• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-FINのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

我ボールの行方は?

先週のゴルフ
トーナメント後でもないのに、極狭フェアウェイに伸びきったラフ、
ラフ入るとボールが行方不明に・・・・・・なんてこったぁ、
ちょっとラフに入っただけで、なんと6個ボールなくしました・・・・・
が8個、他人のボール回収しました。 いやいや、酷かった。
”さっさと芝刈りやれ!!”とかブスブス文句言いながらプレーしてたら、残り2ホールあたりから、ラフの芝刈り車が出動してました。
”時すでに遅し” 残念なゴルフでした、ゴルフ場に文句言う前に自分の腕に文句言わないと・・
拾ったボールは全てとてもきれいなボールですが、ロストボール回収箱に
皆さん苦労されたようです。


Posted at 2025/09/24 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2025年09月10日 イイね!

スワッ?

ガレージ建設当初(下写真)からよく働いていた「Takagi 静音オイルレスエアーコンプレッサー」(写真 中央下部のグレータンク)が突然パワーレスに?????

alt

というのは、クソ暑い西日がガッツリ照り付けている夕刻、奥方から”高級軽自動車の空気圧見てくれ”との依頼でコンプレッサーのスイッチON。  
順調に加圧し始め・・・・・加圧が止まったら、何やら”シュー”っと音が・・・・・
調べるとエアホースがひび割れし、エアー抜けしてましたので、エアホースカット修理し、再接続して再度加圧スイッチON   ・・・・      ン????
何度かスイッチON/OFFやっても”ウントもスンとも”   ・・・・    エーーーッツ
あちゃーッ、こりゃまたお金かかりそうなものが壊れてしまったかあ・・
まあ、10年使ってるし、十分元取ったような気もしますけどねエ。

alt

がっかり、肩を落として、新しく手配をすべくネットでエアコンプレッサーを調べていましたが、今のより容量の大きなもの、圧力の強い物をいろいろ調べ中に、壊れたコンプレッサーの容量を調べるべく、再びガレージに戻り調べながら再度いろんなところを触って、ついでにスイッチON/OFFやってみたら、なんと・・・ブオーンと再稼働してくれました。
今でも不明ですが、”壊れた”のではなく、エアー漏れによる”安全装置発動”していたようで、安全弁や色んな所を”コレなんだろう”って動かして触ってたら稼働しました。
良かった、良かった。
色々触って無かったら、エアコンプレッサー2機持つことになるところでした。
10年たってもしっかり働いてくれている「Takagi」さすがです。






Posted at 2025/09/10 15:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

避暑のつもりで・・・・

先日、避暑のため少しでも気温の低いところへ・・と行ってまいりましたが、暑さはほぼ変わらずでした。

alt
まずはここ・・・・
ここは超暑かった、とにかく外国人だらけで思ってた雰囲気とは違ってて・・・
今は無い大銀杏の陰から公暁が出てきたらどうしよう?なんて思いながら階段上るつもりが、周りは全部外国人で海外旅行の観光地でした。
alt




で、有名なステーキ屋さんでガッツリ肉食べて下記の高所へ。
alt

ほんのちょっと平地より涼しく感じましたが、ここもインバウンドに占拠されており、登山鉄道もスイス登山鉄道化してました。

帰りに、山降りたところの超有名な「かまぼこ屋さん」で買い物して、これも有名らしい魚料理やさん(要予約)でお昼を食べましたが、ん~ん、生ビールが一番うまかった。

Posted at 2025/07/30 13:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月10日 イイね!

8月の帰省時に・・・

8月の帰省時に大好きなお嬢様のもとに再び車を預けに行きます。
今回は、エンジンオイル/フィルター交換、リヤLSDオイル交換、ついでにフロントグリル(整形後の顔に)も交換の為、素敵なお嬢様のもとに愛車を預ける予定です。
お嬢様には連絡済みで、日程と見積を依頼中。
今度こそ、女優さん並みのきれいな顔になれると思います。・・・って俺の車はメス?オス?

Posted at 2025/07/10 12:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2025年06月11日 イイね!

ちょっと洒落た景色

先日、家からすぐ近くなのになかなか行けなかった神田川、隅田川クルーズに行ってきました。
日本橋から遡上して、神田川を下り、隅田川に出て再び日本橋のルートです。
船頭さんがとても詳しく説明してくれて、とても勉強になりました。
いつもの見慣れた街を道路からではなく、川面から見るのもオモシロイ発見があります。
スカイツリーもマンションの窓から見える景色とは違って、洒落た景色になりました。

alt

スタートの日本橋
国道1号線起点
数年後は上部の高速道路は地下に移動され、再び日本橋が日の目を見ることになるようです。



alt
なかなか見れないアングルの景色ですね。


Posted at 2025/06/11 12:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「我ボールの行方は? http://cvw.jp/b/1174702/48674888/
何シテル?   09/24 15:42
F-FINです。 若いころはサッカーとラリーやってましたが、ここ数年はゴルフを頑張ってます。 まだまだ、若い者には………やっぱ勝てません! 走りも年齢と共...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ショウワガレージ ABSスポーツグリル アイラインスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:46:20
【外装のXG化】アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:37:04
不明 速度感応ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 12:31:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
人生最後の車(のつもりで)にこれを選びました。 発注は2022年9月、納車は2024年3 ...
アウディ S4 (セダン) F-FIN (アウディ S4 (セダン))
A4からの箱替えです。 タイヤ/ホイールは前車から流用 ホイール:RAYS VolkRa ...
アウディ A4 (セダン) F-FIN (アウディ A4 (セダン))
2011年11月1日納車〜2014年3月27日ドナドナ (A4 TFSI2.0 Quat ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation