• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぺんのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

記念

今日、iracingで脇坂寿一さんと2連戦することができました!

予選では0.3秒、決勝ペースでは0.5秒ほど及びませんでしたが・・・

とりあえず記念に残しておきますw
Posted at 2020/05/25 22:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

これは・・・沼?

減量食のことではありませんw

ハンコンはオーディオ機器のようだ、キリがない
ということが言われているようで・・・

iracingでは走行データを比較するソフトが使えるんですが、速い人と比べるとなんかブレーキのかけ方が違うんですよね

こういう風に表示されて・・・


細かく比較できるんですけど・・・


ブレーキが違うんですよね


青い線が速い人で、赤い点線が僕なんですが、僕はブレーキ踏み抜いてるのに速い人は7割くらいでそこからコントロールしてるんですよね

これは僕が使っているG27のペダルが角度検知でかつ軽いからこうなりやすいみたいで・・・

一応調整はできるんですが、調整しやすい領域を変えるだけで、全域でコントロールできないとあまり意味がないような・・・

じゃあどうするのっていうと、圧力検知の物を使うと
・・・高いけどw

てなわけで・・・


ロードセル式買いましたw

履歴見ると、G27は超円高の時期に買ったみたいで結構安かったんですが、ペダルだけでそれくらいいきましたw

まあ、足してG29と同じくらいと考えるとお買い得?

プレイシートとペダルでA052用の貯金が吹っ飛びましたが、REV鈴鹿や鈴鹿ツイン走ろうと思ってたのがキャンセルになってるんで、まだ致命傷ではない・・・はずw
Posted at 2020/05/24 23:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

シミュレーター

ご無沙汰しています

生きてるし、流行病にもかかってませんw


パルサーの足の仕様変更を計画してましたが、昨今の情勢で延期になってます


んで、このご時世で流行り?のレーシングシミュレーターのiracingをちょっと前から始めてますw

で、さっき魚雷を食らいましたw


元々ハンコンはPS3買ったときに買ったんですが、こっちに来てからは使ってませんでした

ただ、去年F1ドライバーで頭角を現したノリスがやってたり、2月に鈴鹿を一緒に走ったBRZの友達がやってたりでiracingは気にはなってました

そんな時にYouTubeで某F1ジャーナリストの方が折り畳みのシートを紹介してたんで、これなら使えそうと思って使ってます

コースがレーザースキャンで正確ってことなんで、鈴鹿や岡山は練習になりそう

ただ、収録車種がどれもパルサーと挙動が違いそうで練習になるのやら

あと、レースが最初から2~30分あるので、結構しんどいですw

とりあえずルーキーは卒業したんで、ボチボチやってきます
Posted at 2020/05/17 19:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月27日 イイね!

REV鈴鹿

2月25日にREVSPEEDの鈴鹿サーキットランミーティング行ってきました


タイムはちょっとだけ更新できましたが、内容はボロボロでした・・・

BRZとゴルフRの人と一緒に行きましたが、二人ともフルコースは初めてなのに見事にやられてしまいました


ベストは2本目で出ましたが、これでベストなのかって内容・・・
公式タイムは2'37.466でした



最初のシフトミスで心が折れてるのでかなり雑です

この後のクーリング中に色々試して、いいイメージをもって3本目を迎えたんですが、なかなかクリアが取れず、ようやくアタックに入ったらガス欠症状が・・・

ダンロップの旋回時間が長すぎてダメでした
他のコースならまだ2周くらいはいけたはず・・・

足が柔らかすぎなのは前回で分かってたけど、その中でもなんとかならないものかなと

空気圧ももっと上げた方がよさげだったけど、次ここで試す前にもうバネは変わってそうw


仮想ベストでは36入ってるのでまずはそこかな
Posted at 2020/02/27 23:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2020年01月31日 イイね!

鈴鹿ツイン車載

先週のツインでの車載です。

ベストラップはバッテリー切れで録画できていないのでセカンドベスト



今回は新しい車高調の確認が目的だったんで、1コーナーとかブレーキもかなり手前にしてたんですが、動きが大きすぎるのかそのままだと吹っ飛びそうな感じで、ちょっと姿勢を戻してから入っていく感じに

うちの車だと早めのアクセルオンでデフで無理やり持ってく感じなので、ここの待ち時間は結構ツライ・・・

切り返しでも手前で膨らんでしまい、なかなか切り返せないような

低速区間の頭の入りはいいけれど、立ち上がりで踏ん張ってくれない感じ

全体的に鈴鹿本コースで感じたことと似てるかなと

やっぱり柔らかいのかなってことで、レートを少し上げる方向で調整していく予定に

それですんなり良くなってくれればいいけれど・・・
Posted at 2020/01/31 21:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ

プロフィール

「仕事終わって駐車場行ったら、ウチの車がめっちゃトンボに攻撃されてたんやけど…なんで?」
何シテル?   09/01 17:36
ぐりぺんです JAS-39ですが、語感が良かった&登録できた っていうだけで深い意味はありませんw あんまり更新しないと思いますが、 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスミッション再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 02:56:07
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 17:22:10
海外製SR20VE関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:24:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
N1 Version1です。 シビック等に比べると、パーツが少ないです・・・ カーボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation