• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

社外ペダル

社外ペダル 本日、早起きしてペダルを取付w
23Sの時に買ったが使ってなかったペダルを利用
23Zを弄ってる時に両面テープでイメージだけは確認してたんだけど
いざ取り付けてみると6~8mmほど持ち上る
アクセルの位置にチョッと違和感あるかな
それとヒール位置調整機能が付いていて調整幅を最大にしてみました。


肝心のペダル操作はかなりイケてる
こんなに違うものなのか
煽り易くはなったな
コントロールはやはり慣れが必要というところか

取付けが心許無いがアクセルペダルならブレーキペダルほどに
大きな力は掛からないだろうから許せる範囲かw

序に、昨日買ったローポジションノブも取付けてみました
340gというかなり重いかと思ったのですが
いざ取り付けてみるとノーマルより軽い感じがします
低くなった分操作量が小さくなっていい感じかも

ブログ一覧 | 23Z | 日記
Posted at 2008/06/19 08:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 12:57
アテの時も今のアクセラも同じペダル付けてますよ。
アテの時はブレーキも同じシリーズにしてゴム板で高さ調整してました。
コメントへの返答
2008年6月19日 15:19
確かに高さ的には違和感がありますね
2008年6月19日 13:02
左右位置だけでなく高さも重要なのでブレーキペダルも検討した方がいいのでは?
コメントへの返答
2008年6月19日 15:21
アクセルペダルが高く感じます
ブレーキ側も検討してみます
2008年6月19日 18:39
俺も着けたら速くなるかなぁ?
現状で乗ってもう2年と8ヶ月・・・慣れ過ぎてダメかな?
コメントへの返答
2008年6月19日 20:59
ペダルタッチにはかなりの違和感を感じます
慣れが必要とh思いますが
元々MTもまだ2週間余りでこれだけ弄り倒すと本末転倒
結局何が良いのか正直分りません
2008年6月19日 23:01
21日にいっぱい遊んで練習しませう!!

いろいろ教えてくださ~いw
コメントへの返答
2008年6月21日 2:23
MTに関してはど素人

後ろには付かない方が良いですよw

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation