• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月17日

南阿蘇方面の情報求む。

南阿蘇方面の情報求む。 次のお休みに『南阿蘇』方面へ旅行に行きます。
宿泊は何度か利用している『白水温泉』です。

今の予定では宿泊日は宿直行して、翌日に「白川水源」「阿蘇山頂」を廻り昼食に「高森田楽」か「地鶏」をいただこうかと・・・♪



他にお薦めの観光スポットやグルメ情報があれば参考にしたいと思ってますので、
情報をお持ちの方は宜しくお願い致します。<(_ _)>

沢山の情報をお待ちしていま~す♪(^-^)ノ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/04/17 08:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

始球式!^^
レガッテムさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年4月17日 9:01
高森の田楽の里は田舎風で良いかと思います!
森高千里の出身とか。
さらに1時間走れば高千穂峡・天の岩戸神社がありますね…って私九州の人ではありませんでした(^-^;
コメントへの返答
2007年4月19日 23:03
どもどもっ。
九州の情報にも通なんですね♪
流石フラッち♪さん!(笑

高千穂峡・天の岩戸神社ですね!
___ψ(‥ ) メモメモ
参考にしま~す!(^0^)ノ
2007年4月17日 13:21
南阿蘇ですか、走るのに楽しい道なら知ってますが。(笑)
高森方面からグリーンロードを走るってのはどうでしょうか?
けど、阿蘇山と逆方向になっちゃいます。
阿蘇山そのものを見るなら、やはり大観峰,もしくはその周辺ですね。
大観峰からやまなみハイウェイに抜ける道はそれほど車も無くて
楽しく走れます。

コメントへの返答
2007年4月19日 23:07
その昔は単車で結構走り回っていました!
高校生の頃は自転車でも・・・(^^ゞ

情報に感謝します。
高森方面からのグリーンロードはいいかもしれませんね♪

それ以上に楽しいことが起こる予感が…(謎
(^_-)
2007年4月17日 20:18
白川水源近くに、「白水乃蔵」というお店があります。
http://www.hakusuinokura.com/

ちょっと高めですが、炭火焼のお肉等を堪能できますよ~。
ホームページにはセットメニューしか載ってませんけど、単品もあります・・・。

もし、ココに行くのであれば、クーポンの印刷も忘れずに!(笑)
   ↑
「印刷するの忘れた!」と言っても大丈夫かも・・・。


阿蘇は九州に住んでいたときは毎年のように行ってましたから、何かありましたら、直メでご相談・・・でもOKですよ~。
コメントへの返答
2007年4月19日 23:13
どもっ!

「白水乃蔵」もよさげですね。
HPを拝見しましたが魅力的♪(*^_^*)

細かい情報も嬉しいです♪

お気に入りに保存しましたので検討材料にしたいと思います。(^_-)


何かありましたらメールしますので宜しくで~す!(^O^)ノ
2007年4月17日 22:56
こんばんは。

今帰宅しました。

旧久木野村になりますが、マグマ食堂というラーメン屋があります。
ちょっと高いかもしれませんが塩ラーメンおすすめです。

高森の田楽は「田楽保存会」もいいですが、「さえき屋」さんもいいですよ。
宿でお聞きになるとわかると思います。

地鶏は旧白水村の「六花亭」や「かまど」もいいと聞きます。
お泊まりの宿から高森方面に五分ほどのところです。

阿蘇山頂に行かれるのであれば阿蘇谷に降りて
阿蘇駅近くの「小次郎淵」。以前、組長やオジキと行ったことがあります。
肥後牛の店ですが中々おいしいですよ。

参考になれば幸いです。
いい旅を・・・
コメントへの返答
2007年4月19日 23:23
こんばんは!

きっとコメントが入ると思っていました♪(^-^)

母も一緒なのでラーメンはちょっとね。。。^^;

「田楽保存会」はこっち方面へ行く時は必ず寄っている場所です。
「さえき屋」さんはよさげですね!
要チェック・・・♪

「六花亭」「かまど」「小次郎淵」。。。
どれも良い感じで迷いそうです^^;

今回行けなかったら別の機会に是非とも利用したいと思います!

情報に感謝しま~す♪(^O^)/~
2007年4月19日 18:06

  ホギ ホギ

    ホギ ホギ


当銭神社さい是非行きましょう!

ネタさいなりますよ~~~


  ホゲ ホゲ

        ホゲ ホゲ
コメントへの返答
2007年4月19日 23:29
・・・・・・・・・・(^^;

御利益が消えそうなコメ。。。(爆



当銭神社はどなたかのページで拝見していました。

時間に余裕があれば行ってみようかな?

それともこっそり一人で・・・(微笑


プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation