• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月23日

厚田区の林道「古譚越線」(2025.5)

厚田区の林道「古譚越線」(2025.5) ここは、だいたい毎年走っている舗装林道で、実際に地元の方の通行と林業で使われているので、比較的安心方面の林道です。
オンロード車でも行けます(笑)

とはいえ、この季節は雪が消えてまもないので何があるかわからない。
なんかあったら即引き返しの条件はいつもどおり変えず(笑)

alt
入口はここ
林道入口の看板はどこえやら

alt
入ってそうそう、ジムニーに遭遇。
停車してかなり遠方からパッシングで、こちらの通過を促してくれました。感謝!
自動車がいたので、道は大丈夫そうです(*^^*)

alt
落ち葉が粉砕さてできた「枯葉の粉」あり。直線なのでよいですが、カーブだと結構危険ですね。

alt
こんな気持の良い直線もありますが、動物の飛び出し警戒でゆっくり、ゆっくり

alt 
今度はシエラに遭遇。休憩中でした

alt 
時々分岐がありますが、林道用の作業道ですかね。

alt
全線で一箇所だけ、土砂が流れたであろうところがありました。

alt
しばし走ると人里、普通の速度で走れる区間ですね。

alt
分岐があり、どちらも舗装。直進は農地の合間をぬって海沿いにいきます。林道は左へ

alt
少し走るとビシッと全身を固めたセローの方とすれ違い。

alt
現用の道なので、伐採した木があり、普通の軽自動車が走ってます。
伐採した木材は、初めて遭遇した気がします(^^)

alt
動物や対向車は要注意ですが、こんな感じのそれもあり、かなり気持ちよく

alt
今回の終点
このあとしばらく木々の愛でつつ海へ\(^o^)/











ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2025/05/23 22:53:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【福井県_林道レポート④】 海山峠 ...
R★yoseiさん

浜益区浜益の林道「浜益実田線」(2 ...
紫暮っぷさん

【福井県_林道レポート②】 どんぐ ...
R★yoseiさん

道道1030号線 占冠~南富良野( ...
紫暮っぷさん

【福井県_林道レポート①】 林道大 ...
R★yoseiさん

【福井県_林道レポート⑥】 龍双ヶ ...
R★yoseiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大台突破😵‍💫」
何シテル?   08/16 12:06
タイヤの付いているものにのって、流れ行く景色を楽しむ。 これがいい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当はすごいぞACC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:16:39
[ダイハツ ミライース]PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:58:45
ショックレスリング取り付け🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:28:54

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初代から6代目まで乗ったMOVE から乗り換えました。 今回は所有車初のTURBOです。 ...
ホンダ CRF250RALLY あかべこ (ホンダ CRF250RALLY)
5台目の相棒。始動!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
6代目です。 新型がなかなか出ないという事情もありましたが、歴代で最も長く乗りました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
5年位のつもりが23年10ケ月の長きに渡りともに走りました。前者のEliminatorと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation