• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

シャコタン王は誰だ!?( ´゚Å゚`)

シャコタン王は誰だ!?( ´゚Å゚`) ビートパラダイスin滋賀、天気もよく楽しいイベントになったようですね!(`・ω・´)


僕は結局無理せず参加は諦めましたが、皆さんのブログを拝見するに、まだ見ぬたくさんのカッコ良いシャコタンビートが大集合だった様子!(・∀・)行きたかったなぁ~


で、

今日ふと思ったのが、「シャコタンの計り方」…です。


はたして皆さんのビートのシャコタン具合はいかほどなのか!?( ´゚Å゚`)


是非とも比べてみたいというもの。


しかし、タイヤハウスの頂点で計ろうにもビートのタイヤハウスは後ろに行くほど高いので測定位置が微妙。

それに、ボンネットを社外のに換えてた場合も同じ測定位置にならないし…(´・ω・`)


そこで思いつきました(`・ω・´)

目印になる部品の高さで計るやり方で共通にしたら良いのではないかな?…と。

例えばですよ?


フロントの車高はウインカーランプの下端の地上高で比較するとか。↓




僕のビートは「450mm」でした(´ ・∀・`)ノ


リアは比較的皆さんが同じ位置にあるパーツと言えば…ナンバープレートかな?↓




僕のビートは「265mm」でした(´ ・∀・`)ノ


フロントはともかく、リアの低さは自信あるかな~(・∀・)



あっ!でもリアバンパーが社外だとナンバープレートの高さも変わってしまう…かな?(;´・ω・)

リアで皆さんが共通の部品って何でしょうかね?やっぱりテールランプ?



シャコタンビート愛好家の皆さん、
時間があれば、是非とも計ってみていただきたい!

誰が一番か?というのは重要じゃないですよね、でもやっぱり皆さんの車高…


気になります!!(`・ω・´)


たまたまこんなシャコタンの動画を見つけてしまいました↓

このキャンバー角はありえないですね( ´゚Å゚`)
サムネイル見たときは事故って足が壊れてる車だとばかり思いましたが(笑)




ちなみにボトムアイライン、
更なる形状変更を経て、すでに「MARK3」に進化してます(´∀` )今度こそ完成!…のはず(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/25 22:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 23:12
今度計ってみますf(^^;
コメントへの返答
2012年11月25日 23:19
ないとさんは画像で拝見するにフロントはかなり低そうですね!

気になります!!(・∀・)


リアはどこで計ると共通でしょうか…

やはりフェンダーでしょうかね?(・ω・)
リアフェンダーはそんなに交換してる人いないですし。
2012年11月25日 23:34
とあるシャコタニストが言っていました「自分が100点と思った時点でシャコタンではない」と(´゜Å゜)
皆がシャコタンと言ってくれたらシャコタンかな〜( ´з`)~

らしいです!
コメントへの返答
2012年11月25日 23:42
シャコタンマスター?の、奥が深い発言ですね~(´∀` )

僕のシャコタンビートはいつでも全開で走れるうえに速さもあるシャコタンが目標!
なので極限までは下げれないですね~(・ω・)

ビートのシャコタンは全高もありえないほど低くなるのでカッコイイ!(・∀・)です
2012年11月25日 23:44
宗教上の理由で15インチしか履けない人には厳しい条件ですね。
僕、13インチ履かせて計ってみます(おい)
コメントへの返答
2012年11月25日 23:50
そうですATR教という名の宗教…(ノ∀`)

実はもうコインパーキングに入れれる限界の低さなんですよね~


先日、コインパーから脱出するのにスロープを使いましたよ( ´艸`)
2012年11月26日 2:41
ないと氏のは低いと思います(>_<)

ワタシは並んでましたから、よくワカリマス(笑)

ワタシもこれ以上は落とせません…

やるなら、フロントを羅漢氏と同じ165 50 15にすれば見た感じはよくなるかも?

フロント 165 45 15なのよねぇ(-_-)
コメントへの返答
2012年11月26日 11:30
ないとさんのは画像からでも低さが伝わってきますね( ゚д゚ )


ATRはタイヤの扁平が…でも無いものは仕方ありませんので(;^ω^)

僕はあの悪影響オフから、フロント周りだけでなくリアビューのタイヤの見え方も(見せ方?)ミリ単位で追究してみたので、次回お会いできた際にはその辺も見ていただきたいですね!(・∀・)
2012年11月26日 8:15
おはようございます。

今度計測してみます。
実は僕のあまり低くないのばれるね??(笑)

リアはフェンダーのバンパー取り付け付近が
皆さんあまりいじってない(いじれない)のでは??

測ると・・・
意地になるかも??(爆)
コメントへの返答
2012年11月26日 11:39
おはようございます!(´ ・∀・`)ノ

リアフェンダーの後端ですね!なるほど。
確かにリアバンパーの取り付けネジがあるこのポイントを無くしてるビートは本当に少ないと思われますね(`・ω・´)


それでいきたいですね!
「リアはリアフェンダーの後端、バンパーの取り付けネジがある隅っこの所のフェンダーの地上高」で計測…っと(`・ω・´)


低さにもバランスとか用途とかいろいろ皆さんこだわりがあるはずですから、意地にはならないでしょう!きっと(´∀` )


僕のも現在の車高からもう下げれません(`・ω・´)
2012年11月27日 0:22
全体的な低さ、
というか運転席付近の低さを
測るのに基準として
一番良さそうなのは・・・

ドアのオープナー(外側の取っ手)
じゃないでしょうかね?


サイドのウィンカーとか変えてる人は
たまに居るようですが、
外側のオープナーを換えてる人は
よっぽどの変態(失礼)だと思います。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:01
センターの低さを測るのは確かにドアの取っ手が統一性高そうですね!(`・ω・´)

たぶんあそこを換えてる人は居ないんじゃないですかね(´∀` )


リア側に寄るとなかなか指標になりそうなパーツが少ないですね~

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation