• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

ハンドボール

ハンドボール 「全国小学生ハンドボール大会」

従兄弟の子供が出場するというので、会場が近くということもあり応援に行って来ました。

詳しいルールはさっぱりですが、「高校生ぐらいになると恐ろしいことになるんだろう。」というのはよく解りました。

それにしても、まだまだカメラを扱いきれていない上に動きが激しくて、写真はほとんどブレブレ。
オート設定のスポーツモードでは無理でした。
室内(体育館)なので、光量不足なのかシャッタースピードが遅くなって露出も上がっちゃいます。

こういう時の設定は、露出優先?シャッター速度優先?それとも、フルマニュアル?
これまでは運動会とかの屋外だったので結構イイ感じで撮れてて、あまり気にしてませんでした。

で、結果は3回戦敗退でベスト4進出ならずでしたが、全国大会ベスト8なので十分な成績です。

よく頑張ったぞ、湊チャフリーズ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/05 10:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 22:42
小学生でハンドボールですか?ドッジボールじゃなくて?

ハンドボールも高校くらいになると格闘技っぽくなりますよ。学生の頃キーパーやってた先輩が、マジで顔めがけて投げつけてくるって言ってました。
(((( ;゚Д゚))))
コメントへの返答
2013年8月6日 8:49
ハンドボールなんですよぉ。
小学生でもガンガンぶつかり合ってますから、まさに格闘技。

従兄弟は、キーパーでインターハイ経験者です。
子供もキーパーで、マンツーマンで教えてきたそうですよ。
2013年8月5日 23:19
大学時代はハンドボール漬けの毎日でした。左肩がしっかりと投げる方向に向いた理想的なシュートフォームですね。さすがに全国大会は小学生でもレベルが高そうですね。
コメントへの返答
2013年8月6日 9:01
オフェンスのセットプレーは、素人の私が見てても綺麗にキマッててカッコ良かったですよ。

何でも、メンバー全員の学区が違う、「有志寄せ集め」だそうです。
練習スケジュールなんかも大変だったと思いますが、それでここまで来るのは大したもんですよ。
2013年8月6日 1:06
体育館でのスポーツ競技の撮影は最悪の条件ですねぇ。
よほどの明るいレンズを使うか(f-2.8以上のレンズ)
ISO感度を上げて撮影するか・・・。(画質は荒くなっちゃいますが)

僕のやってる「綱引き」のような動きの遅いスポーツですら撮影は難しいです><

ハンドボール。。
中学時代は非常に恐ろしい部活の一つでした(謎)
コメントへの返答
2013年8月6日 9:11
やっぱりそうですよねww根本的に暗いんですよね。

ISO感度上げると、ザラザラ画質になるのは知ってたので、触らないようにしています。

競技中にフラッシュを焚くわけにも行かないので、「素人+コンデジ」ではどうしようもないですね。

プロフィール

「@hirayan 還暦を迎えましたが、あと2台いけるかどうかとか考えております」
何シテル?   07/29 10:40
少しずつならバレはしないのさ。。。。たぶん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R・ペトの脳内空間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 22:04:12
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初ホンダ、初ハイブリッド
日産 ルークス 日産 ルークス
8829kmスタート
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
一度は乗っておきたかったクォーターマルチ
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
急にバイクに乗りたくなって格安中古を衝動買い。 あまり人気はなかったようだけど、扱いやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation