• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン吉太郎のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

次期MPV

こないだ近所のコンビニでベストカーを立ち読みしていましたら春の東京モーターショーの特集?
が載っていて何気なく読んでいたらマツダのページの下部の少しだけですが、次期MPVの予測が
掲載されていました。
デザインは鼓動デザインでSKYACTIV-Gの2.0と2.5、それとSKYACTIV-Dの2.2のラインナップだそうです(*^▽^*)
価格は270万~320万程で現行と同じくらいの予想。
発売時期は2015年秋頃の予測。
雑誌にはイラストが掲載されていましたがいい感じで鼓動デザインを継承しており、今のMPVの
スタイルはそのままという感じです。
一時期噂であったエルグランドのOEMという感じでは一切ありませんでした。
1BOXではなくワゴン系のミニバンです。

来年は息子も小学6年生になるのでそろそろ家族でキャンプという年ではなくなってしまいますので
次期我が家の車がミニバンになるかどうかは不明ですが走れるミニバンは継続されそうですので
ミニバンもありかな?とも思っております。
でもSUVも欲しいなぁ~
・・・・・お金があったらの話ですが。。。。。。


※私の予想ではないので責任は持てませんので予めご了承下さい。


下記URLにも同じような内容が書いてあります。
http://model-change.com/mpv.html



Posted at 2014/04/29 01:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月21日 イイね!

オイル交換




本日、久々に車を弄りました。
人生初のオイル交換です。( ̄^ ̄)ゞ

まぁ近所の整備工場にお願いすれば空いていれば無料で交換してくれるのですが、手ぶらでは行けないので、差し入れ代を節約するのに自分でやってみました。
でも結局は廃オイルを染み込ませるBOXとオイルを入れるじょうご?を買ったら差し入れ代の方が安かった(;^_^A

まぁ愛情を注ぐという意味ではいい経験ですね。

ジャッキアップして馬を4個かまして、フィルターも交換のでアンダーカバーも外してドレンコックを緩めたらどす黒いオイルが出てきました。
思い起こせば最近オイル交換していなかった;^_^A
オイルを抜いたらフィルターを専用のカップで緩めてフィルターを外します。
ここもどす黒いオイルがボッタリ出てきました。
新品のフィルターに交換してOリングを交換して元に戻してドレンも戻してカバーをしてした周りは完了です。
あとはオイルを上から注いで途中でシュアラスターのループプレミアムを入れて再度オイルを入れてゲージで確認しながら定量まで入れて完了です。
ざっと作業時間は1時間半くらい。
次回はもっと早く出来ると思います。

エンジン音は劇的に静かになりました。(^_^)

Posted at 2014/03/21 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月12日 イイね!

久々にディーラーに来ています。

それは、突然やってきました。
息子と買い物に行って用事を済ませて車のエンジンをかけると・・・・

またついたのです。

エンジンチェックランプ!!!!


これでこの車に乗ってから2回目です。
以前はO2センサーの不具合か被りで保証期間中でしたので交換してもらったのですが
今回は何が原因なのでしょう・・・・
ディーラーも故障診断にかけるしかわかりませんので現在結果待ちです。
仮にまたO2センサーだと痛い出費になりそうです。
6〜8万位?
今年の10月に車検なので痛手は大きいです。

まぁ結構弄っているのでディーラーはあまり嬉しくない客でしょうけど・・・
パーツのほとんどはAutoEXEなので邪険にはしないでしょうけどね。
取り付けは全て自分でやってしまっているのでその点がDとして嫌がる点でしょうか。


診断までしばしお待ちを・・・・




●3月12日 10:00更新

・・・・診断結果=======不明(吸気系らしいが断定出来ず)
    フロントの話ですと一時的にエラーは出たものの故障ではない可能性があります。
    リセット後はエラー信号は出ていないとの事でした。

    今後:再度エラーが出るようですと故障ヶ所を断定しないといけないがECUを書き換えていると
       ディーラーでの診断は出来ないとの事です。
       最悪はノーマル戻しになりそうです・・・・・

    費用:無料(ラッキー)


お騒がせ致しました <(_ _)>



Posted at 2014/03/12 09:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ/MPV/h18・5/ストーミーブルーマイカ

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男/40代

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
②街乗り

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
③1ヶ月に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい

■フリーコメント
一度使ってみたかった


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 01:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月25日 イイね!

ディーラーにてパーツを発注

先日、ディーラーにパーツを発注しました。

ひとつはコイツ!



なにかわかりますでしょうか?


バンパーのステーの部分です。
(正式名称は知りません)
バンパーを何回か外す作業をしていたらツメの部分がバカになりブチルゴム挟んでも走行の
振動でずれちゃうんです。
また、ビス止めの部分もゆるくていくら締めても空回りしてしまうので安いので購入しました。




あとはこれです。
かっこ悪いので一緒に頼みました。
見積出して貰ったらビックリ、3,465円也
何でかえたかって?
いや~不精で保護をしないでホーンの部分を外した時にエアバックの後ろの金具が当たって
キズが付いてしまったんですね~
1回は塗装を自分でしてみましたがなんかしっくりこないので買っちゃいました。

次から養生をきちんとして作業します (^^ゞ


Posted at 2013/10/25 14:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

ポン吉太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) LY後期オイルブロックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 21:03:09
Equus バッテリー/チャージャーシステムモニター (精度の高い1/100表示タイプ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 05:14:02
トヨタ ラクティス用パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 16:58:04

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。 【外装】 ・後期型フロントバンパー換装 ・後期型フロン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation