前日のフリー走行1回目は雨でしたが、予選ではイイ天気でした。
DRSは2箇所、使用タイヤ ミディアム(白) ハードタイヤ(オレンジ)となってます。
Q1では、フェラーリ&ロータスが、ハードタイヤで走りきりイイタイムでした。
アロンソの地元スペイン、スタンドからの赤い旗が半端じゃないです。
Q2では、前車ミディアムタイヤでの走行。
ハミルトンの1:21.001 ←凄い・・・昨年より、1.257秒も速い!
この時点でマクラーレン・バトン、ノックアウト・・・よくないですね~ ペレスは残りました。
Q3では、もちろんミディアムタイヤでの走行。
各車のラップ凄かったですよ~
結果が次の通りです。
F1スペインGP予選の結果は以下のとおり。
1 N.ロズベルグ(メルセデスAMG) 1:20.718
2 L.ハミルトン(メルセデスAMG) 1:20.972
3 S.ベッテル(レッドブル) 1:21.054
4 K.ライコネン(ロータス) 1:21.177
5 F.アロンソ(フェラーリ) 1:21.218
6 F.マッサ(フェラーリ) 1:21.219
7 R.グロジャン(ロータス) 1:21.308
8 M.ウェバー(レッドブル) 1:21.570
9 S.ペレス(マクラーレン) 1:22.069
10 P.ディ・レスタ(フォース・インディア) 1:22.233
Q2敗退(11番手~16番手)
11 D.リチャルド(トロ・ロッソ) 1:22.127
12 J-E.ベルニュ(トロ・ロッソ) 1:22.166
13 A.スーティル(フォース・インディア) 1:22.346
14 J.バトン(マクラーレン) 1:22.355
15 N.ヒュルケンベルグ(ザウバー) 1:22.389
16 E.グティエレス(ザウバー) 1:22.793
Q1敗退(17番手~22番手)
17 V.ボッタス(ウィリアムズ) 1:23.260
18 P.マルドナード(ウィリアムズ) 1:23.318
19 G.ヴァン・デル・ガルデ(ケーターハム) 1:24.661
20 J.ビアンキ(マルシャ) 1:24.713
21 M.チルトン(マルシャ) 1:24.996
22 C.ピック(ケーターハム) 1:25.070
このような結果になりました~
昨年のPPタイムより、1.540秒も速いタイムです。。。進化しすぎてる!
トップから1秒以内は、8位のウェーバーまで。
このコースは、左フロントタイヤがキツイサーキットなので、リアタイヤに厳しいメルセデスにとって~追い風になるか!
ベッテル・ライコネン・アロンソが絡んで~面白いレースになりますです。
ま~どちらにしても、今期特有のタイヤ・マネージメントが上手なチームが~最後はチェッカーを一番最初に受けるんでしょうね~
決勝は、BS23時15分組みです。(*^^)v
参考タイム
2012年ポール・ポジション P.マルドナード(ウィリアムズ) 1:22.258
2012年ファーステスト・ラップ R.グロジャン(ロータス) 1:26.250(Lap 53)イイね!0件
![]() |
モデナ号 (アルファロメオ 156) DTMで活躍した155V6が大好きで、愛着も有り、末永く乗るつもりでいた私は、1997年 ... |
![]() |
モデナクロス号 (ホンダ クロスカブ CC50) リトルカブを大事に乗り続けようと思って10年以上利用していましたが・・・ 2018 0 ... |
![]() |
にゃ~ちゃん号 (ダイハツ エッセカスタム) 嫁専用なので、ぶつぶつ言われない程度に私も乗ってたのしい車に仕上げていきたいですね。^^ ... |
![]() |
プリデナ号 (ホンダ リトルカブ) AlfaRomeo156GTA一台体制の時、水温計が全然暖まらないうちに目的地に付いてし ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!