• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

初撮り☆

望遠レンズを購入してからというもの、
なんだか月を撮りたくてウズウズ)^o^(♪


でも夜景をキレイに撮りたいなら
ブレを抑えるために三脚もいるかなぁと
思ってはいたものの・・・


ひとえに三脚とはいえど、
値段も機能もピンキリで(^^ゞ


レンズ買ったとき三脚も見たんだけど
けっこうぉ高い\(゜ロ\;)(;/ロ゜)/アヮヮヮヮヮ


そこで『価格.com』や『Amazon』で
値段を調べつつ、評価を調査。


よく調べると定価が高くても
けっこうお買い得価格で手に入るもの
なんですね~(●^o^●)


んでもってーーーーーーーーー。


ポチッとな





購入!!!(@´艸`)ムフフフ


SLIK製F163


そこそこの機能、質感と安定性。
そしてなにより定価が1万近くする割には
2000円台で買えちゃうシロモノ(*^∀^*)ノシ


まだ超初心者の自分の
エントリーモデルとしては
ちょうどいいかなぁ~って。


これなら持ち運びも
苦にならない重さだし(^◇^)


まぁいろいろ書きましたが。


月が見えてるうちに
さっそく試してみました~。



とりあえずいつもの夜を。





そしてにわか仕込みの知識を
フル活用してさっそく月をロックみん!!!

byたなぶ






。。。いかかでつかね??


しっかりピントあってませんが
まぁ初めてということで(^^ゞ


あらたな楽しみが増えましたヽ(^∀^)ノシ
ブログ一覧 | デジイチ | 趣味
Posted at 2011/11/02 11:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年11月2日 14:03
三脚は、やはり必要ですよね。
でも、気合い入れないとなかなか持ち歩けない。

たまに、持ってくればと思うこともあります。(^-^)
いいカメラにはいい三脚ですね!
安く買え…羨ましい。
コメントへの返答
2011年11月2日 19:40
ちょびサンぇ。

はい♪

三脚の重要性を
はじめて知らされた
月の撮影でしたね~( ̄▽ ̄;)

Amazonで結構人気のモデルも
考えていたんですが、
ちょっと自分にはまだ
早いかな~ってコトで
気軽に使えるのにしました。

本当に定価で買うのが
もったいない値引きようデス( ̄^ ̄)

2011年11月2日 14:59
まっくすうぇるさん今度は月のウサギを撮って下さい。

私は一応デジカメ持ってるけど、今のところアクオス携帯で撮った写真アップしてるんです。
ちょい古いIXYより携帯の方がきれいに撮れるみたいな気が・・・。わはは。
今にみててくださいよ、イイ写真撮っちゃいますから。
その前にお金貯めて新しいカメラ買わんと。
コメントへの返答
2011年11月2日 19:46
まろかなサンぇ。

月のウサギって
満月になると現れる
ウサちゃんですよね♪

ぜひぜひ挑戦してみたいです☆
ただ夜勤とのタイミングが
気になるところですが…( ̄▽ ̄;)

最近はケータイのカメラも
性能いいですからね♪
どんどん撮っていきましょ~。

ぢつゎコンデジも
新しいのを。。。(@`艸`)ゥププ



2011年11月2日 17:44
三脚いいですね~♪

ここまでキレイに月とれるんですね(@@)

楽しみが増えていい感じですね(^▽^)
コメントへの返答
2011年11月2日 19:52
ryuryu. サンぇ。

自分でこんな写真が
撮れることに
とても感動しちゃいます(*^^*)

三脚って今まで
『えー!?』とも思ってたんですが
これほど違うとゎ。。。

天気の良い夜が
楽しみになりました(*≧∀≦*)

2011年11月2日 18:15
おぅぉぅぉぅぉぅ~。
ちゃんと撮れてるぢゃないですか!
遠吠えしたくなりましたよww

わたしも次の工場萌えの時は
三脚持って行こうと思ってます♪
コメントへの返答
2011年11月2日 19:59
ゆかちんサンぇ。

そーなんれすょ(*≧∀≦*)
すごぃコーフンでした☆

思わず『撮ったどー!!』
って叫んだでつ(//∇//)

工場萌えいぃですな♪
自分の職場で撮るのが
一番手っ取り早ぃんでつがw

2011年11月2日 20:15
こんばんは~^^

お写真の知識ゼロですので、
三脚の重要さも分からないワタクシですー!

ただ安物デジカメ通のワタクシも
ブレには悩まされております・・・


しかし、望遠レンズの威力にビクリー!
お月さまの質感までとらえてるね~
ってやっぱ、まっくすさんの腕前かな(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月3日 3:00
Fujikoサンぇ。

ありがとうございます(*≧∀≦*)

でも自分の腕とは
とても言えないですぅ。

カメラの性能が良いだけですょ。

いつかはすべて
マニュアル設定で
撮影してみたいですね☆

ブレはカメラにとっての
永遠のテーマなんですね(>_<)

2011年11月3日 9:12
こんにちは^^

すごくキレイなお月さまですね。
本当によく撮れてる~('-'*)

三脚って大切なんですね、職場にもたくさんあります(^^ゞ
借りて行く子もたくさん居ます。
場所をとって結構邪魔だったのですが、、、
見直しました(^v^)!!!

私もうさぎさんを見たいです。
upされるのを楽しみに待ってます♪
コメントへの返答
2011年11月3日 19:53
miieサンぇ。

こんばんはデス(*´∇`*)
楽しい祝日を過ごされましたか??

三脚を使用することで、
ブレの心配がいらなくなる
というのは大きいデス♪

三脚が職場にあふれてるですか?
それゎとてもうらやましいでつ(//∇//)

月のウサギの撮影☆
ぜひ挑戦してみますね(^-^)

2011年11月3日 20:21
こんばんは。

秋の夜はつい月を見上げてしまいますね~

ホント良く撮れてますね。
満月の時が楽しみです♪
コメントへの返答
2011年11月4日 20:37
例のヒトさんぇ。

秋から冬に向けて、
どんどん空気も澄んで
夜空も夜景もキレイに
なりますからね~(*≧∀≦*)

早めに三脚ゲットは
正解だったかなぁと思います☆

はい♪

自分も満月の夜が
楽しみになってきました。

オオカミ男かぃっ!?(* ̄∇ ̄)ノ"

2011年11月4日 0:46
こんばんは♪

やっぱり月、撮りたくなりますね(//∀//)
微妙に、鼻があるような…(笑)

三脚も、高いやつはすんごいお値段ですよね^^;;
でもみん友さんの中に、泥沼にはまってる方は何人もいらっしゃいますww
コメントへの返答
2011年11月4日 20:43
むーサンぇ。

見事に泥沼にハマってる
ひとりでゴザイマス(//∇//)

月の表面って、
けっこうボコボコですよね。

でもこういった写真を
自分で撮れることに
とても感動です(つд;*)

ゆくゆくは値段の
少し高いのにも、
手を出したいなぁ☆

何事にも練習ですね(⌒‐⌒)

2011年11月8日 9:43
月を撮るって、やはり最大の魅力ですよね!!!

私も撮りたくなってきた!!

何から揃えよう。。。。
コメントへの返答
2011年11月8日 11:35
wakakoサンぇ。

コメントありがとう
ございまーす♪(*≧∀≦*)

そうですね~。

自分も月が録りたくて
デジイチ買ったようなもの
ですね(//∇//)

もう少し腕があがったら
機種をグレードupしていきたいです。

wakakoサンもいかがですか??
6万円くらいでなかなかの
性能のエントリーモデルが買えますょん☆


プロフィール

ようこそいらっしゃいました♪はじめまして、まっくすうぇるです。 2017年8月、嬉しハズカシ(?)の初ハイブリッドVEZELを新たな相棒として迎えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
自身初の日産車です。ポコポコのんびりいきまーす♪ 。。。の、つもりでしたがホイールを替 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2017年8月納車☆初ホンダ&初ハイブリッドー♪( ´∀`) 最近のクルマはディスプレイ ...
トヨタ イプサム イプぅ☆ (トヨタ イプサム)
なるべくTRDパーツでかためてました♪ パワーもそこそこ、静かにスイスイ走ってくれました ...
ミニ MINI ミニ MINI
☆2011年2月末納車☆ なんとなくDラーへ見に行っただけのつもりが。。。 その日に契 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation