2013年03月11日
土曜 YZ東フリー・日曜 名阪 ドリフト練習会・・・
土曜日は仕事が休みで
YZ東コースがフリー走行日だったので練習に行ってきました
マイカー動かすの1ヶ月ぶりw
YZ東走るのは去年の地方戦の最終戦 11月以来
久々でドリフトできるか不安でした
前日にフロントタイヤを新品ZⅡをおろしました
2時からの走行で 3台しかエントリーがいないのでめちゃ走れそうw
で タイヤを練習用に変えいざコースIN
1週目2週目と目を慣らすためにドリフトせず流す
3週目から少しずつドリフトするも 目がおっつかない
ヤベーこんなに速かったっけ?と思い ブーストのピークホールドをチェック
1.8キロ・・・
まさかー デジタル壊れた? もう1週走るも 1.8キロ・・・
ドリフトせずに1週・・・ 1.73キロ
ヤバいね
お店に電話 それでブーコンのソレノイドにつながる配管を直でタービンにつなげて ブーコンをカット状態で走ったら・・・
0.95キロ もう1週0.96キロ もう1週ドリフトして1.02キロ
直ったw でも ブーコン無いとタービンの美味しいところ使えなくて
下の回転たるくて 上もパンチがなくて惰性で回る感じで遅い
でも これで練習はできるようになったので バイトで来てた後輩乗せていざ練習
はじめこそちぐはぐだったけど なんとか1コーナー振り出し 2発目のクリップ(これは少し甘め)3発目の入りの返しとアウトクリップまでの飛ばしはなんとか思い出せたかも
あとは ブーコンをなんとかして イメトレいっぱいしてw
当日 クリップ外さないようガン見するだけwww
さあ 楽しんで走れるかなー
あ 今日 マッスルチャレンジの参加受理書が届いてました
ゼッケン23 良い感じ(意味不w)
そして日曜の日記に続く
さて昨日の日記でw
昨日は名阪スポーツランドで毎月開催のほっこりンご練習会に毎度のお手伝い?wに行ってきました
事前にりんごさんが 青りんごD1SL号を持って行って走ると情報があったので自分もプーシル号を2日連チャンで出動
がしかし 前々から取っておいた 新品ケンダを今回の練習会で思い存分使って走ってやろうと思ってたのに・・・ 車に積むの忘れた
なので 前日に使った2部山くらいのSS595での走行
午前中今まで練習会でやってやってなかった ドリカーナコース
参加者さんが走ってるの見てたら走りたくなったのでいざ走行をw
ミスコースやシフトミスなどでなかなかまともに走れず
エロドリのいい練習になるので積極的に走る
そしてらりんごさんが追走練習したいと朝言ってたので
練習台にされました(噛ませ犬とも言うw)
途中からミスしないようにってのみ心がけ走ってました
なので クリップ甘いしおお振りで 腹に入られまくり
そんなこんなで午前中は終わり お昼はいつもの たつ屋の生姜焼き弁当大盛り 美味しくいただき 午後はいつものコース
雨も本降りになり完全ウエット
1部山のSS595でどうかな?って思ったけど 雨の走行も約1年ぶりで不安
今のナックルでは初めて 不安だったけど・・・
進入の角度も付けれて 飛ばせれて面白い
途中 おがっペさん横乗り 参加者さんを隣に乗せて りんごさんの追走練習台として 走りまくりました
久々に楽しく走れたのででした
本番前に 良い感触 いいイメージでむかえれそうで良かったです
さて 17日の本番 楽しくはしりたいな
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/03/11 21:39:16
タグ
今、あなたにおすすめ