• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

新型へ・・・

新型へ・・・ 被災地の皆様はまだまだ大変な状態で、お悔やみ並びにお見舞い申し上げます。

1日でも早く元の生活に戻れるように、私自身が出来る事で支援していきたいと思っております。



今回の震災で発覚した事・・・・最近のau携帯(その他は分かりませんが)は緊急地震速報が入ると言う事です。

ワタシの古い携帯では設定すらない状態で、会社の同僚の携帯を見て初めて知りました。



それと嫁の今使用してる携帯が、周波数変更により来年には使えなくなると言う事で、本日嫁の携帯を新調するために、auへ。

プランの見直しや変更してると、毎月払ってる料金で機種変更できちゃうことが判明。

じゃ・・・・ついでに乗っかって~、とワタシも替えちゃった。(爆


支払い料金の話になって・・・スマホより高いじゃん。(゚Д゚;)ドーシヨ

まぁ~そこは笑顔で・・・・嫁からの視線は ナンノコト?(*゚ε゚*)a゙


と言う事で、アドレス・番号はそのままなんでヨロシク。
ブログ一覧 | 個人関連 | 日記
Posted at 2011/03/21 16:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋近し?
伯父貴さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

おお!
blues juniorsさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 17:11
震災の日に御心配の連絡有難うございました。

さてw本題ですが・・・
緊急地震速報が来ないのを
本当は・・・
auに怒鳴り込んだって言う事実が書かれてませんが・・・(笑
コメントへの返答
2011年3月21日 17:22
心優しい私の性格が・・・・なんてね。(笑)

作業中は音なし状態なんで、誰も気がついてなかったですが・・・


新品に替えたかったんで、嫁にその事言ったら快く賛同してくれましたよ(爆

2011年3月21日 17:51
アドレス・番号が変わらないのは、オッサンには助かります♪
コメントへの返答
2011年3月21日 20:33
セレブなオヤジと違って、スマートフォンが買えませんでした。(笑)

2011年3月21日 18:00
私自身が出来る事で支援していきたいと思っております。>

○葉県のお爺さん?に、鰻重を出前して下さい~♪

って、嘘です!被災地の皆さんにですよ~!(^^;
コメントへの返答
2011年3月21日 20:35
こっちに来れば、いつでも食べれるんですよ~。(笑)

被災地にウナギ送っても~。
2011年3月21日 18:11
私の携帯は一応、緊急地震速報が入るのですが、情報がメチャクチャですw
先日も長野で地震のはずが茨城県沖でした(^^;
コメントへの返答
2011年3月21日 20:36
日本全国のドコの情報でも入るんですかね??

自分に関わらない所でもなってしまうのは、逆に不安を煽るだけですね。

2011年3月21日 18:11
やっぱり新型はエエよね〜♪
コメントへの返答
2011年3月21日 20:37
新型サイコ~。

ネットもサクサクです。(笑)

2011年3月21日 18:32
同じくauユーザーで旧型のサイバーショット携帯使用中です。

先週関東で緊急地震速報を受信しましたが、最初は『え~?こんな時間にアラームセットしてないぞ、それになんだこのアラーム音は?』なんて思って画面見たら地震速報だったんですよ。(汗)
コメントへの返答
2011年3月21日 20:38
先ほど地震時の着信音確認しましたが、突然鳴ると怖いですね。


でもあると無いとでは、全く違うはずです・・・・と思いますが。(笑)
2011年3月21日 19:19
こう見えてスマホじゃないんですよね、コレ。
なんかスマホより多機能に見えたりしますw

16.2メガってスゴッ!
コメントへの返答
2011年3月21日 20:40
スマホの所有者見ると、みんな2台持ちですし・・・やっぱ携帯1台しか持てないのでこちらにしました。


でも・・・スマホより高い。(爆

2011年3月21日 19:29
これってスマホじゃないんです?
見た目はいかにもスマホってデザインですけど
地震が来る前に警告が鳴るアプリを入れましたが、
本当に警告が出るのかなって不安です(^^;
コメントへの返答
2011年3月21日 20:41
スマホではないですよ。

ワタシも先ほど地震警報の音楽確認しましたが、あれなら誰でも気がつくはずです。

2011年3月21日 19:43
私は貧乏なのでギリギリまで使います・・・
コメントへの返答
2011年3月21日 20:42
まだまだ使えるんですが、やっぱ新型の速さと支払う料金に大きな違いがなたっかので・・
2011年3月21日 20:38
私は韓国で日本のスマホをそのまま使っているので、電話とアラームくらいしか活用出来ていませんww
これぞ宝の持ち腐れかとwww
コメントへの返答
2011年3月21日 20:43
海外だとアプリとかは使えないんですか??

まぁ~日本に居ても宝の持ち腐れ状態な私ですが・・・(爆

2011年3月21日 21:35
Softbankは1機種しか、対応してません(@_@;)

でも、息子のdocomoは鳴ってますが、あまりあてに
なりません(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月22日 7:33
SBは1機種ですか~。

auはCメールで送られてくるので、最新機種は殆ど対応と思われますが・・・


誤報は困りますね。(汗
2011年3月21日 22:20
緊急地震速報に関して

今まではあまり気にしていませんでしたが、

数秒後の揺れだと役立つので、最近は枕元に。
コメントへの返答
2011年3月22日 7:34
そちらもまだ揺れがあるんでしょうね。

未だに続く余震・・・いったいどうなってるのやら。


30秒あれば何とかなりますからね。
2011年3月21日 22:25
私は、まだまだ旧式です(笑)

今回、海外脱出に失敗したため、旧式続行指令。・゚・(ノД`)・゚・。ウェ─ン

現行周波数が使えなくなるまで、夫婦で頑張ります┐(´~`)┌ ヤレヤレ
コメントへの返答
2011年3月22日 7:36
旧式で行く予定でしたが、どうしてもガマンできずに・・・(爆


決まった時点で、購入しちゃえばよかったですな。

二人とも廃止周波数に適合??
2011年3月21日 22:47
私はもらいもので機種変更してます(笑)

もう少しで会社携帯をもたされ2台体制になるので、ドコモ2in1にしてiPhoneを持つか悩んでいます。


コメントへの返答
2011年3月22日 7:37
ドコモはセレブな方が多いので、無料機種変が可能ですね。(笑)


スマホは相変わらず在庫なし。
2011年3月21日 23:07
コレってスマホじゃないんですね!^^;

僕はいまだにスマホを使いこなせません・・・失敗(*≧з≦)
コメントへの返答
2011年3月22日 7:40
スマホは欲しい機種が在庫なしって言われましたし、電話としての機能をいろいろ考えた結果やめました。


携帯弄る時間より、奥様との熱い時間のが大事だしね(爆

2011年3月21日 23:51
家の電話の子機で我慢しようと思います…
コメントへの返答
2011年3月22日 7:40
もしや・・・家の電話は衛星電話ですか??(笑)

2011年3月22日 0:17
おっさんが若い子ぶって、はやりの携帯を使ってはけません(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 7:41
まだオッサンとは言われないので、十分対応可ですよ。


その内孫に買ってあげないといけない日が来るね。
2011年3月22日 8:54
トラックに乗っていて、緊急地震速報が来ると・・・

かなりびっくりするのは俺だけか?
コメントへの返答
2011年3月22日 10:04
あの音は鳴ったらかなりビビると思います。

運転中なら慌てちゃいますね。

2011年3月22日 9:29
どぅもご無沙汰でした。。。

おnewな携帯、使いこなせていますか?
私は機能の二割位しか使ってません。。。
なのに必需品・・・無いと生きていけません(^_^;)



コメントへの返答
2011年3月22日 10:05
ご無沙汰しています

今や携帯無しでは生きていけない人も多いのでは?(笑)
2011年3月22日 10:10
私のケータイも古いので地震前でも静かです~

そろそろ変え買えどきかも…
コメントへの返答
2011年3月22日 12:16
私は春のキャンペーンに見事にのせられちゃいました(笑)

プラン見直しだけでも、一度携帯屋に行かれた方が良いかも。
2011年3月22日 10:48
地震時はなんか音がしてましたが、そろそろ新しいのが欲しい感じ。
でもまだ1年も経ってないので資金不足で換えれません・・・。
コメントへの返答
2011年3月22日 12:18
1年は早すぎですが、今の経済状況では即買いでお願いします(笑)

2011年3月22日 12:44
端末がもう少しやすくなれば買い替えてもいいんですが。

キャリアさんたちが急がなきゃいけないのは、新型投入よりも、

震災時でもつながる太い回線を敷くことでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月22日 18:23
ちょっと前までは0円携帯がたくさんあったんですがね~。(笑)

回線等の強化は必須ですね

2011年3月22日 13:07
イタ電するので、番号とメアドを教えてくださいw
コメントへの返答
2011年3月22日 18:24
私もイタ電するので、教えてください。(笑)

2011年3月22日 20:59
私はドコモですが、今回の1連の地震の中で(というか今までに)1度しか送られてきてません。
長野震源地で愛知も含まれてたやつです。ゆれなかったけど。

みなさんのコメント見てると何回か送られてきてるかんじなのに・・・??メーカーによってきたりこなかったりするんですかね?
コメントへの返答
2011年3月22日 23:20
震災当日の時には時間的に東北震源の情報が送られてきたみたいですが、関東発生時は送られてこなかったみたいです。


ウチの会社の地震速報も震度4に設定したと言ってましたので、メーカーによって基準が違うかもしれませんね。

2011年3月23日 8:25
新型乗り換え、おめでとうございます!!

ウチのは、柔らか銀行なんで(?)、何のコト・・・って感じデス(爆)>緊急地震速報
コメントへの返答
2011年3月23日 10:05
○と携帯は新しい方が良いかも…(爆)

やわ銀はまだ対応してる機種は少ないようですね

乗り替えしちゃいます?
2011年3月23日 17:47
そろそろ解禁かなと。。

緊急地震速報・・・・docomoが3回程鳴りました(東京にいたのに)

柔らかい銀行は0回。。。

未だに愛不音の使用方法が電話とmailのみデスケド。。。。。


あ、そういえば。地震の際にわざわざ御心配のmail有難う御座いました。番長様のお優しいフリをする姿に感動しました(笑






本当に有難う御座います!
コメントへの返答
2011年3月23日 18:27
ワタシはいつでも解禁状態でしたが、いつもどおり全くネタが無く・・・(笑)


実際に情報が有るか無いかで、一命を・・・って事もあるんで、無いのは困りますね。


メール打ってる時には、あ~オフ会出来ずに可哀想だな~って思いながらのメールでしたよ。。


でも無事で何よりですね。

2011年3月30日 16:05
ワタシのも使えなくなりますよ~ってお知らせが来たので、泣く泣く変えました。
コメントへの返答
2011年3月30日 17:53
ワタシはお知らせがこなかったけど、ニコニコで替えましたよ(爆


プロフィール

「@影@愛知 私も今日、インフルA判定もらってきました笑」
何シテル?   12/13 14:31
H2年のBNR32に乗っています  仲良くしてやってください。。からの、、、 令和元年 11月に勢いに任せて買っちゃいました(笑) 久しぶりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android ナビ モニター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 06:54:52
R35 エンジン・ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 18:08:49
高剛性接着剤(フロントガラス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 16:27:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
24/10/26に納車完了  今までのミッション車のネガな部分がかなり無くなって、普段 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年と20日ぐらい待って、ようやく納車されました
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
令和元年 納車・・・新たな相棒と
トヨタ シエンタ ゴトキ (トヨタ シエンタ)
契約から半年で納車されました。 レーダークルーズ機能等の運転支援が格段に良くなっている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation