• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーちゃん(#゚Д゚)ノの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

リバース連動ドアミラーを付けてみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1

←これが欲しかったですたい♪
2
取付はDで完全TARIKIなため動作状況w

通常の状態♪
3
リバースに入れると自動で下がってくれます♪

ただもう少し下がって欲しいので、、要調整w
4
こんなところにキャンセルスイッチが(((( ;゚д゚)))アワワワワ
5
そのうちバレるやん(((( ;゚д゚)))アワワワワ

場所のこと言おうと思ったらもう穴空けた後_| ̄|○
6
しかも夜はリバースに入れると光りやがるし(℃
7
いつか見つかるのは間違いないので、、、

Dと口裏合わせをして他の事にすりかえます(ぼそ

今のところ満足です♪

角度が調整できたら最高です♪

リバース連動が作動中は手動でのミラー調整が出来ません(ノД`)シクシク

キャンセルスイッチを押すと元に戻ってしまうし(ノД`)シクシク

あと少し下げたいと言うときは不便です(℃

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

7回目の車検終了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月15日 13:29
はじめまして(^^

おいらもこれ付けてますが納車時につけたのでキャンセルスイッチとかはついてなかったです(汗

パーキングブレーキでキャンセルする仕様なのでちょいと使いづらいです(^^;

だんだん角度がずれてくるのでたまに修正が必要です(わら
コメントへの返答
2008年2月15日 13:49
コメありがとうございますm(__)m

初期型はその形らしいですね~
今は多分納車時でもコレだと、、違うかなw
正直ぼくにはバレるのでいらない(ぼそ

何だか聞いてるとイメージが、、、
ぼくにはそっちの方が(あせ

そうなんですか?
それはちょっと面倒ですね(ノД`)シクシク
2008年2月15日 19:18
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2008年2月15日 19:45
いやはや、、わしは満足ぢゃ(℃
2008年2月15日 21:06
じゃ~ちょらい~るんるん
コメントへの返答
2008年2月17日 9:34
ちょwwwいらん言ってないしミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
2008年2月16日 0:13
(・∀・)ニヤニヤ

鷲も付いてるけど♪

キャンセルスイッチはないよ!

マジで調整は必要です(爆
コメントへの返答
2008年2月17日 9:35
ノ(´д`)デヘヘ♪

コレ便利だよね♪

何か最初はそうらしいね、、、

調整を依頼してきましたwww
2008年2月16日 0:20
アレ、無理だったでそ?(謎
コメントへの返答
2008年2月17日 9:35
軽く却下された(ノД`)シクシク
2008年2月16日 3:16
運転席のドアんトコにボタンつけてなかったっけ?

入れ換えればぁ~~~?www
コメントへの返答
2008年2月17日 9:35
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ちゃんと今でも付いてるよ♪

配線面倒だがやwww
2008年2月21日 18:53
はじめまして♪

そーか!
あのスイッチはコレだったのか!!

ずーっと「何のスイッチだろ?」
って思ってた...
コメントへの返答
2008年2月22日 12:26
コメありがとうございます♪

そうなんですw
リバース連動のスイッチですw

リバース中しか反応しないですからね♪
しかし邪魔な位置です(ぼそ

プロフィール

「エアコン効き過ぎなくらいで幸せ(´∀`*)ε` )チュッ」
何シテル?   06/30 09:56
1.過去の人になってます! 2.オフでは会うことが出来ません! 3.何をするにも気まぐれです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/31 12:58:52
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年3月に納車されました。 これからよろしくお願いいたします(・∀・)ニヤニヤ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めてのマイカーです。 とても室内が広くよく走ってくれました。 購入は中古ですが,本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation