• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りもあの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

エアクリアルミダクトホース微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリ根元のところは前回のホースバンドでは小さかったので止めてなく、浮いていた。
今回大きいのを追加購入して止めた。

JURAN ホースバンド2 (幅12mm) 内径50~70mm シルバー

あと、アルミダクトホースで断熱テープが足りなくて巻いてなかったところに断熱テープを巻いた。
2
インタークーラーを外して、エアクリから出てるホースでインタークーラーホースの下になる部分にも断熱シートを巻いた。

インタークーラーの接合部のホースにも巻いた。
3
写真のように入り口のファンネルが下がってしまうのを対策。
4
使ったもの
・粘着加工ゴムシート
・目玉クリップ(中)←家にあったもの

最初は写真のようにゴムシートを貼ったけど横にずれるのでやり直し。
5
ゴムシートの面積を増やした。
6
ナンバーを外した穴から手を入れて取り付け(下の穴の縁を挟んだだけ)。
7
取り付け後は写真のように、ファンネルがバンパーの穴の位置に固定された。

目玉クリップは言われなければ気がつかないと思う(多分)^^;
8
現在のエンジンルーム。

断熱テープはまた無くなったので、インタークーラーのプラ部分は未施工。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金塗装しました

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

KOYORAD ラジエター交換

難易度:

バッテリー交換(CAOS N-60B19L/C8 )+LifeWINK N-L ...

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:27
かなり巻きましたね~

後は高熱源付近からの熱風をどう逃がすかですね~。
コメントへの返答
2009年9月7日 9:56
かなり巻き巻きしました(^^

あっちこっちに巻いて全部で50mmを3m×2本分の6m~

エンジンルームが狭いので風の通りをよくするのが難しそうですよね..

プロフィール

「3か月近くつぶやいてなかった(^^; 変わらずですー」
何シテル?   07/12 20:56
スズキ車を乗り継いで6台目です。 6台目にして初めての普通車(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:04:24
PIVOT 3drive.AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:03:55
Don't Disturb This Groove 
カテゴリ:ニュース/情報
2013/12/29 22:05:32
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/5/20登録→5/24納車 6台目にして初普通車! 当面はノーマルで乗る予定 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ターボT・4WD 04/10/30納車です。 ほぼノーマルでしたが、5年目からちょっとだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社会人になって初めて買った車 早いもので手放してから約10年... あの頃は若かった(^ ...
トヨタ ウィッシュ 借り物のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
妻父の車で、たまに借りて年に数回運転。 ハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation