• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

海洋堂ホビー館四万十オフ会 下見に行ってきたよ~

海洋堂ホビー館四万十オフ会 下見に行ってきたよ~ なかなか雨の激しい月曜日、海洋堂ホビー館四万十オフ会の下見に行ってきました(^^)

ホビー館周辺の道が悪いと聞いていたし、現地の駐車場のキャパとか最寄インターからの時間とか実際行ってみないと不安な面もありましたしね。


 
 

恐らく集合場所になるであろう高知道須崎西IC近くの道の駅「かわうその里すさき」から海洋堂ホビー館まで約一時間で到着しました。

高知道も四万十町窪川まで延伸したことで、かなり近くなりましたね♪

4月上旬であれば、道中は左手に四万十川を見つつ、桜並木の道をドライブできるかもp(^^)q




ホビー館は現在改修中で、駐車場は工事車両で一杯でした。


心配していた国道381号からホビー館まで5キロほどの道のりですが、部分的に一車線の狭い道な程度で、若干車間を長くとっていれば、対向車と行き違いも問題にならないかなと思いました。

ホビー館の手前には、昨年オープンしたかっぱ館がありました。
丸太と土壁によるちょっと変わった味わいのある建物の中に、世界中から集まった約1300体のかっぱを展示してるようです。



入場料:ホビー館大人800円 かっぱ館500円 共通券1000円

せっかくなので、共通券でお得に両方見てみるといいかなと思います!


ホビー館を後にし、四万十川を下流に向かって移動━o(・∀・)o

道中所々で四万十川の代名詞”沈下橋”を見ることが出来ます。



下流域まで来ると、屋形船の遊覧船の乗り場がいくつかあります。

ちょっと話を聞いてみると、10人くらい集まれば一人2000円で大き目の20人乗りの遊覧船をチャーターできるそうです。

乗船時間は50分、地元にいるとなかなか乗る機会もない遊覧船ですが、時間が合えばアリかなと思います。




ホビー館からの時間は約1時間から1時間半見てれば大丈夫でしょうが・・・
最終が16時なので、時間的にはちと厳しいかもですね。

このへんは、参加者の皆さんの意向に沿いたいと思います。



下見をしてみて大体のプランを考えて見ました。

オフ開催日 4月6日(土) 
集合時間  12:00 須崎市道の駅かわうその里すさき
        13:00 食事の後移動
        14:00 海洋堂ホビー館到着

ホビー館以降の予定は、現地解散 または
宿泊希望の方がいれば、四万十川に沿って四万十市(旧中村市)へ移動
四万十市内で宴会
翌日7日(日) 足摺方面もしくは四万十川観光

宿については、希望があれば手配します!

ざっとこんな感じかなぁ

あとは皆さんのご希望をお聞きして、詳細を詰めたいと思いますね。
ということで、コメント宜しくお願い致しますm(__)m


※このブログをご覧の方で、お友達以外の方でも参加OKですので、気軽にコメント下さいね。
もちろん、車種の限定もありませんので(^^)





道中の出来事



ホビー館を後にして本道へ出たとき、事故車が!!
何かお手伝いできるかと思って降りてみたけど、だーれも辺りにいなかった(^^;
大丈夫だったかな???
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/02/20 20:19:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月20日 21:59
乗り上げても大丈夫な様に、リフトアップですねうれしい顔手(パー)ムードワラ
コメントへの返答
2013年2月20日 22:05
積荷もほったらかしでしたが、救援要請にでも行ってたのかな?

AGETORA仕様ならOKでしたね~w

2013年2月20日 22:10
こんばんは~(*´∀`)ノ

このプランを見ると、『参加した~い♪』気持ちになりますね~………(^^;)(;^^)コマッタコマッタ

行きたいとは思うのですが 、ちょ~………っと距離が………(((^^;)

仮に参加するとしたら、前日夜早めに出ないと間に合いませんね。

万が一にも前日、仕事で関西に来てれば、下道(一部有料)で高知入りも考えてはいますが………そんな都合よく仕事が入るわけがf(^^;

ホンネは行きたいです。
コメントへの返答
2013年2月21日 0:05
こんばんは(^^)
お加減いかがですか?

どうぞその気になって下さいましぃ~♪
確かに距離が距離ですからね~(^^;

関東から直接だとどのくらい時間かかるんだろ?
関西圏からだと4時間くらいあればまず大丈夫かな(・_・)

きっと関西便の仕事が入るんじゃないかなぁw

一念 天に通ず!!
2013年2月20日 22:29
ちょっとギリギリでもOKかな!?

新年度入ると引越しがダブるから…

最悪直メしますんで(^^ゞ

タイミング合えば2台で行くよ(爆)
コメントへの返答
2013年2月21日 0:12
大丈夫ですよ!!

時期的にそうですね(^^;
どうせなら、桜の時期がいいかと思ったけど、こればっかりは年によるので微妙・・・

大分側から四国入りなら途中で合流しましょう(^^)

2台スかw楽しみ楽しみ(^^)/
2013年2月20日 22:43
言いだしっぺなんで行きます!

片道2時間ちょいあれば高知には到着できる予定は未定www

デジカメ充電して行きます♪
コメントへの返答
2013年2月21日 0:41
いやいや、ついでの餅みたいなもんですからww

だいたいそんな感じかな! パンダさんに気をつけてくださいね~

予備のメモリーもいるかもよ♪
2013年2月21日 0:53
きちんと下見に行かれるなんて
幹事の鏡ですね(^^

ハイゼットどうしたのかな

レッカー屋にしてみれば
なんとかがネギ背負って・・・ですか(マテマテ
コメントへの返答
2013年2月21日 1:06
鏡なんて恐れ多いことですww
幹事役が不案内では、シャレにならないですから(^^;
思ってた場所と違ってたりしたから、下見は正解でした。

ネギじゃなくアロエでしたw
ブレーキ痕や衝突の痕跡も無かったので、恐らく脇見かと・・・
2013年2月21日 11:49
すばらしいです!

時間割まである~O(≧▽≦)O

当日天気が良ければイイですね♪
コメントへの返答
2013年2月21日 12:17
褒めても何も出ませんがなぁww

時間割は一応の目安です(^^;
移動が大半になるので、移動時間からある程度逆算しとかないと・・・

一番はそこですね!
まぁこればっかりはねぇ( ̄人 ̄)ナム 
2013年2月21日 13:47
四万十川・・・

サンバーにカヌーを積んでいく日を夢見て過ごしております。。

ウナギ食べてキャンプしてみたいです。。
コメントへの返答
2013年2月21日 15:05
四万十川は逃げないので・・・タブン(^^)

手術、その後のリハビリ等、まだまだ大変だとは思いますが、必ずまたバリバリ遊べるようになりますから!!

その時は、うなぎ&キャンプしましょうね(^^)/
2013年2月21日 21:40
ホビー館楽しそうですね∩^ω^∩
景色も良いし最高なプランだこと♪
春が待ち遠しいですね!

JKTAオフのとき、カッパ一匹連れて来てくださぁい( ´ ▽ ` )ノ(笑
コメントへの返答
2013年2月21日 22:39
フィギアとかが趣味の人には、隠れた聖地になってるみたい(^^)

ボスを言いくるめて、是非遊びにおいで♪

カッパ一匹!? 生け捕りですか?
キュウリが大量に必要かも・・・(爆)
2013年2月21日 22:51
楽しそうなプランですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ちょっとギリギリになるかもですが、車だいたい完成してたら行きます♪( ´▽`)
またメッセージ送るようにします(^人^)
コメントへの返答
2013年2月21日 23:25
多少天候にも左右されるでしょうが、ホビー館を基点とするとこんな感じでしょうかね(^^)

全塗は結構時間かかりそうですもんね!
今の仕事が片付いたら、陣中見舞いに行きますよ~ お邪魔かも(爆)

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation