• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

奇跡の子! 頑張れ小さな命!!

農繁期にかかってきたため、忙しくはなってきましたが、ちょっと奥さんの状態が芳しくなく、ブログから遠ざかってました。

 妊娠安定期に入り、喜びのブログアップを3月の末にしましたが、一転きわどい状態が続いています。

 
20週目前の先月19日、少量の出血があり、急ぎ病院へ連れて行きました。
子宮口が2センチ程開き、卵膜が見えている状態で、即日緊急入院に!!

子宮頚管無力症との診断で、頚管を縛る手術をするということになり、張り止めの24時間点滴をされ、絶対安静で翌日手術を迎えましたが、状態は更に悪化してました。

 
普通なら、15分くらいの手術が、結局1時間半もかかり、途中から麻酔も覚めてしまったのですが、奥さんは痛みに耐え何とか乗り切ってくれました(T_T)


卵膜が、子宮口から外に大きく下がって来ていて、場合によっては、そのまま堕胎手術に切り替える事もあるような状態だったそうです。

 
何とか無事手術も終わって、一先ず危機を脱したと思っていましたが、退院予定日に破水があり、そのまま継続入院。
卵膜の下部が破れていないようなので、安静にしていれば、破れが修復される
場合もあると言われましたが、このまま羊水が回復しなければ、ダメかもとも。
 
幸い1週間状態は安定傾向で、2、3日様子を見て退院しますかと言われましたが、退院前の内診で、縛った箇所から卵膜が飛び出してる状態が分かり、再手術。

術後麻酔からさめて、激しい痛みと子宮の張りが出たことで、これ以上もたせるのは無理との判断で抜糸され、今日明日中に流産との宣告を受けました。

泣きじゃくる奥さんを慰めるすべもなく、呆然としてしまいました。



しかしその後、奇跡的に張りも収まり、状態が安定し5/1に退院することが出来ました。

8日の検診では、22週、推定体重465gまで育ってくれていました。
これには、院長先生も驚いてました。

ただ、羊水が漏れてくる状態が断続的に続いているので、早めの出産の可能性が高いです。
700gは最低ないと育つ可能性が低いようなので、毎日祈るような気持ちで、些細な変化にもお互い敏感になってます。

 
明日18日、24週での検診ですが、異常なく無事700gを超えていてほしい!! 
  
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2012/05/17 23:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プリプリ。
.ξさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 0:12
心配ですね・・・

母子ともに無事に喜びの日を迎えられることお祈りします。


ウチは三人子どもがいますが、やはり生まれてくるまで心配でした。

Gosshyさんも体調を崩さないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2012年5月18日 0:28
いつでも病院に行けるよう臨戦態勢です!

腹は括ってますが、でも諦めてません(^^)

一つの命が無事生まれてくるって事が、いかに奇跡なのかって思います・・・

仕事と家事、けっこう大変だわ!
適度に気を抜きながら頑張ります!!
2012年5月18日 0:35
24週では、まだちょっと700Gにはなっていないかな・・・。
25週か26週くらいかな、と思います。

25週頃には、かなり聴力も発達していて、お母さんの声をよく聞いてるらしいですよ!!
もう少し、もう少しです。
コメントへの返答
2012年5月18日 0:45
1週間で100gペースって言ってましたね。
前回の検診から10日・・・
600にはのってるかも!?

話しかけると反応返ってきてるみたいです(^^)
お腹に触れても、私は何となく分かるような感じですけど。

絶対この子は何か持ってると信じてます!
2012年5月18日 1:03
ここのところなにも更新されてなかったので心配してました。

Gosshyさんも奥様も無理なさらぬようにしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2012年5月18日 19:23
ご心配をお掛けしましたm(__)m

2,3日病院詰めで、様子を見て仕事に戻るの繰り返しでした。

ありがとう!!
無事生まれるまで、何とか乗り切りますよp(^^)q
2012年5月18日 1:16
奥さまも、小さな命も頑張ってます!
支えてあげてください。
そしてそのサポートという愛を受けて
すくすく育ち、
きっと喜べる日が必ず来ると思います。

私も遠くからではありますが
お祈りいたしております.

Gosshyさんもご自愛ください。
コメントへの返答
2012年5月18日 19:40
有難うございますm(__)m

少しでも負担を軽くしてあげられるよう、微力ながら頑張ってます!

皆さんの祈りも、きっと大きな力になってくれてると思います。


2012年5月18日 6:49
最近この1カ月ちょっと見んからまさか…とは思ったけどそんな事が(>_<)

暫く苦しく悲しいことあるかもやけど奥方と子供には頑張ってもらわないと…

Gosshyさんも奥方のメンタルの支えを(TT)

コメントへの返答
2012年5月18日 20:58
ほとんど、病院に通い詰めでしたよ~

退院してからも色々慣れない家事に四苦八苦です(^^;

なるべく体に負担をかけないようにしてあげるのと、不安が気持ちの中心に来ないように、してあげなきゃです!!
2012年5月18日 7:07
僕のとこは今7週ですが、出血が続き絶対安静と言われてますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

赤ちゃんを信じることしか出来ない自分が情けなくも感じてますもうやだ~(悲しい顔)

でも、お互い少しでも奥さんの支えになるよう頑張りましょううれしい顔手(パー)

コメントへの返答
2012年5月18日 21:12
うちの今回の妊娠でも、6週あたりで若干ありましたよ。
安定期までは、ちょこちょこあるみたいですね。

仕事中に奥さんから電話があったり、トイレから出て来て怪訝な顔をしてると、ドキドキです。

お互い色々心配ですよね。
けど支えになるくらいしか出来ないから、しっかり支えにならなきゃね!!!
2012年5月18日 7:14
お気持ちお察しします。
無事産まれてくることをお祈りしております。

コメントへの返答
2012年5月18日 21:17
入院中は、仕事も手につかないほど、狼狽してましたが、日常に戻りつつあります。

今は、ひたすら信じて赤ちゃんに話しかけてます!
2012年5月18日 9:13
ここずっと更新されていなかったから心配してました。

ブログ見て大変な状況に驚いています。

辛い時期ではありますが、乗り越えて無事に赤ちゃんが産まれます様、願っておりますm(__)m

コメントへの返答
2012年5月18日 21:24
ご心配お掛けしましたm(__)m

突然のことでしたので、ただただ動転してましたが、ちょっぴり落ち着いてきました。

絶望的な状況から、かなり見通しがつく状況に好転してきたからね。

あともうちょっと(願)
2012年5月18日 13:22
初コメ失礼します。

ご両親の想い以上に、お腹の赤ちゃんが「出てなるものか!!」と頑張って踏ん張ってるんだと思います。

「弱気は最大の敵」で親子共に頑張ってください!
コメントへの返答
2012年5月18日 21:31
コメント有難うございますm(__)m

夫婦共々の願いに応えて、踏みとどまってくれてます(^^)
胎動もしっかりしてて、「元気だよ!」って教えてくれているようです。

そうですね。お腹の子の頑張りに負けられませんね!!
2012年5月18日 17:59
ん~~~~~(・ω・、)がんばれ~(;人;)

ウチも夜中にお腹が痛いとかありましたが、こーゆーときって男は無力ですね(´;ω;`)何にも出来ない自分が腹立たしかったです・・・

奥様が不安にならないように出来るだけ側にいてあげてください。

ウチは来週出産予定なのですが、無事に生まれてくるまでは何が起きるか分からないのでちょっと不安です。

がんばれ子GosshyちゃんO(≧▽≦)O
コメントへの返答
2012年5月18日 21:45
有難うございますm(__)m

全く男は無力ですよねぇ(^^;

気持ちの拠所になれるよう頑張ります! それしかできないし・・・


もうすぐですね(^^)
ほんとに生まれてくるまで、不安はありますよね。けど、きっと大丈夫ですよ!
元気に誕生してくれることを、こちらもお祈りしています!!


プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation