• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年11月17日

本田宗一郎と井深大展 その2

本田宗一郎と井深大展 その2 もうひとつ写真を載せます。
初代シビックです。
CVCCエンジン、これのおかげでだいぶ燃費が良くなったんですね。
地球に優しい車。
僕が幼稚園に入る前まで、我が家の車はこのシビックでした。
まあ、ほとんどこの車の記憶はないんですが(笑)
形はなんとなく見覚えがあるな~と思いました。
プロジェクトXでもやってたし。
この頃の車ってなんか良いですよね~形が。
室内は現在と比べたら大分狭いんでしょうが、ちょっと憧れます。
ちなみにうちの家ではこのシビックの次はシビックカントリーという車に乗っていました。
今で言うSUVのはしりのような(言い過ぎか?でもステーションワゴンの祖ではありそう)車でした。
そして、今僕が乗っている車も、形は変われどシビック。
今のところ、僕の人生はシビックまみれです(笑)
ブログ一覧 | お車 | クルマ
Posted at 2004/11/18 00:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2004年11月18日 0:28
私ワンダーシビックが初めての車でした!
そういえば本田宗一郎さんと会って話したことあります。
当時はそんな偉い人とは知りませんでした。。(汗)
コメントへの返答
2004年11月18日 1:03
フラット4PBKさん初めまして!
本田宗一郎さんと話したんですか!?
すごいですね~!!うらやましい!
噂によると結構怒ると怖い人だとか??
展示会では子供の頃はガキ大将だったと書いてありました(笑)
2005年2月7日 17:16
写真はSB1でCVCCでは無いと思います
コメントへの返答
2005年2月7日 22:08
なんと、そうなんですか!!
すいません、間違ってたみたいですね(^^;)
展示会では「CVCCエンジンの開発によって燃費が良くなった」みたいな事が書いてあったんで、てっきりこれもそうなのかと思っていました。
どうもご指摘ありがとうございますm(_ _)m
2005年2月8日 9:00
(゚∀゚)知っておられるとは思いますが、CVCCは副燃焼室を設けてあり、エンジンレスポンスが(特に回転の落ち)鈍くなったのが特徴です。排ガス対策で生きのこる為の手段だったのですね。確か2代目プレリュードまでCVCCだったと記憶しています。そのころにインジェクション(PGM-FI)が装着されてレスポンスの改善があったと思います。(記憶の範囲の話で申し訳ない)
(^^;
コメントへの返答
2005年2月8日 19:01
そうそう、そういえばそういう感じの事が書いてあったような気がします。
その後のエンジンがどうなったとかそういうことは分かんないですけどね(^^;)
なんせ僕が幼児だった頃の話なんで・・・(汗)

プロフィール

地味に自分の車の紹介をしたり、地味に気になってる車の紹介をしたりしようかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ「ホンダシビックトップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/12 19:55:37
 
みんカラ「プジョー106トップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/11 18:35:52
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
初めて新車で買った車です! この車で家族で色んなところへ行きたいな~。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
妻の車です。 元々は妻の親の車だったんですが、結婚した時に譲り受けて妻のものとなっていま ...
プジョー 106 プジョー 106
人生で初めて自分で買った車です。 左ハンドルなのでちょっと怖いですが、運転は最高に楽しい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
画像アップしました。 父より譲り受けた、私の初の愛車です。 この時代のシビックのセダンな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation