
S2000とRX8TYPE-Sの助手席に乗せてもらいました。
運転させてもらうのもよいけど
やっぱりオーナーさんにクルマ本来の走りをしてもらうのも
よいですな。
S2000は足回りに100万くらいかかっているという
もう過重移動してるかどうか、助手席からはまったく判らなかった。
友人のアコードEURO Rもそうだけど
ホンダのクルマって。ワインディングを流すって出来るのかなぁっと
感じましたね。こんなエンジンがバリっとしてて足もカチっとしてて
攻めずにいられないだろって。
エンジンも上までガツンっと回して走らなきゃって感じ。
RX8TYPE-Sのほうはノーマルで、S2000乗った後のせいか
すごく快適だったなぁ。
これならワインディングを軽い気持ちで気持ちよく走り抜けれそう。
楽しいの領域で押さえられそう。
9000rpmまで回るエンジンもそこまで回さなくても下から気持ちよい
ロータリーのモーターのような音がしました。
こっちはちゃんと過重移動の感じが伝わってくるなぁ
ん?
S2000がぁ
バオーーーーン
やっぱり足回りにかねかかってるクルマは凄いな。
最後は3台で撮影。真ん中にヴィッツ。
左から撮れば、RX8が見えない。
右から撮れば、S2000が見えない。
ヴィッツ。高すぎです・・・
これからは、ホームページネタでいろんなクルマと記念撮影ってのもいいな
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/09/13 09:14:43