• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルザのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

ご無沙汰しています。

皆さんお久しぶりです、もう忘れられてしまっているかもしれませんが色々ありまして長い間冬眠しておりました。話せば長い話なのですが割愛しながら書きますのでしばらくお付き合い下さい。

当初の予定は昨年の1月に左足の股関節を人工物に入れ替える手術を受ける予定でした、
この手術の入院期間はほぼ2週間、その後リハビリをして約1ヶ月で復帰するはずでしたが退院後原因もわからずに体調不良がおき再入院、そこから地獄のような闘病生活がはじまりました。
味覚がおかしくなり何も食べられず、それと平行して激しい下痢が続きました、見る見るうちにやせていき栄養失調になりました。あまりに体調が悪いので泌尿器科の外来を受診したところ緊急入院になりました。
点滴が多い時には8本ぐらいになり栄養補給をしたり下痢を止める為の抗生物質の投与などさまざまな治療を受けました。
何とか治療の成果があり4月末からのGWには自宅に帰ることが出来ました。
5月に今度は右足の股関節の手術を受けました、今回は体調も悪くならずに予定通り約2週間で退院できました。
ところが、泌尿器科の先生からすぐにまた転院してほしい、と言われました。
自分ではどこが悪いのか分からずにしかたなく転院しました。
原因は電解質の不良との事でほっておくと意識がなくなり倒れてしまうそうで、危険なのですぐに改善したいようでした
当初は10日ぐらいの入院で済むと言われていましたが、どんどん体調が悪くなり高熱が続くようになりました。
原因は過去に移植した腎臓にばい菌が入り炎症をおこしている事でした、すぐに外科的治療が行われて熱も下がり元気になりました。
その後は順調に回復に向かっていました、ところがある日の朝、またかなりの高熱が出て全身ふるえが止まらないほどでした、すぐにエコーやCT検査に行かされふらふらで大変でした。
結局また腎臓にばい菌が入ったものが再発していました、すぐに前回と同じ処置をしました、ところが処置中に左足が焼けるように痛くなりとても耐えられるような痛さではありませんでした。
もうこの時は意識がもうろうとしていてどうなっていたのかよく覚えていないのですが、とにかく足が痛くて眠る事が出来ず医師も総出で僕の治療をしていたようでした。
4人部屋だったのが他の患者を全員移動し僕一人になっていました、気がつくと家族や親戚が僕を囲んでいました。
後で聞いた話ですが危篤といわれていたそうで、全員が呼ばれていたそうでした。
結果担当医総出で治療に取り組み何とか一命を取り留めました。
しかしその後遺症なのか左足はパンパンに腫れあがり痛みも麻薬を使い痛みを抑えていました。
体力もなく常に点滴も入っていて左足は真っ赤に腫れ上がる地獄のような毎日をすごしていました
とても暑い夏も病室のなかでいつ良くなるのか分からないまま時間だけが過ぎていくようでした。
そして9月に入った時でした。足の治療もなんとか終わりようやく退院になるのかな、と思っていたときに担当医から話がありました。
『エルザさんに移植した腎臓にばい菌がついていて何度か治療しました。しかし現在でも炎症反応が高くでています。原因は腎臓です、とても残念なのですが切除しなければエルザさんの命の保障はできません。今の体の状況はとても危険な状態なんです。
長い間点滴で強い薬を投与し続けてきましたが、さすがに限界がきました。本当は腎臓もちゃんとなおし元気になって退院していただこうと思って努力してきましたが。残念です。』
正直この話を聞いている間は涙が止まりませんでした。自分の腎臓でしたらいくらでも構わないが妻からもらった大切な腎臓を取られるのはさすがにキツかったです。
とても痛い思いをして約4年前に移植した腎臓、その時もたくさんのトラブルがあって大変だったのに…、悔しかったです。
でも妻が言ってくれました。『私の腎臓を取るのは全然気にしなくていいよ!それよりあなたを失うのは嫌だから。腎臓で済むならぜひそうしてもらって下さい』
苦渋の決断で切除手術を受けました。

そのかいあってみるみる回復し10月末にはなんとか退院できました。
リハビリを続ける毎日と週3回4時間の血液透析に通わなければならなくなりました、はじめはなれない事でしたので大変でしたが、すぐになれようやく退院した事を楽しく感じるようになっていました。
そんな時に右足の親指が激しく痛みを発するようになりました、色はどんどん青くなりはじめたのですぐに病院へいきました。その状態をみてすぐに緊急入院になりました。
長い闘病のため足の血流が極端に悪くなっていました、指先はすぐに壊死をしはじめ黒ずんでしまいました。
CT検査やカテーテル検査などから足先だけの血流が悪い事がわかりました、通常は足の太い部分の動脈の一部に細くなった所がありそこにステントをいれてふくらませ広げる治療をするのですが僕の場合場所が足先なので血管が極端に細くカテーテルを通すことが難しいと言われました。
しかしこのままでは壊死がどんどん広がりそこにばい菌が入ったりしたら足を失う事になりかねないのでダメもとで処置をする事になりました。
3時間医師も汗だくになりながら格闘しました結局うまくいかず、でした。
その後は壊死を管理しばい菌が入らないように綺麗に管理する以外ないとの事で、壊死をしていくと痛みもかなり伴うので痛みをなくす手術を受け退院しました。
ギリギリクリスマス前でしたのでクリスマス気分は味わえました、しかし年末の31日に足の痛みがとても強くなり病院へすぐに入院する事になりました。
足の状態はきわめて悪くとても酷い状態でした。年明けしたときに相部屋の方たちにご挨拶をしたのを最後に僕の意識はまたおかしくなっていきました。
妻が来たときには妻の事がわからなくなっていたり、わけのわからない事を言い続けていたそうです
やがて痙攣もおきしゃべる事もうまくできなくなりその時の事は殆ど覚えていません。
3日になり治療の効果もあり意識ははっきりもどりましたが、体の痙攣はとれません。話していてもうまく話せず手も力が入らず震えがひどい状態でした。
医師からの説明で、『足にばい菌が入り腐ってしまっています。その毒が痙攣をおこしたり記憶障害をおこしたりしています。このままでは全身にばい菌がまわり確実に命をおとしますので明日足の切断を行います。そういう事ですのでよろしくお願い致します。』
僕も正直死を考えましたので、足を切断する事は仕方無い事だとすぐに納得しました、意識がない間に自分が感じた体験はとても言葉では表現出来ないような怖い体験でした。
死ぬ事がこんなに怖いと思ったことはありませんでしたので、意識が戻った時は生きてて良かったととても感じました。
翌日の4日午後右足膝下15cmから切断しました。

その後リハビリ生活が2ヶ月続き義足でも何とか杖を使い歩けるまでになりましたので退院しました。
3月2日ようやく自宅戻れました。
それからは義足でも今までのような生活が出来るようにリハビリに頑張りました、その結果現在なんとか方杖だけで歩けるようになり大好きな車も運転出来るようになりました。
歩くのは普通の方に比べるとまだとても遅いですが、もしまたプチやオフでお会いしたらその辺は勘弁してやって下さい。
近いうちに復帰したいと思っていますので、そんなわけでちょっと昔と容姿が変わっていますが相変わらずに接していただけたらと思います。
それから、入院している事は一部の友人にしかお伝えしてなく秘密にしていたのですが、とても心配下さって沢山の方からメールをいただきました。
大変申し訳ないのですが、この場をお借りして御礼申し上げます。本当に有難うございました。とっても嬉しかったです。

長々と読んでいただき有難うございました。本当はこうやって公表しなくてもいいんじゃないか、とも思ったのですが隠す事でもないですし事実あった事で義足なのも現実です。
隠し事をして復帰してもなんだか嫌な感じがしましたので。

のろのろですがお会いした時にはまたエルザをよろしくお願い致します。
Posted at 2011/07/01 16:15:06 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月12日 イイね!

関西からあの方がデニ襲撃に来られました~(^^)

関西からあの方がデニ襲撃に来られました~(^^)本日のデニプチは、凄~いサプライズ
がいっぱいありました♪
何と! 関西から勝平さん
突然の襲撃に~~~!!

まさか、総本山Ⅱに来て頂けるとは思ってもいませんでしたので
とっても嬉しいやら楽しいやら最高でした
勝平さん遠路遥々有難うございました(^^)

そして、ごんちちさんも初参加して頂きました。
さらに東海グループ刈谷ナイトから、☆BOSSパパ☆さんありえるさん
お電話も頂き、なぜかデニメンバーの愛車は4×4さん
刈谷から参戦して下さるなど凄いプチでした。

極めつけは、MAX@逗子さん秘密の話コウパパ@埼玉さんの携帯が
突如壊れる大事件が発生!! (これ以上はわけあって書けません(^^;)
さすがにデニメンバー、それでもいつものマタ~リは変わらずに
最終解散時刻は本日もAM4時寸前でした。

本日参加されました皆様お疲れ様でしたm(__)m


『本日参加されました皆さんです』

☆勝平さん
☆MAX@逗子さん
☆kazupulさん
☆Dr圭さん
☆神秘的黒えるさん
☆やまぞーさん
☆コウパパ@埼玉さん
☆とっしぃ~パパさん
☆GT Riderさん
☆タカっちさん
☆猫壱ご夫婦さん
☆エルダムさん
☆ごんちちさん
☆エルザ

刈谷ナイトから電話参加もして頂きました♪
☆☆BOSSパパ☆さん
☆ありえるさん
☆愛車は4×4さん

※画像はデニ2次会で勝平さん号を囲んでの一枚です。
Posted at 2007/08/12 05:31:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

熱かったあの頃…。

熱かったあの頃…。この写真は僕が22歳ぐらいの時です、
今の僕の姿からは想像出来ないと思いますが
間違いなくエルザなんです(^^;

あの頃は無我夢中でプロを目指し
アルバイトで稼いだお金は全財産バンドにかけてました
昼はバイト、夜は練習みたいな日々、
貧乏でしたがとっても楽しい日々でした。

ライブ活動はもちろん一番重要で
よりメジャーなライブハウスを目指してましたネ~
ツアーも沢山行きました。
ライトエースにメンバー4人乗って機材も積んで、
ドラムのバスドラが24インチ×2もあったので
大きすぎて乗せられず屋根にくくってました(笑)

結局30歳までバンド活動をやってましたが
ミモザも生まれ子供に夢を託して引退しました。

懐かしい写真を見つけたので
ちょっと載せてみました。

Posted at 2007/06/07 00:25:39 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月14日 イイね!

『デニプチ会1周年記念プチ』in長野

『デニプチ会1周年記念プチ』in長野昨日『デニプチ会1周年記念プチ』をやりました。

このブログでは今回のオフの内容ではなく
僕自身の感想など書かせて頂きます(^^)

デニプチのいつもはほぼ毎週土曜夜に集まり
店内で甘い物食べながらマタ~リ、
その後駐車場でダラダラ深夜までオヤジ達が
内容の無い話をアヒャヒャヒャ言いながら
続けます、車の話なんてほとんどありません(苦笑)
でも、それが楽しいんです。

落ち込んでいたり仕事で嫌な事があっても
ここへ来れば忘れます、そんな仲間がここにはいます。
自慢するわけではないですが、最高です♪

昨日の皆さんの様子を見ててさらにこのグループって
良いなって思いました☆

僕はこの仲間これからも大切にしていこうと思います♪♪
Posted at 2007/05/14 23:04:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月25日 イイね!

GTRiderさんと撮影プチ♪秩父編

GTRiderさんと撮影プチ♪秩父編GTRiderさんと久し振りに撮影プチに行ってきました(^^)
今回は埼玉県の秩父へ~
総本山ⅠへAM9時30分に集合!!

何とnamo36さんがお仕事中にもかかわらず
お見送りに来てくれました、差し入れありがとうございました♪
namo36さん今度はご一緒しましょうネ!!

画像をフォトギャラにうpしました
GTRiderさんと併せてお暇な時にでも
見てやって下さい。

Posted at 2007/04/25 15:43:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「綺麗ですね~(^^)
お土産楽しみにしてまーす(笑)」
何シテル?   03/28 22:24
みんカラに登録してもう9年目です(^^)/ 最近はあまり動けていませんが…。 今までに沢山のエル海苔の方とお会いする事が出来ました。 今では純粋に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK 
カテゴリ:ホイール
2009/06/18 11:53:57
 
COCKPIT OIZUMI 
カテゴリ:ショップ
2009/06/18 11:48:52
 
ELGRAND 山梨Puti OFFGROUP (elgrandyamaputi) 
カテゴリ:エルグランド、グループ関連
2009/05/04 23:37:57
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ノーマルから少しずつドレスアップしています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation