• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

BSS-Kit 導入(初日)

BSS-Kit 導入(初日) 1月25日にお友達より入手・・・

2月 6日に某ショップへO/H依頼・・・

2月16日に某ショップよりO/H終了連絡・・・

そして、2月17日 本日導入!^^v

導入時のメニューは・・・

・BSS-Kit(F・R)への交換
・車高の調整(現状維持)
・タイヤ裏組み替え(左右の組み替え)
・タイヤローテーション(前後の入れ替え)
・窒素充填(タイヤ)
・DIYショートヘルラバーへの交換


ショップの方が午前10時頃事務所へ取りに来ていただきましたが、時間が作れたのでショップまで同行しパーツの確認と取付に関する打ち合わせ・・・。
仕上がりは夕方との事・・・。
その後仕事に戻りました。

ちょいと残業して待っていると午後6時過ぎにショップの方が届けに来てくれました。

取付状況と依頼した作業内容の確認・・・
バッチリ!(^-^)V
因みに、アライメントと車高の再調整は28日を予定。


残業をさっさと切り上げて、帰宅がてら試乗!!!

いや~~♪ いいですね~~♪
思わずにやけてしまいました♪(*^^*) フフ


暫くは慣らしと思っていますので控えめな運転でしたが、初日のインプレを少々・・・

まず走り出して感じたのは、、、
導入直後の堅さ(角)は多少ありますが、バネレートは上がっているにも関わらずそれまで付けていたダウンサスより柔らかい。
それでいて路面の凹凸に対する追従性は素晴らしいですね。
路面の状況や車速に応じて、時にはしなやかに・・・ 時には粘り・・・。

緩やかな深いカーブでは車体のロールがかなり抑えられています。
意識したライン通りにコントロール出来る感じです。

顕著だったのは、以前多かった突き上げ感の低減・・・ いや、無くなった?^^ゞ
いかにも路面のギャップに反応しきれずに『ドスン!』という感じがあったのが殆ど感じられなくなりました。
普段に比べれば控えめな速度ではありましたが、通勤途中(帰り道)に4箇所程あるポイントの全てを気にならないレベルでクリアしました。
これは以前から期待していた事なので非常に満足です♪^^v
これだけの為に導入したと言っても過言ではないかも。。。

私の通勤路は上り下り、多彩なカーブ、状況が変化する路面・・・
ちょっとしたテストコースです。
山アリ、谷アリ、クロードチアリ。。。 (約束は果たしましたよ ^^ゞ

これからは毎日の通勤が今まで以上に楽しみになりました!
『理想のハンドリング』を満喫したいと思います!^^v


導入初日って事でこんなとこでしょうか。

28日のアライメントと車高の再調整後にもインプレを予定していますが、その前に感じた事があればアップするかも.....



安価でKitを譲ってくれたお友達・・・
信頼出来るショップを紹介してくれたお友達に感謝致します!<(_ _)>

みんカラをやっていなかったら、今回の導入は無かったでしょう。。。^^(素
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/02/17 22:23:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 22:34
にやけていらっしゃるお顔が目に浮かびます(笑)


今度、試乗させてください。参考にします(謎
コメントへの返答
2009年2月18日 23:10
今日もにやけてましたよ~♪^^v(笑


試乗には、もれなく「富士宮焼きそば」が付いてます!(爆

そろそろですか?^^
2009年2月17日 22:41
ゆーさんのコメントを読んで、またあの足に乗りたくなりました。

やっぱり、返して
\(≧▽≦)丿(笑)
コメントへの返答
2009年2月18日 23:11
ホントにいい足ですね~♪
導入して良かったです!

では、オーリンズと交換で・・・ ^^(笑
2009年2月17日 22:53
突き上げ感が無くなったのがいいなぁ。

ウチのはガツガツきます…orz
コメントへの返答
2009年2月18日 23:15
純正特有の突き上げ感がイヤでした!

社外品でもある様ですね。。。^^;
2009年2月17日 22:57
ご満悦の様で(^o^)/

ゆーさんの通勤路はホント、テストコースですな(笑)
私の通勤路はひたすら直線の上り坂・・・

走る楽しみを毎日味わえるなんて裏山鹿~♪
コメントへの返答
2009年2月18日 23:17
とても満足しています!^^v

なかなか楽しい通勤路でしょう!
毎日が楽しみです♪^^

ひたすら上り・・・ 下り・・・
ってのは寂しいかも。。。^^;

休みに発散しに行きますか?(笑
2009年2月17日 23:05
こんばんゆー♪
脚のほう中々よさそうですね~(^^)v当日拝見させて下さい(-_-メ)

人数が決まりましたのでメールしますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年2月18日 23:19
こんばんゆーです♪^^ノ
非常に満足しています!
試乗してみますか?(^_-)

当日は楽しみにしていま~す♪(^0^)ノ
2009年2月17日 23:05
装着オメデ㌧ございます!

ボクもその足と悩んだんだけどな~
違う方にしちゃいましたw

何はともあれ、新鮮な気持ちで車と向き合えるってイイですよね♪
( ̄▽ ̄)b グッ!

これだから車弄りはヤメラレンwww
コメントへの返答
2009年2月18日 23:27
やっと導入で~す!^0^ノ
お友達のお陰です^^v

私は悩むことなくこちらにしました。
てか選択肢はありませんでしたから。。。(笑

これで、車を運転するのが一層楽しみになりました!

ホント車弄りはヤメラレマシェンな~♪
2009年2月17日 23:10
期待して読んでしまいました。(爆)

でも皆さん、見事にスルーされてるようで・・・。(涙)
コメントへの返答
2009年2月19日 23:56
個人的には面白いと思ったのですが・・・

誰も・・・ ^^ゞ(爆
2009年2月18日 0:05
おいらも、某氏にいただいたサス入れて落しましたよぉ☆
思ってたより乗り心地は悪くなかったんですが、やはり車高調とは比較したくないですね(^^;)
コメントへの返答
2009年2月20日 0:00
どこの足を入れたのでしょうか?
ちと気になります。。。^^
70,000km 超えて、純正の足にヘタリを感じていました。
いいタイミングでお友達から譲り受けました。

やっぱ、いいですね~♪^^v
2009年2月18日 0:23
あら♪
お仲間ですね(^-^)
この足のおかげで韮崎や小仏の中央道の大下りがとっても快適になりました!
コメントへの返答
2009年2月20日 0:02
おそろだったんですね。
まだまだ慣らし中ですが、それでも純正とは比較にならないくらいいい感じです。
ホント快適です♪
2009年2月18日 1:10
自分も数ヶ月前にこれ導入しました。
お気に入りパーツのひとつです。
アライメント調整後はさらに良くなりますね。
コメントへの返答
2009年2月20日 0:07
整備手帳拝見させていただきました。^^
私もかなり気に入っています♪
28日が待ち遠しいです!^^ノ
2009年2月18日 12:52
おおっ(◎-◎;)



オソローですね♪

こいつは不思議な足ですよね。街乗りだと、跳ねても跳ね方にトゲがないくせに、ワインディングでペースを上げると、ガッチリ固くなる。

路面凹凸に対する追従性がすごくいいですよね。
コメントへの返答
2009年2月20日 0:12
どもどもっ。^^ノ



オ~ソロ~♪ ^0^ (笑

ホントに不思議ですね。
ギャップを越えても不快感がありません!
コーナーでは自分のイメージに近いラインで走れますし・・・。^^v

追従性は抜群ですね♪(^_-)
2009年2月18日 16:49
確かに絶妙な乗り味なんですよね~♪
あの味が忘れられない・・・(;^_^A)
コメントへの返答
2009年2月20日 0:13
しなやかに粘る・・・ って感じでしょうか^^
慣らしが終わるのが待ち遠しいです!!!
2009年2月18日 17:22
そうそう。
魔法の板を貼り貼りすると、これまた、不思議なアンヨになります(^^
コメントへの返答
2009年2月20日 0:15
今は全て外しています。
暫くの間は素のBSSを楽しみたいと思ってます!^^v
2009年2月18日 23:20
突き上げないのですか、羨ましいです・・・

うちのTEINはガンガンきます・・・車高下げすぎか(汗
やっぱり安物はだめですね。
コメントへの返答
2009年2月20日 0:17
あの嫌みな突き上げはかなり高レベルでクリアされました!^^v

どこにポイントをおいてパーツチョイスするかだと思いますよ。

試乗してみます?^^

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation