
アップすっかり忘れてて
今頃投稿です笑
9月の話です笑
会社の先輩と地元が一緒なので、
先輩の地元帰りに合わせて
ドライブでもいこうと言うことになりました〜☆
今回決めたコースは
◯◯道の駅川場田園プラザ〜沼田でりんご狩り◯◯
です。
りんご狩りはかな〜〜〜りひさびさのため、
そして沼田は群馬ではりんごが割と有名でたくさんの農園があるので
どこにしようかとっても迷いに迷って
結局ココに決めました↓
孝道りんご園というところです。
事前情報がなかったので
サイトがちゃんとしてたのと入園料サービスの特典があったのが
決め手でした笑
最初は川場の道の駅へ向かい、お昼ご飯を頂きます。

群馬〜埼玉辺りの郷土料理として有名な
おきりこみです。
野菜とかがたくさん入った
煮込みうどんですね〜。
とてもいい天気の中、テラス席に座れたので
気持ちよく頂けました☆
写真ないですが、お決まりのソフトクリームも食べましたよ〜
ブルーベリー味にしました。
川場田園プラザは結構広く、子供連れも多いです。

池にアヒルがいたり、

芝滑りもできます。
先輩と二人でガチで滑ろうか!?となりましたが

大人なのでやめました笑
食事するとこはおきりこみ食べたとこ以外にもあり、
おすすめはグリルしたソーセージやベーコンの盛り合わせプレートです。
写真なくてすみません泣
山賊焼といって、ワンコイン(¥500)です☆
わたしたちはお腹いっぱいになっちゃったので遠慮しときましたが
お土産でソーセージは買って帰りました〜画像拝借
このあとはりんご園にむかいます☆
沼田のアップルロードというらしいのですが、
(なんだかいろんな土地にあるようです)
りんご農園が並んでいる道があってその中の一つが
孝道農園です。
まずはTTの記念撮影〜◯◯ほんとにいい天気!!

そしてりんご狩り!
いっぱいなってます。

この時期はまだ種類が少なく、
わたしたちが収穫したのは
あかぎと秋映えと言う品種。あかぎはさっぱりしたお味で、
秋映えは酸味が少し強く、ハッキリした味です。
わたしは秋映えのが好みでした♪
ココの農園ではもぐ前にまず味見ができ、収穫したい品種が決められます。
結局あかぎも秋映えも両方もぐことにしました〜
これは秋映えです。
ほんとうは紅玉が好きなのでもぎたかったのですが、
この時期ではまだ色づいていないとのこと。
今ならちょうどいい時期ですね〜
洋梨もありました!
この日は先輩とはお茶をして帰りました♪
翌日、りんごがたくさんなので
ジャムを作ることにしました。
りんご4個分笑

時間があればアップルパイにしたかったのですが、、、
でもジャムも二種類作って、今ではすべて美味しく頂きました〜
シナモン入りのペーストが特においしくできました☆

数年ぶりのくだもの狩りでとても楽しかったです☆
地元の良さを再発見できました♬♪♩
来年はブルーベリー狩りに行きたいなあ〜〜
ブログ一覧 |
TRIP | 旅行/地域
Posted at
2011/11/07 01:13:39