• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

問題の配線図

問題の配線図 何がダメなんだろぅ・・・。

一つの電装品を点滅させるのと、常時点灯させるのと、スイッチ一つで切り替えたいのだが・・・

常時点灯のみで、スイッチ押しても点滅しない・・・。

フラッシュサーキットからの信号が来てないのか・・・。

それとも、単にアース不良なのか・・・。

ギボシで接続せずに、ラクして熱収縮チューブのみを使用したのが不味かったのかな・・・。

どなたか、教えて下さい。

<17:30>
指摘頂いた、スイッチの配線を変えてみた…が、やはり変わらず。
となると、スイッチとリレーの配線に問題があるのだろーか。

うぅむ…。こりゃユニット持ち込みしかないかぁ…orz...

<10.09.10>
逆起電流防止用ダイオードが+-逆でした。
しかもダイオード要りませんでしたw
おまけに通電確認用LEDの固定方法が間違ってましたww
無事点滅&点灯を切り替えれるようになりました♪

あとは…なぜか交互点灯しない原因を探る…だなw
ブログ一覧 | 質問 | 日記
Posted at 2010/09/05 15:23:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 15:24
電気は苦手なので、得意な方からのコメントをお待ちしてます^^;
コメントへの返答
2010年9月5日 15:34
電気、以前はわりと簡単に出来てたのに…
施工期間に間が空くとダメですねw
何が何だかチンプンカンプンになってますwww
2010年9月5日 15:50
それぞれの色が何につなぐべきものなのか(特にフラッシュサーキット)がわからんとなんともいえんな・・・・。

5極リレーって確か・・・
赤:電源(入力)
青:切り替え電源
黄:青OFF時
白:青ON時
だっけか。

スイッチONにした場合白に電気流れるから電装品はそのままってのは問題ないんだよね。

スイッチOFFの時・・・か。
フラッシュサーキット
赤:電源(入力)
黄:電源(出力?)
白:電源(出力?)
黄と白がよくわからんが・・・・。
これ交互に出力って言う仕様だとしたら電装品には常に電源流れる回路になってますね。
つまり!
フラッシュサーキットのつなぎ方がおかしいんじゃね?
というところまでしかわかりませんな。
情報足りない、実物みたらすぐわかりそうな気がする。
コメントへの返答
2010年9月5日 16:06
そうですね…。
5極の色は…
赤:電源
黄:青ON時通電
白:青OFF時通電
青:スイッチ
黒:アース
ですね。

フラッシュサーキットは1入力2出力のタイプで…
赤:電源
白:電送品1(出力)
黄:電送品2(出力)
黒:アース
です。

パッケージには、連続ストロボ・交互フラッシュと書かれているので、カシューさんの読みで正しぃぽぃです。
やっぱFサーキットかぁ。

2010年9月5日 16:08
はじめまして 通りすがりのVR乗りデスm(__)m

スイッチは押すこと(ON)で-と青が繋がるものですかね!?

5極リレーがエーモン製ということを前提で
書き込みしますが、スイッチONしてもリレーの
コイル両端とも-に繋がるだけなのでリレーが
動作しない配線になっています

現在スイッチの-に繋がっている線をACC
などの+電源に繋ぎ変えてみてください
コメントへの返答
2010年9月5日 16:24
はじめまして。ありがとうございます。

ええ、スイッチはONでーと青が繋がります。
電送品以外は全てエーモン製です。
停車時(一応)にデイランプを点滅させたくて^^;

スイッチのーをACCに…ですか。
トライしてみますね。

ありがとうございます^^ノ

2010年9月5日 21:43
絵では電装品は2つですが
文章では1つと書いてありますが
どちらでしょう?
コメントへの返答
2010年9月5日 21:55
ありゃ、申し訳ないです(汗
1入力2出力です(焦
2010年9月5日 21:59
連コメ失礼
その2出力の動作は同じですか?
コメントへの返答
2010年9月5日 22:34
えぇ、エーモン工業のフラッシュサーキットtypeBってのを使っています。
2出力は、連続交互点滅タイプです。
2010年9月5日 23:01
3連荘(笑)
え~と・・・
電装品は2つで(この場合左右各1ですかね?)
2つとも同じ動作をするのか
互い違いの動作をするのか
常時点灯(点滅)するようにするのか
全消灯出来るようにするのか、とか

でも明日見てもらえるんですよねww
コメントへの返答
2010年9月5日 23:19
そうですね、電装品がデイランプですので、左右1つずつで、交互に同じ動きをします。
それで、スイッチon-offで常時点灯か点滅を選択する…といったかたちにしたいです。
そうですねー、明日以降仕事が早く終われば、ユニット持ち込みをしよーかと思ってます。

プロフィール

「前車(KE2AW)から外したTDIのサブコン、どうしよう笑」
何シテル?   09/29 00:58
Team Batsuichi (笑) 基本的にファミリーカーで とりあえず車高上げたいかな? 純正車高やのに、コンビニの段差でガリガリするん嫌やし笑 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャトルSUV化 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:25:45
Magician F835 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:20:52
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:09:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
GP7後期型 中古のステップワゴンRPを探してたけど、購入したのは何故かシャトル… ...
その他 GT その他 GT
GT PALOMAR AL. 休みの日用の足w 車・単車のサイトに自転車ってどーよw
マツダ CX-5 ゲート式中期(?) (マツダ CX-5)
初期ゲート式ATの中期エンジン? リアサスも純正で中期ぽぃ。 切り替わるタイミングで作ら ...
日産 エクストレイル 20DT (日産 エクストレイル)
T31前期20GT [ DNT31 ] 中古購入の為、約69,000kmからのスタート。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation