父が母だろう…あ…1ヶ月点検かなんて考えている内に9時前には到着!
駐車場でスマホを確認すると、やっぱりスズキアリーナからだ!
でも僕が購入したい店は9時には開きます。

本来なら直ぐにかけ直すべきですが、心の中で謝りながら駐車場を後にしました(^^;
5分も経たずに店に到着ww
駐車場に停めたところでまた着信が!

丁度9時で店も開いてる、でも電話にも出なきゃ…頭の中では天使と悪魔が葛藤中!

どっちを選んだか…そう、もちろん悪魔が勝ちましたwww
心を鬼にして(笑)着信を無視して店内へε=ε=(ノ・∇・)ノ
Kさん、ごめんなさいm(__)m

急いで目当てのものを持ってレジへ。
急いでいる時に限ってレジ混んでるし(ToT)



で、購入したものがこちら



PS4のバトルフィールド1
ゲームかよっ( ノД`)…
中古で買いましたが、なかなか安くならなかったんですよね~、ずっと品薄だったし。

で、そそくさと車に乗り込み電話をかけ直しました。
車を購入してからあと1週間で1ヶ月になるので1ヶ月点検の予約かぁと思いながら話をすると、掛けてビックリ(笑)夏タイヤの純正ホイールが別のものですとな(゜ロ゜;ノ)ノ
ホイールの色を聞かれたが納車からスタッドレスで夏タイヤは車から下ろしただけなので、覚えてない(ToT)

担当の方が午前中ならということで電話を切りましたが、冷静になると家まで30数分…スズキアリーナまで約45分…面倒くさいOrz

で、家に着いたらタイヤを積み込みます。
積みながらホイールを確認すると



↓ネットから拝借したものですが、純正ホイールがこちら



全然違うじゃんw
色も違うしw
オプションのカタログにあったスタッドレス用のホイールかなぁと考えながら家を出発!
10時40分頃にスズキアリーナに到着。

やったぁお客さん用の駐車場ガラガラじゃんと思いながら店内に入るとお客さんだらけw
そうピットは混んでいたのですw

ポップコーンを食べていると整備士さんがやってきました。
1ヶ月点検と洗車もお願いして続きのポップコーンを(笑)
10数分後に車をチラッとみると車を移動すると
ころでした。


おっ…やっとかぁと見ているとちょっと前進したらすぐに停車したかと思うと移動していきました。
すぐに整備士の方がやってきました。
すると積んでいるタイヤは入れ替えるんですかと…なぬ(゜ロ゜)
何も聞いておらんのか!


何故かこちらが状況を説明^^;
説明すると明らかに聞いてない感丸出しで奥の方へ。
また整備士の方がきてタイヤは入れ替えますかと聞かれましたがまだスタッドレスのままで夏タイヤを乗せて帰ると伝えて後は待つだけです。
やっとコーヒーをゆっくりと(*^^*)

待っている間にスマホの電池もそんなに余裕ないし暇そうにしているとコーヒーを運んで来てくれるオネーサンが雑誌もありますが良かったら、おもちしましょうかと、こういう細かい気配り嬉しいですね(*^^*)
遠慮しましたが…

着いてからは合計1時間程で終わりました。

昼ごはんが待っているのでさっさとスズキアリーナを出ました。
もちのろんで点検は異常なしでした(^^ゞ
後になってる考えてみるとピットが混んでいる時に洗車を頼むのは非常識だった(´д`|||)

出たり帰ったり今日はバタバタしてました。


早くゲームがしたい衝動を抑えて明日は母の実家へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そのあと寄る場所は車が関係ありありですw
鋭い方は分かるかも。
またブログやフォトギャラリーにでも載せるので良かったら見てやってください(^^)v

遠慮なくイイねして良いですよw

ではまた(о´∀`о)




Posted at 2017/03/18 17:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

鳥取 屋根の雪が…


こちらは鳥取でも市内から車で数十分東ですが、屋根の雪がこんなに…




普通に1メートル越えてます(^^;

他の方のブログを見ると、ここまでの積雪は33年ぶりだとか…。

車で数分のところにある屋根付の駐車場では車8台停めてある状態で屋根が潰れたらしいです。
Posted at 2017/02/13 10:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

クラクションを鳴らした回数

こんにちは、トモ@36RSです(^^)

車を乗り換えるので今までクラクションを鳴らしたことを思い返してみました。

………………………………………←思い返してます(笑)
覚えている限りでは3回ですね。
少ないですが、鳴らすべきだった場面や鳴らされたことはもっと沢山あると思います(汗)
免許取得から6年とちょっとの間です。

では、危なくないものから順番に。


1つ目は、右折レーンでした。
右折したら坂を上がりパイパスに合流する道でしたが、前車が右折レーンで信号が青になっても動かない。
よく見ると、オッチャンかジイチャンがセンターコンソールの辺りをゴソゴソ(笑)
何か探していたみたいです。
少し待ちましたが信号が青になったことに気づかないし、後続車もいたのでクラクション鳴らしたら普通に発進していきました。



2つ目も右折レーンです。
元々あまり広くない道で、右折レーンが対向車線側にふくらんでいます。
もちろん、対向車線もふくらんでいてカッコつけて?右折レーンを少し跨いでいく対向車がちょくちょくいます。
右折レーンは狭めで軽でも少し余裕がある程度ですが、こちらが右折レーンに入った時に対向車が右折レーンにタイヤ+αぐらい乗ってきました。
こちらに寄りに来ていたのは見えていたので左寄りにいましたが、サイドミラー同士がかすりそうだったのですぐクラクション鳴らしました。
すかさず隣にいた妹が「カッコいい」と…、イラッとしていた気持ちが少しおさまりました。



3つは普通に直進している時です。
直進していると左から出てこようとする車が…何となくイヤな予感がしてチラッと見ていたら、案の定、出てきました。
距離があるなら良いですが、運転手の顔が見えるか見えないかぐらいの距離です(わかりにくいですね…)
急ブレーキにギリギリならないぐらいでした。

クラクション鳴らす余裕はなくブレーキを踏むのが精一杯でした。
ギリギリぶつからずに済みましたが、隣にいた母も少し前のめりに;

クラクション鳴らしたのはその後ですが、その車がまた遅い…
出てきてから殆ど加速してないのでこっちか煽っているかのような状態に…
流石にぶつかりかけた事もあり我慢できなくクラクション鳴らしました。

そしたら、すぐに加速して離れていきました。
もちろん、こちらは安全運転で(^^ゞ


以上です


普段は近所程度しか走らないのもあって少なめです。
次の車ではもっと安全運転を心がけたいと思います(^^)
次の車は煽られそうな気がするなぁ…


では、また( ・∇・)



Posted at 2017/02/08 15:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

危なかった(汗

危なかった(汗先程の事ですが、事故になるところでした。

画像がその時の状況を書いてみたものです。
下手ですみません。

自が自分です。
部品交換してもらった代金を払い、ガソリンスタンドで給油した帰りでした。
バスが国道に出ようとしていて、対向車線から二台の車が連なってきてます。
バスは待っていて、1の車がバスがいる道に左折しようとしました。
1の車はバスがいる為、すぐには左折できませんでしたが、曲がり始めるまでに、2の車が1の車を避けていこうとしたのと、僕が、1の車の横を通り過ぎるのとが同時になりました。

クラクションを鳴らす暇もなく、慌てて避けるしかありませんでした。
避ける時に左のサイドミラーをチラッと見たら、縁石ギリギリでした(゜゜;)
多分、数センチしかなかったと思います…。

取りあえず、事故にならなくて良かったです。

相手の顔まで見てませんが、田舎なのでお年寄りが多くて危ないことは結構あります。
見通しが悪い道で、確認せずに出てきたりとか…。

Posted at 2015/06/23 09:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型スイスポのカタログ見てます♪」
何シテル?   09/15 23:09
放置中です。すみませんm(__)m その時が来たら再開します。 鳥取でアルトターボRSに乗っています(*^^*) 趣味は、車はもちろんですが、ゲームやアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー貼り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 12:43:02
久しぶりにオフ会へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 20:40:55
スズキ(純正) オリジナルキーケース/キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/23 16:33:30

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
100イイネ有難うございます♪ヽ(´▽`)/ やっと慣らしが終わりました! 4000回 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
錆の増加、車検の満了日も近いので乗り換えることになりました。 徐々に、足回りのへたり、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation