• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢のグレーエボのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

やっとまともになりました

やっとまともになりましたこんばんは(・∀・)

この冬から本格的にエスニのタイムアタックを始めました



思えばここまで長い道のりでした…

購入後すぐに油温が厳しいかもしれないからとオイルクーラーを装着



なんか走ってるときに白煙が出てるからブローバイが多いのかもとキャッチタンク装着



特定のコーナーの減速でオイルの偏りが発生するらしいからオイルパンバッフルを装着



左コーナーで燃料の空打ちが発生するから燃料タンクバッフルプレートを装着



結局白煙の原因はオイル下がりじゃんってことでエンジン載せ替え



デフオイル容量が少ないからデフブローが定番らしいよってな情報を聞いて大容量デフケースを装着


そして今月!

やっと走れる仕様になったということで満を持してNewタイヤを投入

まあ途中でVALINOとかいうヘンテコタイヤの時期もありましたが(^、^;)


今回はマジもんのハイグリップです!お値段もハイでした( ´゚Å゚`)

今月初めにシェイクダウンで走って60秒570
NS-2Rのベストを2秒半更新してましたがやっぱりここまで来ると分切りを目標にしたい

その後ちょこちょこと作業を行って準備を

そして今日!

朝から走ってきました(`・ω・´)
この時期ではそこそこレアであろう朝イチからドライ、気温も低めのベストなコンディションでアタックできました

台数はそこそこでしたがグループ分けになった上1・2グループは2~3台しかおらず非常に走りやすかったです

ほぼ前走車に引っかかることもなく集中できたので

なんとか60秒は切ることができました( *´艸`)


ただこれでもカプチのベストの方がコンマ2秒上なんですよね(^、^;)

ここまで来ると今シーズンはカプチ越えを目標にしようと思います
文字にするとエスニが軽を目標にするとかすっごいしょぼそうな雰囲気が半端ないです(笑)
Posted at 2019/12/21 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

料金改定

お久しぶりです、僕です(・∀・)

ただでさえ投稿ペースが遅いのに先月からエスニをあるお店に預けていて特にネタもないため書くことがさらに無くなるという悪循環に陥ってます(笑)

軽く近況報告ですが

昨年の豪雨災害で浸水した実家の修理が先日完了しました(`・ω・´)

普通に直していればもっと早く終わったんでしょうがリフォームも兼ねて1階の間取りを大きく変更したので工期が長引いたようです

無事に両親の引っ越しも済んだので後は土壁の落ちた納屋兼車庫を自力で適当に直していくくらいかな


そして本題

ご存知の通り10月1日から消費税が10%になることで色々なものの価格が改定されていますが我らがタカタサーキットも増税に合わせて料金を改定したみたいです



元々が5%時代に税込みで半日走行4000円、タイム計測1000円で設定されていたのが8%になった際にそこから3%分上乗せで走行4120円、計測1030円となって個人的には中途半端な金額だなーとは思ってました(^、^;)

先日走りに行った際にスタッフのお兄さんに「増税を機にキリのいい金額設定にしません?」とは提案してみてはいました

それが通ったのかどうかは知りませんが10月1日からは半日走行4000円+税10%、計測1000円+税10%に変わるようです

半日走行(計測あり)だと5500円

1日走行(計測あり)だと8800円

となります。

今まで料金の中に含んでいた5%も加算されて実質7%のアップですがたかだか数百円の値上げに目くじら立てるような人はそもそもガソリンとタイヤを無駄に消費するサーキットには来ないですよね(笑)
Posted at 2019/09/28 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2019年07月13日 イイね!

節目

お久しぶりです(・∀・)

前回の日記から4か月、まもなく梅雨が明けて本格的に夏が来そうな感じになってきましたね

最近の出来事を報告させてもらえたらと思います

まずは一番どうでもいいこと

エスニが走行距離222222kmを突破しました(笑)



20万km弱で購入して3年弱、まあまあのペースで走ってますね
ボディ自体もさすがにヤレが出ているみたいですが先日着けたクスコのフロア補強バーの効果が抜群だったのでまだまだ活躍してもらえそうです( *´艸`)



そして



カプチーノを手放すことになりました

過去の日記を調べたら我が家に来て7年、ランエボを抜いて僕の最長保有記録をひっそりと更新していました( ´゚Å゚`)
当初の構想からかけ離れて年々サーキット仕様に寄っていった迷走マシンでしたがタカタサーキットに限って言えばここまで楽しい車は他にありませんでした。

数年前からそろそろ手放そうかとは考えてはいたのですがやはり決め手となったのは目標としていたタカタでの60秒切りが達成できたのが一番大きかったです
A052というほぼ反則クラスのタイヤを使ったとは言え普通車でも簡単には出せないであろうタイムに到達したことで自分の中での区切りをつけることとしました

シーズンが終わった春からコツコツと戻せるパーツを戻していって先月辺りから買い手を探してましたが興味を持ってくれる人は何人かいるも中々決まらずヤフオクで買い叩かれるしかないかと諦めかけていたところ

本日みん友さんが凄い勢いで衝動買いしてくれました(笑)

7年も乗っていた愛車がいなくなるのは若干寂しいですがエスニ弄りを本格化させてきたので今まで以上に乗る機会も減るだろうしこれで良かったのだと思います

次のオーナーである〇ドソンさんが来シーズンのタカタランキングを引っ掻き回してくれることを期待してます( *´艸`)

そして手放す直前の先々週に車楽さんへ行った帰りに2速のシンクロが御臨終するという何ともカプチらしい終わり方でした(笑)
Posted at 2019/07/13 22:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2019年03月01日 イイね!

祝杯( *´艸`)

今年の神戸生活も残りわずかということでとりあえず向こうでは不要になった生活用品などを持って帰るために広島へ帰還しております(・∀・)

ぶっちゃけ宅急便で送った方が安いんですけどね(笑)

何のためにわざわざ帰って来たのかというとそれはもちろん

タカタへ走りに行くため!


そのために往復2万程度使うとか自分でもアホだとは思います(ノ∀`)


前回のアタックでは確実に走れる午後を選んで行きましたがさすがに3月だと朝イチでも凍結することはないだろうと踏んだのですが予想をはるかに超えて濃霧、コース一面しっとりしてました( ´゚Å゚`)

若干テンションが下がりつつも天気予報は晴れなので走ってれば乾くだろうと予想して古タイヤでエントリー

走行開始になってコースインしてみるとすでに乾き始めてるではないですか

みるみる乾く路面、そしてみるみる上がっていく気温(笑)

慌ててタイヤを交換してこんな姿に



軽量化というよりは少しでもフレッシュエアを吸わせるための処置です

走ってて実感するのはA052のいかれたグリップ具合(ノ∀`)
少々ミスしても71Rでは出せなかったタイムがポンと出てしまいます

どこかしらでミスをして1周綺麗にまとめられずベストを更新できないまま休み休み走っていた19周目

59″458

あれ?出ちゃってる( ´゚Å゚`)

今回はベストラップの動画が撮れていたのでご覧ください



あまりにびっくりしてタイム見た後の2コーナー進入を思いっきりミスしてます(笑)
しかも実感ないだけにガッツポーズも控えめです(ノ∀`)


とは言え出ちゃったんで自分へのご褒美にタイトル通り祝杯をあげました


天下一品で( ´艸`)





そして一時的とはいえ軽ラジアルランキング1位に昇り詰めてしまいました

ここまで来る為にカプチにいろいろ無茶をさせてしまったせいで色々ガタが来てしまっているのでしばらくは労わってあげようと思います

あ、タイミングがあれば春までにまだ走りに行きますけどね( *´艸`)
Posted at 2019/03/01 22:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2019年01月30日 イイね!

上手にできました(・∀・)

というわけで行ってきましたタカタサーキット(・∀・)

前回の日記の後も実は月曜日にも行ってたのですがまだ土曜日に降った雪の影響が残っていた上に雨まで降りだすというもうどうしようもない状況だったので軽く練習で走った程度でした

明日には仕事で神戸へ戻らなくてはいけないため冬と呼ばれる時期に走れるのは実質今日が最後だったので確実に走れるであろう午後から行ってきました


今シーズンのアタックタイヤに71Rを早い時期から準備していたんですがうちのマチ子さんから「年末に195/50R15のA052が発売されますよ!」と悪魔の囁きをされたため少し悩んだのちに年明けに購入してました( *´艸`)



ついでにホイールもアタック用に新調しました(・∀・)CE28CR スカラシップモデル

こいつ、エスニの18インチホイールより高かったです( ´゚Å゚`)




やっぱり黒ボディーに白ホイールは無難に似合いますね


12時前に到着した時にはピットの温度計で9℃、走行開始時点で12℃近くまで上昇しました
この時期の本気アタックは朝イチで気温をとるか、天気が良ければほぼ確実にドライになる午後にするか悩ましいところです( ˘•ω•˘ )

今日は午後のエントリーが5台程度でクリアが取りやすく連続アタックできて最初のアタックラップから昨シーズンのベストは更新できたんですが思ったほどタイムが伸びずに60秒1~2をずっとうろうろ


その時のベストがこれです


他の方の評価通りグリップのレベルは半端なく高いんですが71Rとはかなり性格が違うみたいで71Rに慣れてる人はその辺りの修正がいる感じ

自分なりに052に合わせた走り方に変えてみた27周目

59″817

やっと切れたー!


1周クーリングを入れた後の29周目にはすり鉢手前で燃料を減らしすぎてて空打ちによる失速が出つつも


59″800





今まで僕のタイムの上にトゥディの方がいたんでちょっと仲間外れ感があったんですがやっとカプチーノ上位陣の仲間入りができました(笑)

軽にも履けるサイズのA052が出たことで他にも分切りしてくるマシンは増えてきそうです
185/55R14なんかは黄色いカプチーノの方とか最近色が青くなったビートの人とかにぴったりですね( *´艸`)


あ、ちなみにベストラップの動画は完全に撮り忘れました(笑)
Posted at 2019/01/30 22:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

羅漢のグレーエボです。 車を綺麗に乗ろうと思っててもいつの間にか1/1プラモ化してしまいます(ノ∀`) スポーツカーは速く走らせるためにあるんだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナイトー自販 秋のお楽しみ大会に参加して来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 07:23:59

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新車価格の割りに値落ちが激しくて庶民でもイキれる車 無駄にパワーがあるせいか事故が多いら ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
やっぱりスポーツカーが欲しくなりポロを手放したタイミングで買い手を探しているS2000を ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
FZS600が改造にうるさい職場への通勤に使えないことが判明しバイク2台持ち生活もやりす ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
ホーネットで4発キャブ車はもうやめようと思っていたのに格安で譲ってもらえるという話にまん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation