• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

広島土砂災害復興支援 仲間との絆

広島土砂災害復興支援 仲間との絆

2014年8月20日



広島県広島市安佐南区、安佐北区で起きた集中豪雨の土砂災害があった日です。



オイラが住んでる東広島市は深夜に強い雨と雷が続いたぐらいで何もなかったですが…



安佐南区安佐北区な凄い事になってるのをニュースで知りました。



見れば見る程、状態は凄い事になってます。



そんな中23日の夜、土砂災害が起きて初めての週末に1本の電話が入ってきました。



電話の主は委員チョからでした。



どうやら土砂災害の現場に入って糸目姐さんと一緒に土砂の撤去をしてるが



ダンプが不足して思うように土砂の撤去が出来ないと…



話を聞けば、他の友達も災害復興支援の為に香川から来てるとの事…



24日朝、のりぃと一緒に東広島から2台のダンプ出撃





高速乗って現場に駆け付けます。











↑これはCGや合成ではありません!!!!
成人男性が腰までつかるぐらいまで土砂で埋まってます!!!!



早速委員チョに土砂を積み込んでもらい、糸目姐さんに案内してもらいながら



ひたすら土砂を運びます。


渋滞に巻き込まれながらも、ひたすら土砂の撤去の為、走り続けます。



8月24日、


この日糸目姐さんの呼びかけに委員チョの段取り、指示で6台のダンプが集結しました。









ダンプがドロドロに汚れながらも走る姿は早期復旧への想い…



飾りが傷ついても走る姿は仲間達への想い…




そんな想いが届いたのか、8月31日…







夜明け前に被災地に向かってると…





地元のPAやまきファイターを発見!!!!



そのまま播誠丸特攻隊チョと合流し、集合場所に到着すると…











委員チョ糸目姐さんの呼び掛けにダンプ12台重機4台が…



山口岡山香川兵庫京都三重と皆さん貴重な休みを使って



復興支援の為に集まってくださいました。



委員チョの段取りの元、糸目姐さんの指示で部隊は2手に別れて早速移動開始!!!!



2㌧、3㌧ダンプは工場内の狭い現場へやまきさんと共に向かいます。



4㌧ダンプ委員チョ糸目姐さんと共に個人宅に積み上げられた土砂の撤去に向かいます。


重機を降ろして作業開始します。











狭い水路には小さい重機をクレーンで降ろして土砂をかき集めます。









どうしても重機が届かない所は人力で土砂を集めます。



重機のオペが本職の方なので次々と土砂が出てきます。







↑10時過ぎにはこんな状態です↑











そして、重機を移動して残りの土砂をサクサク積み込みます。









土砂の撤去が終わると…











重機を積み込み、すぐさま次の現場に向かいます。







一方、ダンプ部隊は積んだ土砂を仮捨て場に走るのにいっぱいいっぱいです。



11時半、2㌧3㌧部隊委員チョ糸目姐さんが朝から入ってる現場へ…



4㌧部隊やまきさんと一緒に新しい現場に向かいます。





↑朝から4㌧部隊がはいってた現場です。



この道を上がって行くとスポーツランドTAMADAがあります。



↓午後からの現場です。















午後から4㌧部隊は団地内に流れた土砂を1ヵ所に集めてるので、



それを撤去して欲しいとの事でした。



現場にある重機を使ってもイイと許可がおりたので早速作業開始します。























みんな休憩無し、飯も食わずにひたすら走ってます。





やまきさんもひたすら重機に乗って積みやすいように準備してます。



14時頃、朝から委員チョが入ってた現場が終わり、



ダンプは全員やまきさんの所に集合して一気に土砂を撤去していきます。



16時頃、現場から仮捨て場までの道が渋滞し始め、



仮捨て場の受け入れ時間が17時だったのでココで打ち切り、撤収作業に



最寄りのIC付近のコンビニに集合…

















ココで地元広島市内向けの皆様と糸目姐さん播誠丸さんとお別れして



他のみんなと高速で帰宅します。



途中のPAで最後の駄弁りタイム♪





みんな朝早くから休憩無しで動き回ってたので疲れてる表情でしたが



疲れ以上に達成感に満ち溢れた表情でした。



8月24日と8月31日と2週間にわたって災害復興ボランティアに参加しましたが



糸目姐さんをはじめ遠く離れた仲間の底力に驚いた1日でした。



せっかくの休日に朝早くから来てくれて、1日中動いてくれて…



ホントにありがとうございました!!!!



そして、色々と仕事で忙しい中、段取りしてくれた委員チョ



たくさんの仲間に呼びかけてくれた糸目姐さん



ホントにありがとうございました。



まだまだ街が元の状態に戻るまで時間はかかりそうですが



できる限り支援に行きたいと思います。





被災地の皆様が1日でも早く清々しい朝を迎えれますように…
ブログ一覧 | トラック | 日記
Posted at 2014/09/07 20:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

一撃
バーバンさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 22:31
災害支援、お疲れ様でした。

オイラも行きたかったんだけど、こちらでも被災地域があって

そちらの支援に行っていました。

あってはならない事ですが、もし次に何かあったら

駆けつけるよ。

コメントへの返答
2014年9月7日 22:36
親方~♪お久しぶりです~♪

福知山も凄い事になってますね…。

あってはならない事ですが

お互いに出来る事を精一杯やっていきましょう

2014年9月7日 22:36
グッさんをはじめ、復興支援に参加された皆様、あんたら神や!!!

いや、マヂでグッさんの日記読んでても、のりぃちゃんの日記読んでても、いいんちょさんの日記読んでても、姐さんの日記読んでても、いつも思ってました・・・

そして、読みながら目頭にこみ上げてくるものが・・・

みなさん、ほんと旧酷委の鑑や!!

そして、お疲れ様でした!!!!
コメントへの返答
2014年9月9日 0:06
暖かい言葉、ありがとうございます~♪

けど、ぶらっくさん一言だけ言わせてください。

ワシを含め、みんな神ではありません!!!!

1人の人間です!!!!!!

大した力はありません。所詮、人間ですから…

じゃけど、力を合わせたら出来ない事が

出来る事を今回のボランティアで

体感、経験しました。

そして、ぶらっくさんの気持ちも

充分過ぎる程に伝わってきました。

ありがとうございます。
2014年9月7日 22:45
お疲れ様です。

中々、今は福島がメインで
故郷『広島』に何もしてあげれない事に申し訳なく思ってます。

お互い、活動する際は
ケガしないように今後もやってきましょうね。
コメントへの返答
2014年9月9日 0:14
お疲れ様です。

いえいえ、優劣をつける意味ではないのですが、

広島も大変ですが、福島も大変なのは

重々承知してます。

今、自分にとって何処へ行って

何をすれば一番効率良く動けるのか…

だと、思います。

故郷『広島』…その気持ちだけでも

充分ありがたいです。
2014年9月7日 23:57
お疲れさまです。

お隣の県なのに、何も出来ない自分が・・・・(;><)

お怪我のないように、がんばってください!!
コメントへの返答
2014年9月12日 21:06
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。

いえいえ、気持ちだけでも嬉しいです。

ありがとうございます。

良い事は、おかげさま…

困った時は、お互い様ですから…
2014年9月8日 0:03
お疲れさまです!

素晴らしい仲間達ですね(^^)

現地の人達も心強かったことでしょう。

応援する事しか出来ないけど気をつけて頑張ってね。
コメントへの返答
2014年9月12日 21:11
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。

みんなの行動力にビビってるオイラですが、

とても嬉しい気持ちでいっぱいです。

この日は本職の方も居ましたが、

殆んどの方は、オイラを含め、素人ばかりでしたが

ヘタな企業よりもイイ仕事したと思ってます。

まだまだ完全復興には時間がかかりますが

オイラも動ける時には支援に行きたいと思います。
2014年9月8日 6:44
お久しぶりです(^^)

ブログ拝見させて頂きました。

復興活動本当にお疲れ様でした。

わたくしは地元消防団員として活動していますが、一般の方が、突然ボランティア活動をしようとしても躊躇してなかなか出来ないと思います。

グッさんさんまた、まわりの皆さんも素晴らしい方ですね(^^)


この場をお借りして、亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、1日も早い復興をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2014年9月12日 21:15
お久しぶりです。返信遅くなってすみません。

TVでは一部しか放送してませんが、

以外にも広範囲で被害が及んでます。

今度の日曜日も出撃予定です。

1日でも早く元の状態に戻って欲しいです。

お気遣い、ありがとうございます。
2014年9月8日 14:53
グッさん当日はお疲れじゃったね。
僕ややまきさんは日常の業務と同じじゃけど、グッさんらは普段せん仕事じゃけ倍疲れたじゃろね。
ヘンタイでじゃなかったタイヘンで難しい仕事をやまきさんに押し付けるあたり、僕の段取り最高じゃろ。
コメントへの返答
2014年9月23日 11:13
委員チョお疲れ~!!!!

慣れん事するけぇ、疲れはあるが、

この活動で色々と勉強させてもらったよ。

ありがとう。
2014年9月8日 18:14
こんにちは。当日 SEKISINの社名入りのダンプで参加した信也グロリアです。当日はお疲れ様でした。 地元 可部東の住民である自分も微力ながらお役立て出来たかなと思います。復旧復興はまだまだ時間がかかりそうですが 自分も微力ですが協力して行きたいと思いますので宜しくお願いします。可部東の住民を代表して ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年9月12日 21:32
返信遅くなってすみません。

当日は朝早くからお疲れ様でした。

ずっと走りっぱなしで

ロクに会話もできませんでしたが、

信也グロリアさんをはじめ、

地元の方々の協力があったから

あれだけの事が出来たと思ってます。

ホントにありがとうございました。

まだまだ完全復旧まで時間がかかりそうですが

オイラも時間がある限り支援に行きたいと

思ってます。
2014年9月8日 21:22
こんばんわ(^_^)

しばらくみんカラ放置中でしたので、コメ遅れてすみませんm(__)m

昨日からのりぃ様、糸目お姐様、委員長様とブログ拝見し、グッさん様のブログにたどり着いた次第です。
皆様のブログにもコメしましたが、三年前の震災同様、酷い状況に変わりはありません。

本来ならば災害救援できれば良いのですが、さすがに遠方なので、募金等で微力ながら支援させて頂くつもりです。

グッさん様も作業お疲れ様でした。

現地の皆様に、一日も早く平穏な日々が戻ることをお祈りしております。
コメントへの返答
2014年9月23日 11:03
こんにちは。返信遅くなってすみませんでした。

自然災害…実際に自分の眼で見ると凄いです。

けど、みんなが団結すれば時間がかかっても

壊れた街も必ず元に戻ります。

募金活動ありがとうございます。

きっとシシちゃん様の想いは

被災地の皆様に届いてるでしょう。

ありがとうございます。
2014年9月8日 22:36
ボランティアに参加された皆さんが、それそ゜れの持ち場で最高のシゴトをして頂いたお蔭で、今回も微力ながらも復興に寄与するコトが出来たと思います。

それを物語っているのが、駄弁りタイムでの皆さんの笑顔ですから~~~♪ヽ(´▽`)/

次の土日も計画していますので、宜しくお願いしま~す
コメントへの返答
2014年9月23日 11:08
姐さん、ホンマにお疲れ様でした。

31日の事は姐さんが動いてくれたから

成し遂げる事ができたのですから…

イロイロとハプニングもありましたが、最後は

『疲労感は定積載、達成感は過積載』

みんなどこか充実した表情をしてました。

長期戦になるとは思いますが、

出来る時に出来る人が出来る事を

やっていきましょう♪

お疲れ様でした。
2014年9月8日 22:40
お疲れ様です。
被災地の一日も早い復旧を願っております。
コメントへの返答
2014年9月12日 21:18
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。

被災地の中に入るとTVで観る以上に

状態は酷いものです。

復旧するまで時間はかかりますが、

できる限りの支援はしていきたいと思います。
2014年9月9日 1:06
一回目の時は、お互いとにかくがむしゃらに走ったね。

二回目の時は、仲間が遠方から来てくれるってのもあってかなり気合入ったわ!

今度も気合入れて行くべ!!

稲刈りとダブんなきゃいいけど…(滝汗)
コメントへの返答
2014年9月12日 21:36
お疲れさん。

ずっと運転しっぱなしで疲れたが、

今回のメンツは凄かったの~ぅ…

ネ申のクレーン、動き速過ぎて緊張したwww

2014年9月9日 18:04
毎度様です(*^^*)

連日の災害復旧ボランティアお疲れ様です!
ホント現地は想像を絶する被害状況ですね…
自然の力の前では人間なんてホント無力なんだなと痛感します(>_<)

自分の仕事もこなしつつ休日もボランティア…
ホント只々頭が下がる思いです。

何も出来ない自分がホントもどかしいですが被災地の早く平和が戻る事を願います!
コメントへの返答
2014年9月12日 21:22
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。

自然の力は、時として恐ろしいものですね…

けど、人が力を合わせれば、必ず元には戻りますね

自分の生活があるから毎日は無理ですが、

動ける時は、できるだけ復興支援に

行きたいと思います。
2014年9月9日 20:54
信州からでは少し遠過ぎて・・・・。
安全に作業をされて下さい。

怪我をしたのでは何もなりませんから。
コメントへの返答
2014年9月12日 21:24
お疲れ様です。返信遅くなってすみません。

いえいえ、気持ちだけでもありがたいです。

無茶はしても無理はしない程度に頑張ります!!!!

プロフィール

「( ³ω³ ).。o」
何シテル?   12/24 00:59
中途半端な田舎でひっそりと暮らしてる中途半端なオサーンですw 1/1プラモを日々進化(退化?)させながら過ごしてます…が、 手間ばっかりで、終わるど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
当時、友人がこの車で走っていて、対抗してやろうと思い、購入!! 今では乗るより放置期間が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人が諸事情の為に手放すと聞いて購入!!!! 免許取って初めて乗ったAE92以来久しぶ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
親父の親しい友達が 35GT-R買ったんじゃ~♪ポルシェ買ったんじゃ~♪ などと、自 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カローラで通勤できないので、安くて使い勝手の良い車を探してたら、偶然発見したこの車… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation