• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYANの"黒麒" [ヤマハ TDM900]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

フロントブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
同日実施したブレーキパッドの交換作業を終えたら、次はブレーキフルードの交換をしようと、前もって『YAMAHA純正DOT4ブレーキフルード』を購入しました。
(手持ちの在庫品もあったのですが、経年による吸湿の可能性があったので、今回は新たに購入しました。)
2
フロントブレーキマスターのリザーバータンク内には特に古いフルードの沈澱物や固着物は見られず、良好な状態でした。(o^-')b

残っていた古いブレーキフルードを吸出して、タンク内を清掃します。(#^.^#)
3
後はいつもどおり『YAMAHA純正DOT4』の新しいブレーキフルードをシリンジに吸い込んで、ホースで繋いだ遠い方のキャリパー側ブリーダーボルトを緩めて、マスターへブレーキフルードを圧送します。(^o^)/
4
各キャリパーから圧送した綺麗なブレーキフルードに置き換わるまで、汚れたブレーキフルードを吸出していきます。

綺麗なブレーキフルードに入れ替わったら、最終的に新品のブレーキパッドが入った状態でリザーバータンクの液位上限ラインより少し下まで調整して、全てを復旧したら作業終了です。(*^-^*)ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リヤタイヤ交換(ROAD 5をリピート)

難易度:

フロントフォークシールを交換

難易度: ★★

【覚書】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル ドアキックガードシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1115485/car/3096019/6677279/note.aspx
何シテル?   12/19 17:36
こん**は~!MIYANと申します。普段はバイク一辺倒ですが、妻の愛車乗換えに伴い、自動車にもチョッカイ出し始めました。皆様、よろしくお願い致します。(^o^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
約10年、17万km共に走ってくれたスズキのSX4から、青色のヴェゼル・ツーリングに乗り ...
ヤマハ TDM900 黒麒 (ヤマハ TDM900)
30年乗ってきた'87式のFZR1000が、パーツの欠品等で『乗っている時間』よりも『整 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2009年式のK9です。 排ガス規制でパワーダウン、重量増になっているのでK7より車速は ...
スズキ SX4 スズキ SX4
我が妻の愛車、スズキSX4 1.5XGです! とは言っても、整備その他は私が担当になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation