• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

また折れちゃった!

また折れちゃった! 今日は、前回の作業のつづきを行いました。

折れたボルトの変わりのボルトを買ってきて付け、
残っていたホース類を付けてプラグコードを付け、
LLCを入れる前に洗浄液を混ぜた水で数回洗浄している間に
バンパーやその他もろもろを付け、
最後にタワーバーをつけている時です。

「そういえば昨日、お友達のオニオンソードさんのブログでタワーバーのネジが外れないとおっしゃっていたな~無理に緩めるとナットの頭をなめたり折れたりしたら大変だよな~」
と考えながら締めてると、

ボキッ!!

また折ってしまった..._| ̄|○

部品も古いだけに弱っているのでしょうか。これからボルトの締め付けには気をつけないと(^^;

気持ちも折れかかったのですが、今回はなんとか持ち直して修復作業にかかりました。

運よく予備のアッパーを持っていたので、サスを外してアッパーを交換。
取り付けます。サクサクっと、30分位で作業完了(^^

ようやくロードスターが地上に下りました。
その後に予定があったので、試走行は明日にお預けです(^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/13 00:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年5月13日 0:27
なんと!?w折ってしまわれましたか・・(・∀・;)
外そうとすると外れず、締めようとすると折れる・・・何事も一筋縄にはいきませんね(´Д`;;)・・・

でも作業終わってよかったですね( ´∀`)明日は思いっきり走っちゃってください!
コメントへの返答
2007年5月13日 1:04
言ってる次の日にこれです(^^;

ネジの締め具合って難しいです。
サビも少し出てるのでトルクレンチもあまり当てにならないような気がするし...

何はともあれ一応組み付け完了(^^)v
ひさびさにロードスターで走っちゃいますv(^^)v
2007年5月15日 2:49
私も折ったことがあります。やはりNAのアッパーは金属疲労がたまっているのかしれません!適正トルク以上で締めていたりしますよね!
コメントへの返答
2007年5月15日 8:31
箱入NA6さんも同じ経験をされてましたか!
やはりNAのアッパーはサスの付け替えをしたり整備の時に外したりと、再取り付けすることがあるので余計にもろくなるのでしょうね。
これから気を付けるようにしよう(^^

プロフィール

出没地域 大阪南部 オープンカーにあこがれてはいたものの、実用性を考えると購入には踏み切れずにいましたが、セカンドカーとしてようやく手に入れました。車の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2004年6月に手に入れたNA6。エアロが割れていようが、塗装が割れてようが、オープンに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation