• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

ようやく気が付いた(苦笑)

23Zに乗ってからというもの何故か違和感がずっとあった
それが何のかようやく気が付いた

スタートの時にクラッチペダルを一杯に踏み込まなければ
エンジンが掛からないということ
私が昔に免許を取得した時はクラッチオフでもエンジンは掛ったし
踏切エンストからの脱出でもLoギヤのままエンジンを掛けて
セルモーターの回転力で脱出する練習を受けた

この機構があるということは今ではどんな車でも踏切でエンストしたら
車を置き去りにして非常停止ボタンを押して退避ということか…

いつからなんだろう?
ブログ一覧 | 23Z | 日記
Posted at 2008/06/07 10:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

娘の車
パパンダさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

September
晴耕雨読さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年6月7日 12:22
かなり前からですw
クラッチスタートを切る方法もあるんですが、付いてる方が安全なのでそのままにしてます。
昔、こんなヤツがいました。
バックギア入ったままの状態でドアだけ開けてエンジンかけて車が暴走。
立体駐車場の柱にドアが当たり逆向きに開き、それでも止まらず会社の壁へ激突。
車は廃車、立体駐車場と壁が大破。
その後しばらくして本人は会社を辞めていきましたとさ・・・
コメントへの返答
2008年6月7日 14:07
私が車免許を取得したのが25年前の話だからねw
その当時はクラッチオフなんてなかったよw
2008年6月7日 13:36
ATでもブレーキ踏んでないとスターターかからないから同じ理屈でしょうw
コメントへの返答
2008年6月7日 14:08
その当時にAT車なんてのも教習所にはなかったのだよw

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation