• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

安心料!?

私は、アルカンターラ大好き。
しかも赤とか色がついてたら、なおテンション上がる。
今回購入を決めたのも、内装に赤アルカンターラを使ってたからです。
他に赤アルカンターラを使ってるって言ったら、私にはランボくらいしか想像つきません。
(しかもランボとて、通常モデルのみで、スーパーレジェーラとかは赤は使えないですよね?)

しかも全部赤とかだと、ちょっとチカチカしそうなところ、
大部分黒で、スパイス的なさじ加減で赤アルカンターラが入ってるところに惹かれました。

ところで・・・
黒部分もアルカンターラにしたいのはヤマヤマでしたが、それはできませんでした。
(それこそスーパーレジェーラみたいに全部アルカンターラ&カーボンみたいなんに萌えます)
標準は黒ファブリックでした。
しかし!オプションリストを見ていたら、黒革もあるとのこと。しかも0円。
全く迷うことなくそれを選びました。
黒革×赤アルカンターラ。無敵だ・・・
と、自己満足にひたっていたのもつかの間、PCから連絡あり、
それだと、赤部分も表皮になってしまうとのこと!
私の中では、黒ファブリックになるよりも、赤表皮になるほうが
耐えられなかったので、泣く泣くあきらめることに・・・

しかし、あきらめられなかったので、よくよくオプションリストを読み返していると、
どうも、黒革でも赤アルカンターラにできるように読める。
で、そのことをPCに押し返してみたところ、COXに確かめます、とのことに
なり、その結果、やはり赤アルカンターラでもできるみたいです、とのこと。

なんやねん!

実は、その他にも、オプションに関してはいろいろとあやふやなところがあり、
(そこのところは次回以降に述べます)
どうも、PCはもちろんのこと、COXもわかっていない様子。
契約書には、納車されなければ仕様がわからない的な特約事項まで
入れられてしまいました・・・

あぁ不安・・・

それでも、こちらは飲むしかないのね・・・これが惚れた弱みというやつか!

というわけで、何が言いたかったかと言えば、「相当高額」を支払っても、
なんら安心料分はない、ということですわ。とほほ。
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2011/06/21 10:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 10:38
>内装に赤アルカンターラを使ってたからです。

内装の赤アルカンターラ、良いですよね♪
430スクーデリアが、そうでした♪(^0^)/
今度のフェラーリは外装が赤なんで、内装は黒にしちゃいました♪
コメントへの返答
2011年6月21日 10:40
あれっスクーデリアってそうでしたか。

外装と内装のバランスは重要ですよね。599は外装赤×内装黒は無敵だと思います♪
2011年6月21日 12:00
ドイツ本国のカスタマーセンターとかに、問い合わせ出来たら、いいですねぇモータースポーツ
コメントへの返答
2011年6月21日 12:10
おぉ・・・
たたたた確かに・・・
私にその根性があれば・・・
2011年6月21日 22:02
わたしも進行形なので何度も投稿失礼します^^;
http://www.porsche.com/microsite/911gt3rs4/germany.aspx?ws=1
ここのsitzeの拡大写真が一番わかりやすいとおもいました
黒部分が皮で赤部分がアルカンタラとおもいます

わたしが聴いた話では基本はカーコンフィギュレーターでできるものだけです
もしやられていなければ本国のポルシェHPからぜひやってみてください
現地価格がわかってしまいますが^^;
アメリカのHPでやると更に価格に驚きます

ただしお金さえだせばエクスクルーシブとかいう名でなんでもできてしまうそーです
たぶん全部アルカンターラもできるとおもいますが
目玉ぶっ飛び価格でしょう…
コメントへの返答
2011年6月21日 22:29
ありがとうございます、いま代金稼ぐために仕事してますので、かえったらぜひ見てみます!(笑)
2011年6月21日 23:34
OPの組み合わせは分かり辛いですよねぇ^^;
昨日コメントした件も、カーコンフィギュレーターでは選べたのに、実はアルカンターラ+レザーインテリア=ストリート仕様?という落ちがありました(@3.8)

4.0でも、
Alcantara/leather and leather Interior =ロールケージ無し という落ちがあったりして。まぁ、レザーインテリア選ばなければ何も問題ないと思いますけど。
(SHU993RSさんがコメントされていた”シルバーホイルの動く映像”の車は、レザーインテリアでロールケージなしに見えました。標準シートだし、US仕様なのかも知れませんが)
コメントへの返答
2011年6月22日 9:29
教えていただいたので、COXに確認しています(^^ゞ
2011年6月22日 1:33
show 300Bさん鋭い!
他にもこの車の不思議な点はダッシュボードとドアの内張りに皮のステッチがあるんて゛すよね~
全体皮仕様なのでしょうか?
黒/赤コンビじゃないし、あえて渋い選択なのかもしれません
ただコンフィギュレーターにはダッシュとドアの皮仕様は載っていません

つまり現地で頼むとさらにいろいろできるんですかね?

コメントへの返答
2011年6月22日 9:32
ひょっとしたらポルシェ本社でも決まっていないとか…
2011年6月22日 7:32
ドイツ語はよくわからないので英国版カーコンフィグを見ると、インテリア(シート選択)に”Alcantara/leather and leather Interior”とあります。このレザーインテリアがダッシュ&ドア等のレザー仕様に当たります。

+0円でレザーインテリアが付けられるんですからお得ですよね(3.8なら+50諭吉)… ジャングルジム取られなければ。。
コメントへの返答
2011年6月22日 9:30
ジャングルは必須ですもんね!
2011年6月22日 15:41
うーん よくわからなくなってきました

カーコンフィギュレーターだと
アルカンタラかアルカンタラ+レザー+レザーインテリアの2つしかありません
アルカンタラ+レザー+レザーインテリアを選んでも3D画面上でジャングルは消えませんので
ご心配のジャングルがなくなることはないとおもいます

そこで勝手な解釈をすると、アルカンタラ+レザー+レザーインテリアで
クラブスポーツなしを選択するとインパネとドア内張りが皮になると推測しました

アメリカの公道仕様は全部ジャングルなしになるので
必然的にすべてレザーインテリアになるのでしょう
コメントへの返答
2011年6月22日 17:45
なんだか深いですね(^^ゞ

プロフィール

mamioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボジョレーヌーボーとともに^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/01 06:58:32
おおっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 07:22:16
LEDディライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 07:53:16

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster S 550SE (ポルシェ ボクスター (オープン))
限定車です。 8年目で走行15,000kmくらい。 完全風雨シャットアウト車庫で眠ってい ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ジェームス・ボンド号 (ランドローバー レンジローバースポーツ)
7人乗りに惹かれた。 英国気取りで、内装は真っ白の革張りにしてみた。 汚れ上等。
ポルシェ 911 911GT3RS4.0 (ポルシェ 911)
ポルシェ 911 GT3 RS4.0 納車されました。 凄すぎます。 えらいもん買うてし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation