• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

いずも乗艦レポ

いずも乗艦レポ 前にも書いた通り、昨日はお嬢といつもの友人と3人でいずもに乗艦して来ました。
雨が降り続く中行って来ました。

初めての護衛艦(はっきり言って軍艦)に乗艦しました。
昔から海軍好きの私にとっては、夢の様な事です。
記念艦三笠に行ったくらいで、自衛艦にも初乗艦です。

昔はこれより大きな艦が居たんだよねっと言っては皆に笑われていました。
記念艦大和があればなんて思っていますwwwww

さて、順番としては1番目の8時半からの回に当たりました。
倍率は約4倍だった様です。
くじ運の悪い私としては最高ですね、今年の運はこれで全部使った感じでしょう。

朝5時半出発で、ほぼ渋滞も無く順調で、7時過ぎには横須賀到着。
駐車場に入れて、ヴェルニー公園を通り横須賀地方総監部へ。
公園からはいずも雄姿が。


門をくぐると、あまつかぜのスクリューがお出迎え。
駆逐艦天津風ではありませんよ、護衛艦あまつかぜです。


入場前に並んでいると、軍楽隊の演奏が。

錨を揚げてに続いて宇宙戦艦ヤマトを。

手荷物検査を経ていよいよいずもに乗艦です。
いずもの艦首側から艦尾まで歩き、後部乗艦口から乗るのですが、何しろ大きい!!
ここからは、かなり写真も多くなりますので、ご注意を(笑)


ここが乗艦口です。


旧大日本帝國海軍航空母艦~護衛艦を通じて初の装備、舷側エレベーターです。

乗組員の方にお聞きしたところ、中央のエレベーターでは載らない大きさの物を載せるんだそうです。
戦闘機ですかね(笑)

舷側エレベーターを内部から見たところです。

艦内(格納庫)に入るとかなり広い空間が広がってます。
旗の展示や物販のスペースが。
当然被弾しまくりましたよ、これは後ほどwwwww





被弾の後は、エレベーターに乗って、飛行甲板へ!!!!
乗れるエレベーターは、艦首側の中央エレベーターです。





このエレベーター、静かで早いんです。
そして、1度甲板より数センチ高い所で止まり、その後甲板の高さになります。
この理由は聞き忘れましたwwwww

これで、憧れの飛行甲板へ。
格納庫もそうですが、この飛行甲板も特殊な塗料を使用しており、全く雨でも滑りません。
ただ、凹凸があり、かなり硬いので、転ぶと大変な事になります。
また。風が強く巻いている為、何処の方向から風が来るか判りません。
傘は殆ど役に立ちませんwwwww
ずぶ濡れ覚悟で傘無しで撮影です。

まずは、艦首方向へ。


艦番が書いてあります。
そして艦首側の自衛用の武器が。


20mm機関砲ファランクスです。
これは、対艦ミサイル迎撃用の武器です。
ホントにミサイルなんて迎撃出来るんでしょうか?

ここから、艦橋とは反対側を通って艦尾へ。

艦橋も大きいですね。
隼鷹、大鳳、信濃クラスの大きさでしょうか?
しかし、この艦橋、ホワイトベースっぽいんですよね。

さて、艦尾にも艦番が。
旭日旗もはためいています(風が強いです)


今度は艦橋側を通って艦首へ。

唯一搭載されていたヘリです。


そして艦橋周りです。

後部側の窓ですね。

女性隊員も乗ってるみたいです。

防水扉です。



この扉の中に入ってみたかったですね。

更にこんなプレートも貼ってありました。


そして、この大きな艦橋を守る唯一の武器がコレ。
近接防空システム、艦対空ミサイルです。


しかし、この大きな艦を守る武器は2つしか無いような…
スポンソンには、機銃の代わりに救命ボートのカプセルが並んでいたし。
あまり激しい戦闘を想定していないんでしょうね。
あくまで護衛艦ですから。

艦橋の前部です。


さて、ここで問題です。
この右側の窓に貼ってある、ピンクの星形のマークには意味が有ります。
さて、どんな意味があるでしょう。






















判りましたか?















答えは…











……























「司令官が乗っている」でした。

この他、艦橋中央部に同様のデザインの旗が掲揚されています。
窓に貼ってあるのは、旗だと風の関係で見えない事もあるため、横から完全に見える窓にも貼ってあるそうです。
判りましたか?

で、飛行甲板を1周し、エレベーターで格納庫へ戻り終了です。

乗艦記念にコレを頂きました。




乗艦を終えて埠頭に戻ると、また軍楽隊が演奏をしてくれました。

この場所で演奏かと思いきあ移動。

いずもが写らないので、タグボートで勘弁を(笑)
ここでもやっぱり宇宙戦艦ヤマトwwwww
最終曲は軍艦行進曲(君が代行進曲付きのフルヴァージョン)
まぁ当然でしょうね。
聴き終わった時点で11時半過ぎでした。
結構時間の経つのは早いものです。

今回は、軍港巡りも三笠見学も無しでお帰りです。
途中で食事をし、三郷のBOOK OFFに立ち寄り大量被弾(これはまた別のブログでwwww)

帰ったら帰ったで用事が待っていたorz

そして、夕食の後、写真整理をしていたら寝落ち(笑)

今日は今日で、ヤマト行ったり、BOOK OFF行ったり(やっぱり別のブログでwwwww)
なんかこの2日間は殆ど艦これやってないわぁwwwww

さて、ここからはいずもでの被弾品です。
シリアル入りのマグカップとバスタオル



お約束のクリアファイル


ブックマーク、ピンバッジ、ワッペン



トートバック、スポーツタオル



っとまぁ、相変わらずの被弾状況ですwwwwww

護衛艦で一番大きい艦に乗艦出来て良かったです。
これでお天気が良ければ言う事無しだったんですけどね。

機会があればもう1度乗ってみたいですね。

長々書きましたが、読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 自衛隊 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/12 20:32:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

プロボックス
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:21
いやぁうらやましい!!!!

知っていれば絶対申し込んだんですが、、、w


いずもは武装が少ないですよね~、いせ・ひゅうがは対艦ミサイルも積んでいましたが、いずもは完全に艦の防空は周囲の護衛艦に任せる算段ですからね^^;


次は観艦式に申し込まないとならないですね♪www

コメントへの返答
2015年4月12日 21:40
ぎりぎりで申し込んだら当たりましたwwww

私もみん友さんに教えてもらわなければ、知らなかったですね。

ホント武装が少なくて驚きました。
イージス艦に守ってもらうんですね。

観艦式はもっと当たらないですからねwww
今度は総火演当たらないかな(笑)
2015年4月12日 22:39
教えた本人から熱い妬ましい視線をお送り致しますwww
コメントへの返答
2015年4月12日 22:58
お褒め頂きありがとうございます。

今度の土曜日は、逆の視線を送る事になると思いますwwwww
2015年4月12日 23:07
こんばんは~

乗艦お疲れ様です!!

旧海軍空母とほとんど同じ大きさの護衛艦になれるなんてうらやますぃ
自分も神戸で護衛艦になんどか乗りましたが、気分高揚しますしね。
しかし防水扉の取っ手がすごい数w
コメントへの返答
2015年4月12日 23:26
こんばんは~~

ありがとうございます。

昔はこんなのが6隻も有ったんですよね。
護衛艦自体初めて乗ったので、比べ様無いんですが、最初に1番大きいのに乗ってしまったので、他の艦が小さく感じちゃうでしょうね。
防水扉は思わず写真に撮っちゃいましたよ(笑)
2015年4月13日 7:01
おはようございます。
さすがに、「出雲」デカイです。(>_<)

出雲レポートお疲れ様でした!(^-^)
コメントへの返答
2015年4月13日 10:56
おはようございます!!
大きかったですよ~~

見れて良かったです。
2015年4月13日 10:28
こんにちは。

見学お疲れ様でした。
天気が良ければ最高でしたね。


就役前からずっと追いかけてきたいずも、
見学したかったです(T_T)

観艦式の申し込み準備しなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2015年4月13日 12:52
こんにちは~

ホント天気だけが問題でしたね。
特に飛行甲板は風が強く、みんな傘を壊していましたwwwwww

残念でしたね。
私が当たるくらいだから、そんなに申込は無かったのかなって思ったら、約4倍の競争率でした。
今年の運を全て使った感じです(笑)

観艦式も見たいですね。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1175534/39843473/
何シテル?   05/28 10:51
ケーツーk2です。よろしくお願いします。 スカイラインGTターボ系x3台、アベニールGTターボ、エスティマスーパーチャージャー、エクシーガGTと過給機付の車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第一回「痛爺グラフィクス」オフ会開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 23:38:34
艦これ 夏イベ2016(E-4攻略) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 07:58:15
トラ・トラ・トラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 20:42:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガから乗換えました。 久々の新車です。 やっぱり2Lターボ(拘りですね) ラムち ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古ですが、ようやくスバル エクシーガを購入しました。 初のスバル車です。 今までほとん ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3年オチの中古車を約10年間乗りました。 私の荒い運転にも良く付いて着てくれました。 ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation