• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

調べものメモ

GE3、GH3
 第1速 3.454
第2速 1.947
第3速 1.296
第4速 0.972
第5速 0.780
後退 3.333
最終減速比 4.444
タイヤサイズ(前) 195/65R15

GH8
 第1速 3.166
第2速 1.882
第3速 1.296
第4速 0.972
第5速 0.738
後退 3.333
最終減速比 4.111
タイヤサイズ(前) 205/50R17

GC8
 第1速 3.166
第2速 1.882
第3速 1.296
第4速 0.972
第5速 0.738
後退 3.333
最終減速比 4.444
タイヤサイズ(前) 205/50R16

GH-GDB
 第1速 3.636
第2速 2.375
第3速 1.761
第4速 1.346
第5速 1.062
第6速 0.842
後退 3.545
最終減速比 3.900


 EL15エンジンのモデルって実はクロスミッション?(笑)
 って、冷静に見たら各ギヤの間が開いてるから、思いっきりワイドレンジじゃん(汗)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/28 21:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 20:44
1速加速重視なのは良いのですが、2速が離れすぎていてちょっとしたコツが要りますよね。

EJ15と比較すればエンジンのトルクバンドが思いっきり低回転になっていますので、エンジン特性によるクロスミッションにはなっているかと。
コメントへの返答
2015年1月29日 22:04
確かに1速から2速へのシフトアップは引張り気味の方がスムーズかもですね。
でも1速7000rpmからのシフトアップで2速4000rpmに繋がるので、一応パワーバンド内には入っているみたいです。

どっちにしろ最大出力には限界があるので、EL15エンジンはジェントルに走れってことですな(゚∀゚)
欲を言えば、やっぱり6速にして巡航ギヤが欲しかった(笑)
2015年1月31日 20:44
色々と求めると、実際5速じゃ足りないですよね。
でもトラディショナルな5速のシフトパターンは好きです。
コメントへの返答
2015年2月1日 21:43
普段の足としての用途が大きいので、高速クルージングで燃費を稼ぎたいですね。
しかし重量も増えるので、それはそれで困った問題ですね(^^;)

5速の車にしか乗ったことがないので、6速の向こう側のシフトに憧れがあります(笑)

プロフィール

「うーん、思い切って社外品に交換しようかなぁ」
何シテル?   05/21 19:59
2Lのエンジンはオーバーパワーだと言い張り、1.5Lのインプレッサアネシスを所有することに。 が、やっぱり車体が重すぎた・・・OTZ いつかはターボを付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アネシスのギヤ比を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:07:13
どうなっても知らんぞ! センターデフ純正ビスカス強化 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 20:10:48
シュアトラックLSD流用 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 12:41:04

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
スキー用にと家族をそそのかして(?)購入しました。(させました?w) 何気にアティクの理 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racingです。ヴィッツレースで使用されている車です。 自分の腕を知るに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いきなりMR2を買いました(笑) ミッドシップに悪戦苦闘しつつも楽しく乗ってます♪ と言 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation