• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月31日

スタイルシートの基本的なことは他の人のを参考に(爆)。

大体基本的なスタイルシートのいじり方は、いろんな方があげてますね。
私も基本的なことを説明を・・・と思ったのですが、それは他の方に任せて(爆)、ちょこっとマニアック?な所のいじり方を。

以前のブログで、「ブログ部とメニュー部の左右の入れ替え方」を紹介しましたが、そこを利用したいじり方です。いじるときは自己責任もとにお願いしますね。

今日は、メニュー部分とブログ部分の幅を変えてみましょう♪
====================================================

#BlogMenu
{
width: 150px;←ここの数字を変えることで幅が変わります。
float: left;←左右入れ替えではここをいじりました。
margin: 5 auto 0 auto;

}

#Content
{
float: right;←左右入れ替えではここをいじりました。
width: 580px;←ここの数字を変えることで幅が変わります。
margin: 5 auto 0 auto;
font-size: 12px;

====================================================

デフォルトでは、ヘッダーのバナーの横の大きさが750ピクセルですのでその辺を考えつつ変更するといいでしょう。ここであげている数値は私のデザインでの数値です。足して750にならないのは、2つの間に20ピクセル分空白を作るためです。

ここで注意。

メニュー部の幅を狭くしすぎると、プロフィール画像がはみ出てしまいます。これの解消方法は以下のとおりです。

====================================================

.ProfielePhoto
{
text-align: center;
width: 135px;←ここの数値を変えることで画像幅変更可。
border: 0px;


====================================================

あまりいじりすぎるとバランスが悪くなってしまいますので、プレビューでバランスを確認しつつやってみましょう♪


関連ブログ
まさ姐さん「Web配色表 【スタイル管理のアンチョコ】」
男子壊社員さん「朝からスタイル管理アンチョコ♪」
男子壊社員さん「夜にもスタイル管理・アンチョコ♪」
ブログ一覧 | スタイルシート | パソコン/インターネット
Posted at 2005/03/31 22:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Web配色表 【スタイル管理のアンチョ ... From [ にゃん♪この木なんの木きになる木 ] 2005年3月31日 22:53
背景色も文字色も、セーフカラーといって216色が使用できるのにゃ。 16進数で#FF0000と書いてもredと書いても表示はされるけど、ブラウザ環境によっては表示されないので16進数のがおすすめ。 ...
ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

焼きそば
もへ爺さん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年3月31日 22:44
乙 (*´д`)ノ
コメントへの返答
2005年3月31日 22:47
どもでつ♪
2005年3月31日 22:48
すんげ~です♪
ありがとうございます♪
暇を見つけてやってみよう~
コメントへの返答
2005年3月31日 23:03
どもです♪
試しにやってみてください^^
2005年3月31日 22:56
またまた、マニアックな弄り方を教えちゃって(・∀・)

㌧張りまする(*^-^)
コメントへの返答
2005年3月31日 23:03
基本的なことはまさ姐さんと壊社員さんに任せましたw

トラバありがとです^^
2005年4月1日 0:02
こんばんはヾ(´・∀・`)ノ
大変参考になりますヾ(´・∀・`)ノ
コメントへの返答
2005年4月1日 0:05
こんばんわ~。
よかったらやってみて下さい~。

プロフィール

「(*゚Д゚)ノスタイルシート配色統一完了」
何シテル?   04/06 21:57
自分メモ 【納車】2003年10月4日 【譲渡】2015年4月4日(父へ) 2015年4月4日よりXV(スバル)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
20代の頃にあこがれてそのころには手が出なかったスバル車・・・っつーかインプレッサ。20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2○歳にして初のマイカー購入。 最初は1300ccでもいいかな~と思ってましたけど 15 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation