• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-cloverの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月25日

LEDクリアランスランプ コントロールシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シンクデザインのDRLキットを購入したものの、 微妙だった為に何もしないままだったクリアランスランプですが、ウィンカーをLED化した事から再度挑戦しました。まずは、再度配線図を入手。以前のシンクデザインの「DRL CUSTOM KIT」は、ここに割り込ませるだけなんですね~ 超微妙です・・・
2
ところが、その後今年になって別件で改めて入手した年次改良後の配線図には「*ディライト付き」の配線が追加されていました。これは当然配線されていないので「どうしたものか~」と思っていたのですが・・・どうも私の初期型にも配線がされているみたいです。なぜ?? 元からクリアランスのデイライト化を考えていた?
3
この発見と当時にSKIPPERから出ている「クリアランスランプ コントロールシステム」の存在を知り、取付説明書をメーカーから頂くと、なんと、この部分を使っているのではありませんか!? これであれば自作も可能ですが、非常に丁寧なサポートをしてくれた事もあり、このパーツをメーカーから入手する事にしました。
4
SKIPPER製「クリアランスランプ コントロールシステム」の取付は、以前にレザープロテクトでお世話になった「カーハート神戸」さんにお願いしました。ここで楽をしたのは、さらにこのキットを進化させる為です。この製品はオリジナルではこの写真のようにヒューズボックスから電源を取るのですが、これをディーラーオプションのデイタイムランニングライトと連動をさせる事にし、下側に見えるオプションコネクターから取るように変更しました。
5
SKIPPER製「クリアランスランプ コントロールシステム」ですが、ディーラーオプションのデイタイムランニングライトの車内スイッチと連動するのであれば、「クリアランスランプ コントロールシステム」から出ているオレンジ色の線をヘッドライトAssyと結線する必要はありません。欲を言えば、「クリアランスランプ コントロールシステム」で、このあたりの制御が不要になりますので、ディーラーオプションのデイタイムランニングライト付き用の廉価版を出してもらえればと思います。
6
この作業の為にバラしていたウィンドウウォッシャー液投入口を戻して、最後に配線を綺麗に回します。
7
これでディーラーオプションで追加したデイタイムランニングライトの車内スイッチでSKIPPER製「クリアランスランプ コントロールシステム」の点灯が連動するようになります。尚、「クリアランスランプ コントロールシステム」ではクリアランスランプの明るさを調整出来るのですが、目一杯明るくするのであれば車内側のDRLハーネスセットに付属するヒューズを既存の1Aから2Aに変更しておかないと確実にヒューズが切れます。私はこれでヒューズを切ってしまい交換しました。この作業は暗闇の中悪戦苦闘して交換したので画像はありません。(笑)
8
車内のスイッチで、ディーラーオプションのデイタイムランニングライトと同時に点灯します。使いたくない時には車内から手元のスイッチで消灯出来て非常に便利です。尚、車検の際にはSKIPPER製「クリアランスランプ コントロールシステム」側のスイッチでノーマル仕様に戻す事が出来ます。実は、ディーラーオプションのディタイムラニングライトのスイッチと連動するのであれば、エーモンのボリュームスイッチを間に入れだけでSKIPPER製「クリアランスランプ コントロールシステム」も不要です。でも車内から明るさを調整出来るようにすると既存のブルーLEDのデイタイムランニングライトの明るさも変わってしまう為にこれで良かったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

UV対策 プロテクションフィルム施工

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

車検4回目 東京陸運支局

難易度:

オイル漏れ

難易度:

フロントリップ装着

難易度:

change x oil&filter

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CROWN ESTATE 2台目を注文します。 http://cvw.jp/b/1139133/48488647/
何シテル?   06/15 22:25
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
トヨタ クラウン(エステート) トヨタ クラウン(エステート)
白黒ツートンを注文しました。しかし、いつ納車されるかは、まだ不明です。 秋くらいまでには ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation