
皆さん、増税前いかがお過ごしでしょうか?
車を買い替える方、ホイールを買い替える方、ナビを買い替える方など
羨ましい方々がちらほらといらっしゃいますが、
残念ながら当方、そんな余裕ありません(笑)
しかし、弐号機も購入から1年経ち、購入当時はかわいく思えていたダメな部分も
かわいくなくなってきてしまい…
あまり予算はないですが、何とかできないかと考え始めてしまい…
検討する毎日…
具体的ダメな部分はと言いますと、まずはナビとipodの接続…
当方、DOP最安のナビを使用してまして、
ナビ全面からAUXでしかipodが接続できません。
その結果、シフト回りの配線、ハンドルリモコン、ナビから操作できないipod…
エンジンかけてipodの再生ボタンを押し、エンジンを切ってipodの電源を切る煩わしさ…
色々調べた結果、、、、
解決策→ナビ入れ替えしかないという結論に至り、予算的に断念!!!
次に、ホイール…
前車120系から引き継いだホイール…
デザインはかなり気に入っており文句無しなんですが、
(ただ単にホイールを買う金がないだけでもありますが…)
問題はオフセット!!!
前後ともにかなりの引きこもり…
しかし、オフセットだったらワイトレで解決できるのでは!?
そこで、諸先輩方にアドバイス頂きたいことが、、、
今のホイール前後8J +45だとワイトレの厚さがそこそこ必要な気がするのですが、
そもそも、ワイトレってどうなのか????
フロントにはダメだとも聞くし、もしものとき保険が使えない可能性があるとも聞くし…
ワイトレに関する情報など教えて頂けると助かりますm(__)m
まぁ、他にも増税前に色々欲しいものもあり、中々悩み解決できなさそうな気はしますが(笑)
Posted at 2014/03/01 19:46:18 | |
トラックバック(0) | 日記