• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

おかめさん

おかめさん 舞妓さんで有名な上七軒にある千本釈迦堂におかめ人形が展示され、有名な話が今も残っています。

(物語)
千本釈迦堂の建築を請け負った、棟梁の高次が四天柱の寸法を1本短く間違えてしまい頭を抱えていたところ、嫁の阿亀は逆転の発想で残りの3本の柱を切り柱の高さを揃える事を提案し、本堂の完成にこぎつけたそうです。

女の知恵で棟梁が責務を果たしていては名匠の名を汚すという思いがあったのでしょう、揚げ棟式の前に阿亀は自決して果てたそうです。

いい話に、涙が出そうになります(^^)が、何も自決しなくてもと思うのは現代に生きている証拠かな。

ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2006/04/01 13:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年4月1日 13:37
社務所にある「おめかさんだるま」は笑えますよね。
コメントへの返答
2006年4月1日 19:42
おかめさんで有名なお寺ですが、大根だきも有名ですね。
江戸時代は、おかめさん信仰なるものがあり人形が多く奉納されたと聞きます。

京都は色んなところで色んな発見があり、面白いですね。
2006年4月1日 22:37
こんばんは、ご無沙汰しております。

何時の世も、嫁には頭が上がらないと

言うことでしょうか。

嫁さんを大事しましょう。
コメントへの返答
2006年4月2日 13:01
いつの世も嫁を大切にしましょう!

嫁のありがたさは、いつも感じていますよ(^^)

この棟梁もおふくを亡くした後は、さぞ淋しかったと思います。

プロフィール

まいど!、です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関西オート(滋賀県瀬田) 
カテゴリ:取り付け
2006/12/16 15:20:37
 
門真市:タイヤショップ・ホウゲツ 
カテゴリ:アルミ・タイヤ
2006/12/13 18:25:52
 
カー用品・パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/24 17:25:24
 

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation