のら 『エタノールなんかないよね?』
母上 『ん~ コレでいいかな?』
のら 『。。。なんであるの(・・?』
どぅも、のらぬこです(^^
ひょんなことから
秘密兵器【エタノール】 ゲット♪
マスクすらない我が家に何故消毒液があるんだろうか?
まぁいいや(笑)
本当は土曜にまとめてバラして処理するつもりだったけど。。。試しに1つやってみよう♪
いそいそと愛車のもとへ。
真っ先にエアコンあたりをやりたいがバラすのがめんどう。
ドアスイッチのとこならツメで止まってるだけだし、簡単に外れるだろうと取り外し開始。
マイナスドライバーでコジコジ。。。クシクシ。。。バコッ♪
ふん、余裕だぜ( ̄ー ̄*
あとはハーネスを取れば。。。スポッ♪
もぅ1本。。。グイグイ。。。ん~?
グイグイ。。。
グイグイグイ。。。グイグイグイグイ。。。
外れねぇ~( ̄□ ̄lll
ウィンドウ操作側?が外れない。
エアコンも同じタイプだけど、この手のツメは非常に苦手。
その後5分ほど格闘したのち指が痛くなったので断念(--;
雨降ってるし、暗いから接続部よく見えないし。
あ、待てよ。。。アレなら速攻取れんじゃ。。。?
そぅ
灰皿www
楽な方へ流れるヘタレをお許しください(´・ω・`;
気を取り直して作業開始。
シュッシュッ フキフキ べっちゃ~w
そしてティッシュ
真っ黒 。
シュッシュッ フキフキ ベッタベタ
シュッシュッ フキフキ ベッタベタ。。。
シュッシュッ フキフキ ベッタベタ。。。(--#
落ちひんやんか(`□´#
どうやら下地の凸凹に入り込んでるらしい。
安易な気持ちでえらいことやらかした?
さらに角はすこぶるやり辛い。。。
約1時間ほどエタノール吹き付けては擦って、吹き付けては擦ってを繰り返し平面はあらかた落ちてきた。
でもエタノール1/3くらい消費、ベタ箇所全て処理するには
間違いなく足りない(笑)
あぁ。。。バケツに並々注いでぶち込みたい(--;
ふと思ったんだけど。。。
これって普通に塗装したほうが早くないか???
3連メーターフードを相手にするのかと思うと
涙目な今日この頃。。。
どなたかアドバイスくださいませ(´・ω・`;
ブログ一覧 |
DIY | クルマ
Posted at
2011/07/29 23:12:51