• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海鷹のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

能登秘境釣行10月27日

先週に引き続き、またまた秘境釣行に行ってまいりました。



今回の参加メンバーはBIN5さん、まえまえさん、スノーマウンテンさん、かずさん、ゴッシーさんと海鷹の6名です。

今回は海鷹の思惑と船長の思惑が一致したので、初めて入るポイントにGO ひろみ




しっかり、おやじギャグを決めて出発。




朝一はかなり風が吹く予報だったので、ゆっくりとポイントへ。




ポイントにつくと結構波はありますが、まだまだいける範囲。





うっしっし。






しかも、せのてっぺんにはベイトがたまりかなりいい反応。



また鳥が飛び、かなりの期待感。




一発で入れ食いかと思い、一投目。




し~~~~ん




まあ、こんな事もあるさと2投目。






し~~~~ん












またまた、こんな事もあるさと3投目。







し~~~~ん








あれれ!おかしいけど、こんな事もあるさと4投目。








し~~~~ん








おかしすぎるけど、こんな事もあるさと5投目。








し~~~~ん










やけになって、こんな事もあるさと6投目。









し~~~~ん












全然、釣れましぇ~~ん






何投目だか忘れましたが、こんな厳しい状況の中、スノーマウンテンさんがHIT





あがって来た魚は、珍しいハガツオ。





あとはサゴシ。



これではいけないという事で、深場ポイントにGOひろみ










ここでも、一投目。







し~~~~ん







まあ、こんな事もあるさと2投目。












し~~~~ん











またまた、こんな事もあるさと3投目。













し~~~~ん















あれれ!おかしいけど、こんな事もあるさと4投目。














し~~~~ん









やはり似たような感じですが、厳しい状況のなかでもポツポツですが当たる様になります。





サゴシがヒットが続きます。




そんな中、海鷹には笑いの神様降臨し、サゴシに大事なジグを切られ海に奉納。




でも当たってくる魚はというよりコゾクラ。




みんなはオールリリースしています。


環境に優しいグループですね。

大きくなって戻ってくるんだぞ





15キロになって海鷹の懐に。





そんな中、スノーマウンテンさんに能登で海では大変貴重なタチウオゲット。


20年近く能登の海に通ってますが、初めて釣ったのを見ました。




さすが秘境釣行。




あまりにも貧果なので、思いっきり大移動へGOひろみ

(しつこいオヤジギャグですな)


ここでは、底物がポツポツ当たります。



キジハタ(アコウ)ちなみに能登ではナメラバチメと言いますよ。


ここで、まえまえさんに一番の当たり。




あがって来た魚は、3.1キロの真鯛さま。



順番は忘れたけど、スノーマウンテンさんがヒラメゲット。



珍しいところでは、レンコ鯛もゲット。



海鷹に至っては、海の中でコゾクラと思われる魚を10回以上(多分15回を超えているような気がする)をナチュラルリリース。




そんな中、BIN5さんに待望の大きな当たり。

しか~し、鯛ラバ用タックルでは役不足の為ラインブレーク。




それを見た海鷹はひらめいて、ヒラマサ狙いのジャークにチェンジ。

そしたら、ヒラマサゲット。

(1.8キロのチョロマサだったけど)




さすが、ヒラマサゲットはみなさんの闘争本能に火をつけましたが、それ以降はヒラマサゲットならず終了。




厳しい状況の中でも、魚を釣ってくれるメンバーがいて良かった。



来週はセリオラとしては釣行無しですが、海鷹とゴッシーさんはまたまた秘境釣行に向かうので、出来れば釣果報告しますね。



http://ameblo.jp/seriolaboys/entry-11391105671.html
Posted at 2012/10/28 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年11月13日 イイね!

ハイエース シートベルト警告音を消す

ちょっとしたハイエースの裏技です。

TOYOTA車に言えるのが、20キロ以上になるとシートベルト警報音が鳴ってやかましいと思った方も多いはず。

シートベルト警告音の解除方法をコソッと、お教えしますよ。

1、まずエンジンをかけて、アイドリング状態でトリップメーターを

  ODD表示にし、エンジンを切ります。

2、5秒以内に再エンジンスタートし、すぐトリップメーターの切替ツマミを

  10秒位長押し・・・。

3、そしたらそのツマミを押したまま、運転席ベルトを締めますと・・・

  メーター内の表示部に『beep ON』の文字がでます。

  あとはそのツマミを押す毎にON/OFFの切替えができますので

  OFFにしますと、シートベルト警告音が消せる


他の車種もいけるのかもしれません。
日頃からうるさいと思っている方はやってみてはいかが?
Posted at 2011/11/13 08:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月19日 イイね!

初遠乗り

慣らし運転がてら、700キロ走破してきました。

いやぁ~、良かったと言いたいところですが、困りました。

やはりリアのリーフが硬すぎてバンピングを起こし、めちゃくちゃ乗り心地が悪い。(後部座席)

リアのリーフの乗り心地改善が必要です。

ちょっと、何がいいのか?検討してみます。

ワゴンのリーフに交換とかいろいろあるんですけどね。

何ヶ月かかけて乗り心地改善していきます。
Posted at 2011/06/26 16:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハイエースKDH206Vが納車されました。 これから足周り・デッドニング等カスタムしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
釣りという趣味からハイエースKDH206V S-GL3000DT 4WDを購入しました。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation