
先日、みん友のPeterRuthさんからお借りしたアンプ色々~のその後です(^^)
無事、裏取引(笑)も完了しまして、晴れてAudio art「240.4XE」とMMATS「LM2125」のオーナーとなる事が出来ました~(⌒▽⌒)
そこで、MMATSアンプを車載の上、テスト中にまた事件は起こりました。
ざざっと雑音がして、オーディオの全電源が落ちました。
一瞬何が起こったか分からず、ポカーンとしてしまいました。。。
そして、トランクにまわって確認すると、なんと一番上流のメインヒューズ(30A×2ヶ並列)が溶けていました(驚)
確かに、アンプ4台に対して60Aとヒューズ容量が少なかったのは反省点ですが、今までのアンプでどんなにガンガン鳴らしてもこんな事は起こりませんでした。
それも、丁度、ミッドバス以外の帯域はミュートかけてましたから、他のアンプはアイドル状態だったにも関わらず・・・。
MMATSどんだけ電気食うんですか?
急遽、スーパーオートバックスにてAGUヒューズを買ってきました。もちろん80A×2ヶに容量アップしたのは言うまでもありません(^^;
あっ、それからミッドバスのスピーカーはやはり左側死亡が確定しましたので、同じものを手配中です。。。(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/03/01 20:38:51