職場環境の変化でやる必要の無い残業を無理矢理やらされて帰宅が毎日夜11時。
インプがトラブル続きでまともにサーキットを走る事が出来ない。(←解決済み)
今年の12月に車検。(←ここ重要w)
こんなにも嫌な事が続いたもんだから、一旦サーキットを離れて休日は自分探しの旅に出てましたww
とりあえず気持ちの整理はついたので、秋のサーキットシーズンに向けて早く車を完成させねば!!
そして今日。
仕事が休みだったので、自分探しの旅最終章
むつ市大湊 水源地公園にある北洋館で帝国海軍時代の資料を観つつ大湊基地に停泊してる護衛艦を観てニヤニヤする
を実行しにむつまで行ってきました。
ここは去年、艦これオンリー同人イベント「砲雷撃戦よーい」が開催された場所で道のりも覚えてるので、迷う事無くサクサク目的地に到着。
偶然ちょうどいい場所に車を停めれたので、海望館とインプのツーショット♪(ただの中古コンデジ撮影です。画質は察して下さい)
すぐ下に「安渡館」というお土産屋や喫茶店がある建物があるのですが、とりあえずここはスルー。
少し下の広場に、護衛艦「ゆうばり」の主錨が飾ってました。
そうです。あの4スロ軽巡の対潜番長「夕張」の名前を継いだ海上自衛隊の護衛艦です。
そこからもっと下って道路を挟んだ反対側に、「北洋館」があります。
建物入口のすぐ近くに、魚雷発射管と旧ソ連製の機雷がありました。
・・・なんで画像が無いのかって?
間違って128MBのSDカードをデジカメに入れてきてしまったから容量が少なすぎて写真が7枚くらいしか撮れなかったのだwwwww
この後から画像も貼るから勘弁してくれwwwww
そして建物の中へ。
中に入る時はノートに名前を書かなきゃいけないようだったので、サクッと名前を書いて資料展示室へGO!!(ポケモン的な意味はありません)
・・・もうね。感動ものですよ!!
横須賀や呉と比べたら全く話にならないのでしょうけど、予想以上にマニアックな資料が沢山あって一人でニヤニヤしてました。
日本が世界に誇る航空母艦「赤城」と、ミッドウェー海戦で死力を尽くして沈んだ航空母艦「飛龍」の資料発見!
「キスカ島撤退作戦」や「礼号作戦」の資料、重巡洋艦「那智」の大きな模型や戦艦「陸奥」、駆逐艦「曙」など、艦これでもおなじみの艦の写真や資料がたくさんあったり・・・
中でも一番目を引いたのは
連合艦隊が事実上壊滅した大規模海戦「レイテ沖海戦」の資料でした。
西村提督の健闘虚しく、駆逐艦「時雨」を残して艦隊は壊滅。
まあ、最初から特攻目的で勝ち目が無かったといえばそれまでなんだけどさ。
戦艦「山城」はゲームで初めてゲットした戦艦で特別な思い入れがあるので、この資料だけは一字一句残さず全て読みましたw
なんだかんだ1時間半くらい見学して、先ほどスルーした「安渡館」へ。
ここの喫茶店コーナーでは「大湊海軍カレー」というカレーを食べる事が出来ます。
画像は・・・あえて載せませんw
代わりにこれをのせておきますね。
甘口でホタテ多めのシーフードカレー風味でした♪
量は至って普通なので心配しないで下さいwww
カレーを食べた後は大湊基地に停泊してる護衛艦「まきなみ」と「とね」を遠くから見学。
あぁ・・・一度でいいから中に入ってみたい・・・(*^_^*)
そして、興奮冷めやらぬ中早めに帰宅。
・・・なんかスゲー久しぶりにまともなブログ書いた気がする!wwwww
今週末はMSP夏祭りに行きますので、皆様よろしくで~す!\(^o^)/
最後に一つ。
クッソwwwww
これ完全に艦これに乗っかってるじゃねえかwwwww
いいぞもっとやれwwwwwww
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI ただの痛車です。過度な期待はしないで下さい。 |