
先週のお話。
FDの泣き所、エアセパレートタンクが爆発しました…
場所は駐車場なのでホント良かったです。
先々週。久々に某所に上がった時…
永遠のライバルFD乗り、K君に
「エアセパレートタンクがもう末期だね」と忠告を受けたのです。
その時の状態がこちら
「まだ行けるべ」と内心思っていたいましたが…今思うと、完全にアウト(笑)
爆発したのは4月30日。
GWに裏榛に行く予定なのに、近所のディーラーは4月29日からGW休み(泣)
諦めていた所で、関東マツダじゃない販売会社…東京マツダがにあったのです。
お店はGW休みが無かったので、一番近くの足立店で1日に注文。
2日に取りに行き、自分で取り付けました。
写真は取り忘れてましたが…まずバッテリーを外します。
そうすると、エアセパレートタンクの右半分が見えるようになります。
インタークーラーに本体を固定してあるボルト1本と、本体に繋がっているホース2本を外して付け替えるだけなので…作業自体は簡単でした。
ブログ一覧 |
RX-7 | 日記
Posted at
2015/05/05 13:10:37