• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`の"ぶつかると止まる、アイサイトレスB4!" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年2月2日

センタースピーカーを天井に…?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
当初、見た目が気になりつつもダッシュにセンタースピーカーを置こうと考えてはいました。
年末年始の休みでなんとかつけようかなーと…
だどもなんかgdgdして作業に踏み込めず…

ダッシュにネジ穴開けたくないし、両面テープの跡も残したくない`д´!
って思ってたら天井にくっつきました。
2
配線はサクサクと…
サイバーナビはセンター出力があるので、そのまんま接続。
リモートコントロール、バッテリー、アースつないで…
アンプはマジックテープで床に固定。
中央やや左にあるのがそうです。
3
んで、肝心のスピーカー本体はマップランプに…

ネジ穴を開けて、ネジ&両面テープで固定。
ステーはホームセンターで購入した適当なの´ω`
あと一応ネジ(M3×8)も追加。
4
こんな感じ。
見えないけど裏側にはビビり音防止にスポンジテープが…
配線は見えないであろうところに穴を開けて、そこから貫通させてます。
5
いきなりだけど固定図。
配線はマップランプ穴からルーフ → 右ピラー → フロア → ナビ こんな感じです。
さほど難しい作業でもないかなと…

天井から音がするのはなんだか不思議。
PIMP MY RIDEとかでよく天井スピーカーとかつけてるけど…アレ音響考えてるのか´ω`??

サイバーナビの設定も色々いじらないとなぁ。
音は素敵です。
場合によっては仕様変更もするのかな…
まぁ、とりあえずは聞いてみます・∀・
6

とか思ってたんですが…

しばらく聞いてたら音がキンキン。
耳が近すぎたのがよくなかったのか、そもそも天井から音が出るのがバランスを崩していた様子。
どうしようか悩んだけど思い切ってダッシュに穴開けちゃいましたよ…
7
もう戻れない(´;ω;`)

まぁ乗りつぶす予定だからいっか。
もし外すようになるならまたセンタースピーカーまたつければいいし。
それか3連メーター設置してごまかしちゃう!
8
こっちの方がやっぱりいいです。
外から見たら違和感あるかな?とか思ってたけど設置してみると結構なじみます。
音が広がる素敵な空間に早変わり…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

パワーアンプ SONY XM-5526 確認

難易度:

ナビ用のアンプを交換

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)

難易度: ★★★

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation