• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeの愛車 [スズキ MRワゴン]

2012.5.16 豊岡市観光&城崎温泉 小旅行#②

投稿日 : 2012年05月21日
1
続いては『玄武洞公園』へとやって来ました。

玄武洞は国指定特別天然記念物で、約160万年前に噴出した玄武岩溶岩が冷却固化する際に、見事な柱状節理を創りだしました。
2
洞穴の入り口が二つ、口を開けています...

中に入る事は出来ません。

柱状に幾重にも重なった切り口が『節理』と呼ばれるもので、大自然が創り出した、見事な造形美です*^^*
3
おっとここでサプライズ!

豊岡市のマスコットキャラのひとりである、玄武岩の『玄さん』が登場!

おそらく時間外出動なのでしょうw

小さな子ども連れだったので、サービスでしょうかw

一緒に、たくさん写真を撮らせて頂きました*^^*
4
玄武洞公園には、玄武洞以外にも洞窟が複数あります。

これはそのひとつ『青龍洞』です^^b

玄武洞にも増して、見事な柱状節理です!

大自然の力を、まざまざと魅せつけられた感があります。
5
その後、本日のお宿に到着!

城崎温泉へは、家族で数回訪れた事があります。

前回もここに泊まりましたが...あれ?名前が変わっている様な^^;

少し前に、経営元が変わってしまった様でw

建物はそのままに、外観&内装をリニューアル...といったところでしょうか。

今回の旅の目的は、このリニューアルしたお宿に泊まりたかったから...という事もあるのです^^b

6
城崎温泉と言えば『外湯めぐり』ですね!

お宿にも温泉は備わっていますが、外湯に入らなければ、城崎まで来た甲斐がありませんw

各お宿からは、そのための送迎バスが出ています。

このボンネットバスは、以前から就航しています。

経営元が変わっても、現役続投となった様ですね*^^*
7
外湯目指してGO!

柳並木の街道が、温泉情緒を誘います♪
8
7つある外湯のひとつ『鴻の湯』に到着!

数回訪れているので、まだ制覇していない温泉を選んでみましたw

平日だったので、ゆっくり浸れました~*^^*

この後、バスでお宿に戻り...美味しい夕食を頂き、早々に就寝しましたw

③へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月21日 12:48
こんにちは☆

洞窟が良いですね(o^―^o)

入ってみたいです( *´艸`)
コメントへの返答
2012年5月21日 15:18
ななさん、こんにちは☆

以前は、玄武岩の採掘場として実際に使われていた様です。

自然を目の前にすると、冒険心をくすぐられますね(^-^;

入ってはいけませんが、入ってみたくなりますw
2012年5月22日 21:45
いいですね~。

そっちの方は1回も行ったことがないから、行ってみたい!

もちろん車で!!!
コメントへの返答
2012年5月22日 23:03
少し足を伸ばせば、有名な『天の橋立』などもあります。

日本海に面したルートは、ドライブとしてもってこいです(*^-')b

冬場はカニがウマいですよ~(*´∇`*)

大変な大雪に見舞われるかも知れませんがw

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation