• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

買っちゃった。 その2

買っちゃった。 その2 タイヤ買ってしまいました。
これで08年RE11からおさらばです。
RE11は糞タイヤ、糞タイヤ言われてましたが、自分はRE-01がカッチカチになってからRE11にしたので、ハッキリ言ってクソっぷりがわかりませんでした。

クソクソ巷では言われてますが、熱ダレはほとんど感じなかったのでそういう意味では良いタイヤだったと思います。

ただもうタイヤの鳴きっぷりがすごいのでグリップは落ちてるのかな?っと

他の人の車載みてもあんだけ鳴ってるのはあんまりなくて・・・。

というわけでディレッツァZ2を買いました。
フロントは8.5Jに255履かせるという一抹の不安は残りますが、タカスのタイムは間違いなくアップするでしょう。

RE11のベストがミスって4.3
これなら3秒台は間違いなくいけるので、あとは2秒台いけるかどうかですね。
取付が楽しみです。
あとTPMSも導入します。

これです。
空気圧のモニタリングができるので管理がらくになーる!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/08 00:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小さい秋見つけた
バーバンさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

醸造所見学
THE TALLさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2013年2月8日 7:32
これでディレチャレに出れるようになりますね。
TPMSは、使い方(取り付け方)が想像できない(汗)
今度つけたところ見せてください。
コメントへの返答
2013年2月8日 14:30
ディレチャレのFDクラスはガチすぎるじゃないですかーwww

TPMSはインホイールになるのでタイヤをはずさないと付けることができません。

無事つけたらレポートしますね。
2013年2月8日 8:14
タイヤはZ2で正解でしょう。
このTPMSヤフオクで買おうか迷ってたんだけど、取り付けはどんな感じなんですか?
簡単そうなら落札して岡国で試してみようかと。
コメントへの返答
2013年2月8日 14:32
フェデラルと悩んだんですけどね・・・。
取付はインホイールになります。

タイヤ外す必要があるので簡単とはいえないですね・・・。

ちなみにTPMSは米Amazonから買ったら安かったですよ。当時ドルが80円切ってたので送料入れて10000円ちょっとくらいでした。
ただ今は円安なのでちょっと微妙ですね。
2013年2月8日 14:40
初コメさして頂きます リョ~タリ~と申しますm(__)m
ラジアルでのタカススーパラップ期待してます!
フロント8.5Jでもブレーキ時にタイヤ潰れて車の向きかえやすく ストップ&ゴーのタカスならいいかもしれませんね!
タカス走ってた時はフロント235の8Jだったんで ハンドルこじりまくって
苦労した記憶があるので
コメントへの返答
2013年2月10日 2:49
はじめまして。
自分も無理してこじっちゃう事があるのでフロント255にしてどのくらい扱いやすくなるか気になります。

ほんとはこんな外見ですから出力上げるチューンしたほうがいいんですが・・・。先立つものがw
2013年2月9日 16:48
あ、タイヤ組み替えとかするとき、分かってくれてないと破損させる可能性があるので、都度言った方がいいですよー!
コメントへの返答
2013年2月10日 2:50
ですなぁ、組み換えの時は忘れてそうだけどw

プロフィール

「みんカラが釣りブログになりそうな予感www」
何シテル?   05/26 01:06
てきとーに生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年にブーストアップ仕様になりました。 自己ベスト 美浜サーキット 46.655(Z ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/3/8納車 XDTL AWD セラミックメタリック MOP CD/DVD BO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
学生時代に友達から30万で譲ってもらったH3年式のGT-X 爆音マフラーだったり、車高ひ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation