農繁期にかかってきたため、忙しくはなってきましたが、ちょっと奥さんの状態が芳しくなく、ブログから遠ざかってました。
妊娠安定期に入り、喜びのブログアップを3月の末にしましたが、一転きわどい状態が続いています。
20週目前の先月19日、少量の出血があり、急ぎ病院へ連れて行きました。
子宮口が2センチ程開き、卵膜が見えている状態で、即日緊急入院に!!
子宮頚管無力症との診断で、頚管を縛る手術をするということになり、張り止めの24時間点滴をされ、絶対安静で翌日手術を迎えましたが、状態は更に悪化してました。
普通なら、15分くらいの手術が、結局1時間半もかかり、途中から麻酔も覚めてしまったのですが、奥さんは痛みに耐え何とか乗り切ってくれました(T_T)
卵膜が、子宮口から外に大きく下がって来ていて、場合によっては、そのまま堕胎手術に切り替える事もあるような状態だったそうです。
何とか無事手術も終わって、一先ず危機を脱したと思っていましたが、退院予定日に破水があり、そのまま継続入院。
卵膜の下部が破れていないようなので、安静にしていれば、破れが修復される場合もあると言われましたが、このまま羊水が回復しなければ、ダメかもとも。
幸い1週間状態は安定傾向で、2、3日様子を見て退院しますかと言われましたが、退院前の内診で、縛った箇所から卵膜が飛び出してる状態が分かり、再手術。
術後麻酔からさめて、激しい痛みと子宮の張りが出たことで、これ以上もたせるのは無理との判断で抜糸され、今日明日中に流産との宣告を受けました。
泣きじゃくる奥さんを慰めるすべもなく、呆然としてしまいました。
しかしその後、奇跡的に張りも収まり、状態が安定し5/1に退院することが出来ました。
8日の検診では、22週、推定体重465gまで育ってくれていました。
これには、院長先生も驚いてました。
ただ、羊水が漏れてくる状態が断続的に続いているので、早めの出産の可能性が高いです。
700gは最低ないと育つ可能性が低いようなので、毎日祈るような気持ちで、些細な変化にもお互い敏感になってます。
明日18日、24週での検診ですが、異常なく無事700gを超えていてほしい!!
ブログ一覧 |
子供 | 日記
Posted at
2012/05/17 23:51:16