
続きです
3日目は福井
ちなみに2泊目の宿泊費はかなり激安に
1泊目との落差が…
福井といえばサスペンスドラマでよく出る崖
東尋坊が有名ですが
マニアックなアースは東尋坊だけでなくこんなところにも行きます↓↓

丸岡藩砲台跡
誰一人他に観光客はいない
次は現存天守の一つ丸岡城
雪化粧Ver. (^O^)
次は一乗谷朝倉氏遺跡
CMで有名な白い犬の故郷らしい!
その会社のCMでは今でもたまに写ってます。

ここで北陸巡りは終了
ここから北陸自動車道を南下して帰宅なんですが、
名神高速との合流のとこと彦根城が近いから
ちょっと寄り道!
で来ちゃいました彦根城www
こちらも現存天守の一つ!

なんとか日没前に間に合いました\(^o^)/
ひこにゃんには会えなかったけど(>_<)
彦根城天守から琵琶湖を眺める
帰り道のはなし
東名と新東名の分岐でいつもどっち行こうか迷うのですが
今回は東名ルートをチョイス。
チョイスと言うか迷ってる間に分岐点を通り過ぎたというのが正しいのだが(笑)
で、最初のサービスエリアである浜名湖SAに寄ると
「東京方面に行きたいんですけど」と声をかけられた。
ヒッチハイクってやつだ!
休日のSAのくせに周りに車少ないので海老名SAまで乗せてあげました。
何気に楽しかったです(^O^)
走行距離 1350km
Posted at 2014/03/29 23:05:54 | |
トラックバック(0) | 日記