• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

オフと常滑散策(INAX編)・・・

オフと常滑散策(INAX編)・・・ ぶきちょダーさんとお別れしたた後は、INAXライブミュージアムに戻って有料施設を見学し、陶磁器会館に車を停めて「常滑やきもの散策」
細い路地に曲がりくねった坂道、そして猫・・・・・
以前行った尾道にちょっと雰囲気が似てるような気がしましたね。

今回は充実した休日を過ごせました。


INAXライブミュージアムを再来訪。



タイル博物館にある作品。釘状のタイルを一本一本埋めて作られてます。手触りと模様が圧巻・・・


ライトの加減で雰囲気が変わる、傘状のアーチの中に配られた模様。


綺麗です。



階段もタイルで装飾。淵に敷かれたすべり止め?も凝ってます(笑)



建物外壁の花模様のちょっとした工夫も良いです。


穴からついつい覗いてしまう・・・・(笑)


窯のある資料館ではさまざまな便器が・・・・・
こんだけ並んでると便器の群れが空飛んでるみたい(笑)
普段何気に使ってるトイレですが、トイレの設置や排泄物の処理がいかに重要なのか思い知らされます。


窯の休憩室。幻想的です。


老舗百貨店などで見かけるテラコッタだけど・・・・


やっぱすごい。


見応えがありました。
INAXライブミュージアム、またいつか来たいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/20 17:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

通勤途上…
もへ爺さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 10:02
タイル博物館って、綺麗ですねぇ!
でも、「手触り」って・・・
博物館なのに、触れるんですか?
コメントへの返答
2014年5月21日 20:35
触れるんですよ。

まあ、ただボコボコした感じなんですけど・・・・
現物見ると、その仕事の凄さに感動してしまいます。
師匠もぜひ触ってみてください!
2014年6月8日 4:55
空飛ぶ便器の一群がとてもシュール(笑)

窯の休憩室の写真から幻想的でほんといい雰囲気が伝わってきます!

ところで中はひんやりした蔵のような感じなのでしょうか。


コメントへの返答
2014年6月8日 7:13
おはようございます

ライブミュージアムでは便器や土管の歴史を見ることができます。
写真の便器のほかにも変わった?便器や土管の製造工程など、興味深いですよ!(^^)!
窯の休憩室に入ると、固く、厚く、しっかり組まれた煉瓦の壁が外の空気と一線を画してるような雰囲気でした。
写真の窯は建物の中にあるのでそれほど体感は感じなかったですが、当日は暑く、外にある窯の中に入ると冷んやり気持ちよかったです。
常滑へ行かれる際は、ここもおすすめです。

プロフィール

「紅葉散歩... http://cvw.jp/b/1172224/42230337/
何シテル?   11/25 20:44
車とカメラがすきなオサーンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御利益を授かりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 22:24:58

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
中古で購入しましたが、程度よく絶好調! 通勤と休日ツーリングで使用。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
メイン画像は2017年夏バージョン! 琵琶湖にて・・・
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation