
娘の幼稚園が夏休みに入ってから
なかなか自分の時間をゆっくり取れず
ブログを更新できない日々が続いていました。
この先ますます忙しくなりそうなので
ここらでちょっと頑張って
この夏休みの行動をまとめておこう・・・。
7月22日
静岡市蒲原でブルーベリー狩り
初めて行った場所でしたが大人600円とリーズナブル。
持ち帰りも100g150円とお財布に優しかったです。
たくさん買って帰ってジャムにもしました。
採りたてのブルーベリーで作ったジャムは最高でした。
7月28日
沼津市内の友人宅で狩野川花火大会見物&バーベキュー
3階建ての屋上からきれいに花火が見えました。

8月3日
伊豆の国市の花火大会
1日から4日まで毎日地元の花火大会が行われますが
今年は3日に行ってきました。
打ち上げ数は3000発程度ですが
真上の空に広がる花火はとってもきれいでした。
8月5日
私の両親が2人の子供をドライブに連れ出してくれたので
何年ぶりかで主人と二人きりの時間を過ごしました。
観たい映画がなかったので喫茶店でゆっくりランチ。
子供が生まれる前は何とも思わなかったこんな時間が
とっても贅沢に感じました。
8月11日
静岡市内で森○製菓主催の子供ミュージカルへ
ここ数年連続で行ってますが大人でもかなり楽しめます。
帰りにいただけるお土産(お菓子の詰め合わせ)も
新商品が先取りで入っていたりして♪
来年も当選しますように・・・。
8月12日
河口湖でブルーベリー狩り&愛宕山こどもの国
こちらは大人1000円ですが200gくらいのお土産がつきます。
天気も曇り空でちょうど良く、農園も空いていて
甘~いブルーベリーをおなかいっぱい食べました。
愛宕山こどもの国は初めて行きましたが
複合遊具やアスレチックがたくさんあって娘(4歳)は大喜びでした。
息子(2歳)にはまだちょっと難しかったので
もう少し大きくなったらまた連れて行ってあげたいです。
8月16日
御浜海水浴場へ
いつも行くところの駐車場が満車だったので
戸田の海水浴場へ行きました。
風邪が少し強かったですが、
私は砂浜から主人と子供たちを眺めるだけだったので
思ったより暑くなくて助かりました。
8月17日
富士ミルクランド&盲導犬の里 富士ハーネス
ミルクランドはお昼を食べる目的で少し寄っただけですが
無料でヤギやうさぎと触れ合えて子供たちは大喜びでした。
はしごの上をひょいひょい歩くヤギの姿にびっくりでした。

盲導犬の里では盲導犬のPR犬を使ったデモンストレーションを見せていただきました。
目の不自由な方が下りられない段差(電車のホームのような場所)を
体を盾にして教える姿がとても印象的でした。
今年の夏は自分の状況もあって遠出ができなかったので
近場をうろうろする感じでした。
FDで一人で出かけるのも箱根や達磨山、伊豆スカイラインをちょっとお散歩くらいで
思う存分走れてません。
というのも、来週の月曜日。
この夏の最大イベント?3人目の出産が控えています。
2人目が帝王切開だったので今回も手術です。
息子のときは麻酔がうまくいかなくて大変な思いをしたので
今回はうまくいきますように!!
Posted at 2012/08/20 00:29:57 | |
トラックバック(0) | 日記