• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ吉パパのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

近況報告(長文失礼します)

お久しぶりです。


10月となりました。
健康診断から再検査をしてがんと告知されて今月で1年となります。

告知(最初に言われたのが先生からではなく内視鏡担当した技師さんから)された時はもうしょうがないよねーって思い、先生から話をされて当院(市内の総合病院)では処置が難しいとの話を聞いた時はヤベーなーって死を覚悟しましたが、がんセンターを紹介され調べ直した結果ステージは3、面倒な位置に腫瘍はあるけど切除出来ない場所ではないと言われまだ死なないで済むのかーって安堵しました。

12月から放射線&抗がん剤治療が4月まで続き、抗がん剤治療が始まる2月からは副作用の関係で仕事を休職し、5月には入院&6時間強の手術を行いました。
手術前の説明では主治医から腫瘍付近のリンパ5か所も気になるとの事で、そちらも腫瘍と併せて切除を行う事となり、ステージも4と格上げになりました。

手術は無事に終了しステージも1に、手術当日はICUに1泊し翌日に病室に戻りましたがベッドから起き上がるのに一苦労、下腹部を手術した影響か下腹部に力が入らない&痛い、咳やクシャミなんかしたら言葉にならない痛みが…
歩くのも辛く、ちょっとした段差に躓き…
初の入院手術がまさかのがんとなってしまいました。
日を追うごとにベッドからの起き上がりや歩きも少しづつ出来る様になりましたがある日の夜中、同じ病室の年配のおじいちゃんが寝ていた私のベッドの足元に立っていて「死にたくないよ、死にたくないよ」って泣きながら言っていて流石にびっくりしたのと気持ち悪く、まだ自由に身体も動かせなかったんで急いでナースコールで対処してもらいました。
術後1週間位で退院出来るかもとの話しでしたが、術後の治りが遅く術後結局2週間は入院となりました。
入院が延びた原因は腫瘍を取って縫合した部位からの炎症(ウミ)を体外に排出する為に入れていた管が取れない(ウミが出きらない)事でした。
普通なら術後1週間でウミが出きって管も外せるらしいのですが、私は治りが遅く退院後に看護師さんに聞いたら稀にいるらしい1人みたいでした。
この影響で寝る時は仰向けにしか寝れず、寝返りが出来ない日々が7月中旬の管が完全に抜けるまで続きました。
仰向けが出来る様になって分かったのが、たった2月位の仰向けなんですが関節が硬くなってしまっていて横に対する圧に関して関節が硬くなり痛くなっているなんてびっくりでした。

退院後は管の状態確認で週一通院が約40日間続き、管が抜けて穴が自然に塞がったタイミングで抗がん剤治療が2回残っていたので抗がん剤治療を9月頭まで行いました。
途中内科の先生からは手術で摘出したリンパを調べたらしく、結論はリンパには転移してなかったとの事でした。
その後採血とCT撮影をし外科検診を…
術後4ヶ月、転移は見られないとの事で次回4ヶ月後の来年1月に再度検診となりました。
まだ1回手術があるんですが、9月の検診時に話しがなかったんで1月の検診までは現状維持の自宅療養となってます。

夏は流石に暑くて外出しても短時間、散歩どころではなかったんでこれから年内は散歩などをしながら体力回復や体重管理を次の手術に向けて行って行く時期になるかと思ってます。


今年は体の具合で丸々1日掛かるレース観戦に行く事が出来ずテレビ観戦となっていますが、来年は是非現地観戦に行ける様に頑張りますよー

ただ来週ちょっと動くかも

先日出しましたが来年はプレリュードでのGT参戦、去年からスープラに好き勝手されているので来年は是非巻き返してホンダファンのモヤモヤをスッキリさせて下さい。
Posted at 2025/10/01 15:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

ホンダ頑張れよ!

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/97cd81bb0aa88497e34062a2542d8672ddd8f81c/?mode=top
Posted at 2025/09/30 18:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

雨のシバタイヤ

ようやく雨の日に車を乗る事が出来ました






普通に当たり前ですが何も無く走れてますね^^;

あとはライフがどの位かです




がん治療についてですが、放射線&抗がん剤は終了し、各種検査を8つ位終わらせ、昨日主治医と話し、カンファレンス後に手術日程決まるそうです。
1回は腫瘍摘出からの人工肛門になり、2回目は縫合カ所が落ち着いたら人工肛門を終わらせる手術になります。
まだまだ長いですねー。
全部が終るまでは仕事復帰は出来ないからのんびりですねー。
まーいい機会、止まってた趣味だった写真復活させました(^^)
Posted at 2025/05/02 14:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

シバタイヤ

タイヤ交換して1週間、約300km走った感想を。
今回装着したのは
フロント R23 165/55R15 280Z
リア   R23 195/45ZR16 280
標準タイヤサイズです。 
NEOVA09 4本買うより工賃込で安く済みました。
どれ位のライフかまたは楽しめるタイヤか…
次回購入比較の参考にしたいと思います。

現在のタイヤ状況
フロント




リア




フロントはほぼヒゲが取れましたねー
サイドはいつになるやら^^;

リアはまだヒゲが残ってますねー


今時点の感想は…
駐車場が砂利なんで小石の拾いはNEOVAと変わらずですね。
ハンドル切った時はフロントタイヤは柔らかい印象です。
まだアクセル開けてないんでリアの印象は薄いですが、筑波山ドライブした時は全体的には良かったです。
今まであった段差などの突き上げは変わらずですが、ゆっくり走ってる時の突き上げ以外にタイヤが柔らかいからそちらでも多少吸収してる印象です。

現時点ではこんな感じですが、後は雨の日がどうかですね。
Posted at 2025/04/12 15:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

筑波の桜

筑波の桜今日はせっかくの天気&タイヤの慣らしも終わり筑波山にドライブに。
初めて筑波山の桜を見ました。
この時期は来てなかったみたいですね。
トイレ問題をクリアさせながら子授け地蔵迄来たら…
予想に反してトイレが…
急遽目的地変更してつつじが丘へ。
急いでトイレに入り用を済ませて無事無料時間もクリアしつ改めて朝日峠に向かいました。
平日でしたが結構車が来てましたね。
さすが桜の時期ですね。

ふっと思ったら、今週は抗がん剤の最終治療。
月末から来月頭にかけて7つの検査がありその結果で手術予定が出る流れとなってて、手術は2回目予定なんで次に筑波山来るのはがん治癒終わったあとかーって思いました。

そんな事を思いながら筑波山を後にして、帰宅途中にコンビニ入り買物済ませ、財布に小銭を入れながら車に近づいたら…
ちょっとした段差に気付かず左脚を捻挫しちゃいました^^;
いやーやらかしました。
皆さんも気を付けて下さい。
Posted at 2025/04/09 18:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シバタイヤ http://cvw.jp/b/1138529/48366588/
何シテル?   04/12 15:39
うさ吉パパです。よろしくお願いします。 5月23日に無事納車されました。 現在無限エアロ3点セット+無限マフラー(チタン)装着 次は噂の記事の無限パワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:58:23
Newシバタイヤが気になるこの頃、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:09:03
隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:33:48

愛車一覧

ホンダ S660 うさパパ (ホンダ S660)
購入しちゃいました(^^; 納車は27年5月23日です フィットハイブリ同様無限仕様にし ...
ホンダ フィットハイブリッド フィット君 (ホンダ フィットハイブリッド)
みんカラでびゅ~です。 本日納車の無限フルエアロ仕様です。 無限のマフラーやドアバイザー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation