• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

サンダーバード博に行って来ました。

サンダーバード博に行って来ました。 もうのっけからツイていませんでした。

まず、ナビを設定し、松戸まではいつもの裏道を選択。
ここまでは良かったのですが、特にR6に渋滞マークも無かったので、そのままR6へ。
これが大誤算。
新葛飾橋~金町二まで30分以上掛かってしまいました。
まあ、この後はほぼ順調に走行し、10時頃にお台場到着。
コミケの行列を見ながらテレコムセンター駐車場に。

この駐車場で更なる悲劇が!!
地下2階が満車で3階へ降り、駐車スペースを探し3台駐車の左端に車を入れ様として、嫌な予感がしたので停めた所で小さな破裂音と空気の抜ける音が…
慌てて前に車を出し、隣のブースへ駐車(左が開くからね)
案の定左後部のタイヤが…
サイドが裂けている…
ここで、タイヤ交換で20分近くロス。

気を取り直して日本未来科学館へ。
前売りを買っているのですんなり中へ。
で、更に更に悲劇が…

コンデジにメモリーを入れ忘れた!!!
ホント今日はツイて無い!!
とりあえずは、内臓メモリーで撮影するが、十数枚でエンド。
仕方ないのでその後はスマホで撮影。
撮っている感覚が全く無い、手ごたえが判らない。
多分撮れているだろうと信じて、適当にシャッターを切りまくる(笑)





ここからスマホです。





ペネロープ号はカッコイイですね。
これについているウィングレディのオーナメントはロールスロイス社製だそうです。

こんなイベントも。


また、プラモの箱のイラスト(小松崎茂先生画)の展示も。


トレーシー島も。


著名なイラストレーターさんの作品


出口にはお約束の…


さて恒例の被弾品です。

オマケつきです。

ペーパークラフトのサンダーバード2号です。もちろん未開封(爆)

お嬢が欲しいという事で。

コースターと3号のボールペンとピンバッジ。

こんな感じです、じゃこうねこさん。
興味があれば行って見て下さい。

さてその後常設展示を見て、ロッテリアで食事をして帰途に。
レイヤーさんが居ましたね。黒子とテニプリと歌プリでした。

帰りに早速黄色い帽子に立ち寄り、タイヤ交換を。
純正は高いので、同じヨコハマのブルーアースに。
それでも交換費用と合わせて3諭吉!!
う~~~~!!何か予定が狂った!!!
3諭吉あれば、あれもこれも買えたのに~~
冬の棒茄子が出るまでは被弾は控えないと…

ホント、ツイてない日でしたよ、やま-さん。
明日は免許の書換です。
良いも悪いも無いでしょうね(笑)

その後SoftBankに。
スマホの撮影したデータが内部メモリーに入ったので、これをマイクロSDに移動する方法が取説に載っていないwww
ついでに、撮影のデータが直接SDに書き込む設定に変更してもらいました。

やっぱスマホは良く判らん。
今回100枚以上取りましたが、手ぶれが3枚、ピン甘が10枚以上ありましたね。
画面タッチのシャッターなので、どうにも勝手が違うんですよね。
スマホで撮影している人はそこの所、どうなんでしょうね??

ここまで長文を読んでくれた人ありがとうございます。
関連情報URL : http://tbmirai.jp/
ブログ一覧 | サンダーバード | 趣味
Posted at 2013/08/12 21:36:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年8月12日 22:00
子供の頃、1、2、3号はミニチュアモデルを持ってました(2号はカーゴが外れるようになっていて中から小さな4号が出てくるようになっていた覚えが)。

18日に横浜まで行く予定があるので、そのついでに、とも考えましたが、う~ん、パスかなぁ・・・

スマホの写真ですが、今使っているXPERIA ULはシャッターボタンが付いているので、コンデジと同じような感覚で撮れます。今使っているコンデジより綺麗に撮れる場合があるので使う頻度が増えましたね。
コメントへの返答
2013年8月12日 22:26
2号のコンテナは4号かジェットモグラが定番ですよね。

あと3D映画(10分位)もありましたね。
人気がイマイチなのか、比較的空いていましたね。

ちゃんとシャッターボタンが付いているなら使い易いですね。
私のは画面タッチ式なので、どうもね…
しかも、センサー感度が良いので、タッチしないで、上を指が通っただけで、シャッター切れるので、思わぬところでシャッターが切れちゃうんですよ…
2013年8月12日 22:44
ご無沙汰です。

アクシデント尽くしで、とんだ災難でしたね・・(>_<)

サンダーバード博いいですねぇ!
自分も行きたいなぁと思っているので連休中に行けたらいいな~(^o^;)w
コメントへの返答
2013年8月12日 23:15
ご無沙汰しています。

今日は最悪の1日でした。
まあ、こういう日もあるという事で…

サンダーバード博、割と良かったですよ。
ここには載せてませんが、イラストボードが充実しています。
実機は少なかったですね。
2013年8月13日 7:25
おはようございます。
新葛飾橋から金町二まで30分も掛かりましたか、私もアリオ亀有まで行くとき良く通りますが、橋渡って左の側道に逃げることが多いですね。
タイヤはツイテませんでしたが、走行中でなくて良かったですね、3諭吉は痛いですが・・・。
スマホは私もタッチ式でブレます、じっと我慢してピント合わせても多少ブレます、所詮電話と割り切って使ってますので。
免許の書換・・・カワイイ娘いるとイイですね~。笑


コメントへの返答
2013年8月13日 7:41
おはようございます。

初めてでしたね、新葛飾橋~金町二間で30分掛かったのは。
側道に降りるのが正解でした。
それ以前に葛飾大橋渡って、川沿いを進んで小岩に抜ければ良かったと思いました。

タイヤは傷付いていた所を再度擦ったみたいです。

やっぱタッチ式はブレますか。
手応えが無いのがイヤですね。
それといつシャッターが切れるのかが判らないところもダメです。
あくまで緊急用として考えようと思います。

書換だけですからねぇwww

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1175534/39843473/
何シテル?   05/28 10:51
ケーツーk2です。よろしくお願いします。 スカイラインGTターボ系x3台、アベニールGTターボ、エスティマスーパーチャージャー、エクシーガGTと過給機付の車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第一回「痛爺グラフィクス」オフ会開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 23:38:34
艦これ 夏イベ2016(E-4攻略) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 07:58:15
トラ・トラ・トラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 20:42:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガから乗換えました。 久々の新車です。 やっぱり2Lターボ(拘りですね) ラムち ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古ですが、ようやくスバル エクシーガを購入しました。 初のスバル車です。 今までほとん ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3年オチの中古車を約10年間乗りました。 私の荒い運転にも良く付いて着てくれました。 ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation